-
TRAVEL
銀座の隣・有楽町で爆笑必至!超超超難問王決定戦が開催決定!
銀座のお隣、有楽町よみうりホールにて、爆笑必至の“超新感覚”クイズイベントが開催決定!引用:公式サイトその名も、やさしいズタイpresents「超超超、超超超、超超超超超難問王決定戦 超よみうりホール」昨年12月にルミネtheよしもとで初開催されるや、即完売の大反響を呼んだ本公演。その勢いは止まらず、3ヶ月後には第2回が開催され、ついに今回はキャパ拡大、有楽町よみうりホールでの開催が実現しました。引用:有楽町よみうりホール HPMCはもちろん、やさしいズ・タイ!共演には、うるとらブギーズ、キンボシ、ロングコートダディ、ケビンス、モグライダー、ママタルトといった、実力派お笑い芸人たちが大集結。さらに、ダンビラムーチョ原田フニャオや令和ロマン松井ケムリなど、注目の若手も参戦します。開催は2025年5月6日(火・祝)14:00開演。前売チケットは3,800円と手頃で、90分間たっぷり楽しめる大満足の内容です。お笑いとクイズが融合する唯一無二のステージで、ゴールデンウィークを笑って締めくくりましょう!
CHAOLATE
2025/05/02
1
-
TRAVEL
銀座に咲く、百年の華 ― 第100回 東をどり記念公演
銀座・新橋演舞場が今年、創建100周年を迎えます。そのこけら落としとして始まった「東をどり」も、同じく100回目を迎える節目の年。普段は一見お断りの新橋花柳界が年に一度だけ扉を開く、まさに幻の晴れ舞台です。引用:東をどり HP今年のテーマは「新ばしに集う 日本の綺麗」。全国19の花街から芸者衆が日替わりで登場し、新橋芸者と競演します。指導を受ける流派の家元の直弟子たちが、三組の主役を交代で務める三幕構成。特別な演目が連日繰り広げられます。また、幕間には東京吉兆や金田中など老舗料亭の美食や旨酒が並び、団扇や千社札といった粋な土産も充実。演舞場が一夜限りの大料亭と化す、贅沢な7日間です。令和7年5月21日(水)〜27日(火)、銀座・新橋演舞場にて全14回公演。日本文化の粋と綺麗が集うこの機会、ぜひお運びください。引用:東をどり HP開催概要開催期間:2025/05/21(水)〜2025/05/27(火)時間:昼の回 12:30~14:10 夕の回 16:00~17:40開催場所:新橋演舞場最寄駅:築地市場駅 / 東銀座駅所在地:東京都中央区銀座 6-18-2料金・費用:桟敷席:12,000円 雪席:10,000円 月席:6,000円 花席:2,000円(自由席)
CHAOLATE
2025/05/02
1
-
TRAVEL
銀座に響く、音楽の時空旅行──ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025
今年のゴールデンウィーク、銀座が音楽に包まれます!1995年にフランス・ナントで始まったクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)」が、今年も東京に上陸。2025年のテーマは「Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」。5月3日〜5日に東京国際フォーラムを中心に、銀座や丸の内、有楽町など街全体で開催され、90公演が予定されています。引用:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 HP魅力は一流演奏家による約45分の短めのコンサートを、好きなだけ“ハシゴ”できるスタイル。料金も手頃で、子どもから大人までピクニック気分で楽しめるのが最大の特徴です。銀座の街が音楽で染まる3日間。買い物や食事の合間にふらりと音楽へ。クラシックに触れる絶好の機会を、お見逃しなく。引用:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 HP開催概要タイトル:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025テーマ:Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行日程:2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)会場:東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、東京駅、京橋、銀座、八重洲、日比谷、みなとみらい公演数:90公演
CHAOLATE
2025/05/02
1
-
ITEMS
銀座女子も癒される?!甘噛みロボットとは!
癒しの甘噛みロボット、あなたもハムハムしてみない?ユカイ工学株式会社から登場した甘噛みロボット「甘噛みハムハム」、あなたはもう試してみましたか?このユニークなロボットは、ユカイ工学の社員が子育ての思い出を元に開発した、新しい癒しの形です。「赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せな甘噛みの感触」を再現し、どんな世代でも心を癒すことができます。 画像引用:甘嚙みハムハム公式HP ◆あそびかたあそび方はとっても簡単!① 電池を入れる(単3電池3本)② スイッチを入れる③ 口に指を入れて、思う存分ハムハム! ペットを飼えないお住まいの方や、ちょっとした癒しが欲しい方にぴったり。もちろんプレゼントにもおすすめです!ぬいぐるみのモチモチ感と、口に指を入れた時のハムハム感が、他にはない癒しを提供してくれること間違いなし!一人暮らしで孤独を感じることが多い方、お子様からご年配の方まで、幅広い世代に愛されている「甘噛みハムハム」。公式ホームページでは、実際に体験した方々の感想も紹介されているので、気になった方はぜひチェックしてみてください! 画像引用:甘嚙みハムハム公式HP ◆商品情報甘嚙みハムハム*商品価格5,830円(税込) ※2025.4.15時点*商品ラインナップ・コタロウ/シバイヌ・ゆず/ミケネコ・リンリン/パンダ・くるり/カワウソ・マロン/クマ*販売店・【公式】ユカイ工学オンラインストア・ Amazon・ヤマダデンキ・ロフト など*公式ホームページhttps://hamham.ux-xu.com/jp
Moon
2025/04/15
3
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2025/05/09
-
LIFESTYLE
今銀座付近で遊ぶなら科学未来館特別展「チ。ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」
大人気TVアニメ「チ。ー地球の運動についてー」はご覧になってますでしょうか。15世紀ヨーロッパを舞台にしたフィクションの作品でありながら、天動説から地動説へのパラダイムシフトを題材にしたものであり、天文の内容のみならずその学問にいろいろな形で関わった人々の感動や怒りなどの心情を繊細に描く作品です。4月からは再放送が決定するなどかなり人気の作品となっております。科学未来館の特別展へ画像引用:https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/東京お台場にある日本科学未来館へは行ったことがありますでしょうか。入口は天井まで吹き抜けになっており、エスカレーターで1階~7階まで移動することができます。それぞれの階からゲートを通ることで入館することができ、東側には日本科学未来館の象徴である地球ジオコスモスがあります。1階からジオコスモスの下に行くと2025年6月1日までの特別展「チ。ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」が展示されています。もともと科学未来館の常設展示ゾーンでは国際宇宙ステーションやロケットエンジンについてなどの宇宙に関する展示があったり、地球の環境についての展示があるためチ。というアニメの題材は日本科学未来館のコンセプトとマッチしています。 中では何が?人気作品なだけあって3月中はかなりの混雑でした。入場前に天文やその歴史、アニメの内容にかかわるクイズが書かれたノートが渡されます。2種類のうちどちらか一方を選ぶことができますのでそれを受け取り中に入ると、アニメの名シーンが壁一面に映されています。作品の順序(つまり時系列)に沿ってその時描かれていた天文に関する知識や歴史が反対側の壁に展示されており、これらをもとにクイズを答えていきます。日本科学未来館なだけあり、学術的な展示についてのレベルは高く、簡単にすべて理解しようとすると大変ですが、チ。での1シーンと絡めて丁寧な説明がされており大変わかりやすい内容となっております。また、いくつかの展示では実際にある体験ができ、そのうちの一つでは作品のとあるシーンが体験によって納得できるものとなっております。作品の内容をさらに詳しく理解するために、この機会に行ってみてはいかがでしょうか。 情報場所:日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館)展示時期:2025年3月14日(金)~6月1日(日) ※定休日:火曜日※混雑時は事前チケットを購入済みでも整理券によって並ぶ可能性があります。※特別展チケットで常設展への入場も可能です。
カップケーキザウルス
2025/04/14
3
-
GOURMET
銀座で輝く大人女子の隠れ家「DAZZLE」──宝石箱のようなモダンイタリアン
銀座の中心で、まるで宝石箱のように静かに輝くイタリアンレストラン「DAZZLE(ダズル)」天井高9メートルの開放的な空間に、2000本以上のワインが収められたダイアモンド・ワインセラー、スワロフスキーの煌めきが美しく照らし出すインテリアは、訪れた瞬間から非日常のラグジュアリーな世界へ誘ってくれます。引用:DAZZLE 銀座 HP料理は「モダンイタリアン」イタリア各地の郷土料理をベースに、釧路や豊後、京都といった日本各地の旬の食材を融合させた、シェフ・小島直征氏のこだわりが詰まった一皿一皿。中でも自家製手打ちパスタは、季節ごとの素材を活かした逸品で、大人の味覚を満たしてくれます。まずは、迷い込んだようなキッチンを抜けた先にある隠れ家バーで、食前酒とともにディナーへの期待を高めて。その後、専用エレベーターでメインダイニングへ向かえば、煌めく空間とともに心ときめく時間が広がります。引用:DAZZLE 銀座 HP上質なサービス、そしてどこかインターナショナルな雰囲気に包まれて過ごすひとときは、大切な人とのディナーやご褒美女子会にもぴったり。食後は再びバーで、余韻に浸るのもおすすめです。銀座で過ごす特別な夜、大人女子にこそ訪れてほしい「DAZZLE」で、五感を満たす美食と時間をお楽しみください。引用:DAZZLE 銀座 HP店舗情報住所:東京都中央区銀座2-4-12 MIKIMOTO GINZA2.8-9Fアクセス:東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線 銀座駅 C8出口を出てすぐ右折後、すぐ左折し直進。徒歩約1分。電話番号:03-5159-0991営業時間<平日>昼 11:30~15:00(LO13:30)夜 17:30~22:00(LO20:30)バー 17:30~23:30(LO23:00)<土日祝>昼 11:00~16:00(LO14:30)夜 17:30~22:00(LO20:30)バー 17:30~23:30(LO23:00)定休日:12月31日(大晦日)~1月1日(元旦)
CHAOLATE
2025/04/11
3
-
GOURMET
銀座で女子会におすすめ!シェアして楽しむモダンギリシャ「THE APOLLO」
【THE APOLLO(アポロ ギンザ)】モダンギリシャの美味しさをシェアする特別な時間銀座の中心で楽しめる、モダンギリシャレストラン「THE APOLLO(アポロ ギンザ)」。オリーブオイルや新鮮な野菜・魚介をふんだんに使用したヘルシーなギリシャ料理を、シンプルで洗練された空間の中でシェアしながら味わえる、まさに“食を通じたコミュニケーション”を提案する一軒です。引用:THE APOLLO(アポロ ギンザ)オーナーのSamとシェフのJonathanが手がけるこのレストランは、2011年にシドニーで誕生し、数々のグルメ賞を受賞。本場の味をモダンに昇華させ、世界中の美食家たちを魅了しています。日本初上陸となる銀座店では、本国の人気メニューに加え、和牛やオージービーフの炭火焼など日本限定メニューも提供。五感で味わうギリシャの風が吹き抜けます。店内は、ロングカウンターを中心に構成されたシンプルでクールな空間。静寂の中にも力強さを感じさせるインテリアが、料理の存在感を引き立てます。料理はシェアスタイルで提供され、会話と共に味わう楽しさを演出。引用:THE APOLLO(アポロ ギンザ)注目のメニューは、ピタパンにタラマディップを添えた“タラマサラータ”、フェタチーズとオリーブオイルが香る“グリークサラダ”、そしてギリシャヨーグルトと香草が香るラムの炭火焼など。どれも、ギリシャの伝統にモダンなアレンジを加えた逸品ばかりです。ギリシャ料理はイタリア・スペインと並ぶ地中海料理として、世界無形文化遺産に登録されています。バランスの取れた食材選びと、ヘルシーさ、美しい盛り付けは、太陽の恵みを感じるライフスタイルそのもの。そんなギリシャの食文化を銀座で体験できる「THE APOLLO」で、心も体も満たされるひとときをお過ごしください。店舗情報住所東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 11Fアクセス東京メトロ線 銀座駅 C2出口直結電話番号03-6264-5220営業時間■平日ランチ 11:00~16:00(LO.15:00)ディナー 17:00~23:00(LO.22:00)■土11:00~23:00(LO.22:00)■日祝11:00~23:00(LO.21:00)定休日施設(東急プラザ銀座)に準ずる
CHAOLATE
2025/04/11
3
-
SWEETS
【資生堂パーラー×百合佐和子 コラボ第6弾】“プリンセス♡パフェ”~幸せを呼ぶメロンスワン~銀座
資生堂パーラーと、アーティストによるコラボレーション企画第6弾!資生堂パーラーと、ヘアメイクアップアーティスト百合佐和子氏によるコラボレーション企画第6弾が、2025年5月1日(木)よりスタート!今回のテーマは、“プリンセス♡パフェ”~幸せを呼ぶメロンスワン~。引用:資生堂パーラーHP銀座本店サロン・ド・カフェ、サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店の2店舗にて、5月いっぱい限定で展開されます。「KAWAII」をテーマに、百合氏が描く愛らしい世界観と、資生堂パーラーの美味しさが融合した今回のパフェは、瑞々しいメロンが主役。果物言葉に「潤沢」「満足」を持つメロンを、幸福の象徴・白鳥のモチーフでデコレーションし、まるで童話の世界のような一品に仕上がっています。メロンとココナッツのソルベや杏仁豆腐、メロンジュレに加え、ライムとショウガ、エルダーフラワーとクローブのジュレが味のアクセントに。爽やかさと上品な甘さが口の中で重なり、最後の一口まで飽きることのない贅沢な味わいが楽しめます。価格は3,000円。今回はオリジナルドリンクと“プリンセス♡パフェカード”がセットに。カードの裏面には、百合氏によるメイクのヒント「SWEET TIPS」も掲載されており、見た目も味わいも、そして気分までときめくひとときを演出してくれます。引用:資生堂パーラーHP自分へのご褒美や、大切な人とのティータイムに。幸せを呼ぶ“メロンスワン”で、心もお腹も満たされる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。◆店舗情報◆銀座本店サロン・ド・カフェ住 所: 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階 電話番号: 03-5537-6231 (予約不可) 営業時間: 火~土曜日 11:00~21:00(L.O.20:30) 日曜日・祝日 11:00~20:00(L.O.19:30) 定休日: 月曜日(祝日は営業)、年末年始 ◆サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店 住 所: 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ2階 電話番号: 044-874-8593(予約不可) 営業時間: 10:00~21:00(L.O.20:30) *お食事、サンドウィッチはL.O20:00 定休日: 無休(施設に準ずる)
CHAOLATE
2025/04/11
3
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2025/05/09
-
LIFESTYLE
【銀座の街を綺麗な姿勢で歩きたい!】体幹スニーカーで身体を鍛えよう
街を歩くときに自分がどんな風に見えているのか、気になることはありませんか?特に銀座のようなお洒落な街では・・・。高級ブランドや美味しいレストランが立ち並ぶ洗練された街並み、そこを歩く人もお洒落で洗練された方が多い気がして、ちょっと気後れしてしまう・・なんてイメージもありますよね。その街にふさわしいファッションをするのもそうですが、歩いている姿も重要。そこで自信を持って綺麗な姿勢で歩くために、歩き方や姿勢を改善できる「体幹スニーカー」を取り入れてみました。 体幹スニーカーとは靴底をあえて不安定な形にすることで、歩行バランスを保つため自然と体幹を意識した歩き方になるスニーカー。ダイエットスニーカーとも呼ばれている代物。サンダルやブーツ型など、最近はバリエーションも豊かになってきています。体幹に付随して、他にも以下の効果が見込まれています。○姿勢改善体幹を意識して歩くことで背筋を伸ばし、猫背を改善する手助けに。○運動効果体幹を使って歩いたり運動することにより、普段使わない筋肉を活性化させられる。運動不足の解消、筋力アップ、エクササイズなど○疲れにくくなる体幹を強化することで日常生活での動作が改善され、体への負担が減り疲れにくくなる。腰痛の予防&改善にも。 画像引用:【公式】BEAXIS(ビーアクシス)ブランドサイト体幹スニーカーは今では色んな会社から販売されていますが、私が購入してみたのはこちら。ビーアクシスバランスコアスニーカー2ちょっとゴツめのデザインが可愛い。いっぱい履くならデザインも大事ですよね!足の内側がポコッとなった特殊なインソールが、最初は痛くて足も赤くなってしまっていたのですが・・。重心をちょっと外側にするのを意識して歩いていたら最近は問題なく長時間歩けるようになりました。これは歩き方が改善されている・・・のでしょうか?重みがあるのもあって普通のスニーカーよりは疲れます。これも筋肉を使っている証拠?歩く度にぎゅっぎゅっと音がするので、静かな場所ではちょっと気になってしまうのが難点。※同シリーズの2.5では踏んだときの音が改良されている模様です。==========通勤や遊びに行く際に履いていますが、まだ効果は実感できず。。こういったものは長期戦ですからね。効果ありの口コミも見かけるのでもう少し頑張ってみたいと思います。はじめは無理せず、足が痛くなったら帰宅後はマッサージ。綺麗な姿勢で自信をつけて、気持ちも前向きに!ぜひ皆さんも素敵な歩き方を習得して、一緒に銀座の街を闊歩しましょう!!
muimui
2025/04/08
3
-
SWEETS
銀座でしか飲めない!スタバ限定メニューが美味しそう
2025年2月にスターバックスの記念すべき2000店舗目が銀座にオープンしました。店名は「スターバックス ティバーナ ストア 銀座マロニエ通り」、場所はもともとスターバックス リザーブ® ストア 銀座マロニエ通り店の地下1階でティー専門のティバーナストアを新設した形となっています。ティバーナは、スターバックスが2020年から展開しているお茶に特化した店舗になっており、スターバックスの通常の店舗で飲めるティーだけでなく、季節・店舗によって様々な魅力的なメニューが展開されているのが特徴です。中でも今回オープンしたティバーナ ストア 銀座マロニエ通り店では、1日に提供される数量が限定された特別なメニューがあります!銀座限定メニューGINZA 石臼抹茶 ティー ラテ以下公式サイトより引用石臼挽きで仕上げた宇治抹茶をミルク、和三蜜糖と合わせたティーラテです。抹茶の本格的な香りや茶葉本来の豊かなうまみとまろやかで上品な和三蜜糖の甘さをミルクのコクと一緒に楽しめます。GINZA 石臼抹茶 フラペチーノ®以下公式サイトより引用石臼挽きで仕上げた宇治抹茶とミルクを合わせた、なめらかな口当たりと濃厚な味わいが特徴のフラペチーノ® です。石臼抹茶の本格的な香りや茶葉本来の豊かなうまみをお楽しみください。GINZA 石臼抹茶 ムース ティー & ストロベリー以下公式サイトより引用店内の石臼で挽かれた宇治抹茶をなめらかな口当たりのムースにし、甘酸っぱいストロベリーソース、フレッシュクリーム、ホワイトチョコレート風味のシロップを重ね、何度も変化する味わいを堪能できる特別な一杯です。※ストロベリー果肉・果汁5%未満※一日あたりの提供数に限りがございます。 銀座マロニエ通り店ではスターバックスで大人気メニューのひとつである、「抹茶」にフォーカスを当てた商品が限定販売されています。この「抹茶」も店舗内で実際に石臼で引いている様子を見ることができるそう。その石臼で実際に引いた宇治抹茶を使用しているのが3つ目に紹介したムースティー&ストロベリーだそうで、3つの限定メニューの中でも特別な1杯になっています。抹茶と苺、それにクリームなんてもう美味しいに決まってますね。店舗限定なので、銀座で休憩するときにぜひ体験してみてはいかがでしょうか。店舗情報スターバックス リザーブ®ストア 銀座マロニエ通り住所104-0061 東京都 中央区 銀座3-7-3 銀座オーミビル 1F電話番号03-3567-5713営業時間07:00~22:00
am
2025/04/04
3
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
8
-
2
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
CHAOLATE
2025/02/25
8
-
3
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
38
-
4
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
13
-
5
GOURMET
スタバのeチケットを無駄にしてない?カスタムで金額いっぱい使ってみた
おむ
2023/09/06
3