銀座から電車で1時間以内!気軽に行ける紅葉スポット5選

Writer:Moon

2025/11/14

秋の風が心地よい季節。
忙しい日々の合間にも、少し足をのばして“紅葉の癒し時間”を楽しみませんか?

今回は、銀座から電車で1時間以内で行ける都内の紅葉スポットを5つご紹介します。
どの場所もアクセス抜群で、ふらっと立ち寄れるのが魅力です。
 

①浜離宮恩賜庭園(徒歩圏内)

銀座から歩いて15分ほど、都会の真ん中とは思えないほど静かな日本庭園。
池の周囲にカエデやイチョウが色づき、水面に映る紅葉がなんとも幻想的です。
ビル群を背景にした紅葉の風景は、まさに“東京ならでは”。
園内の「中島の御茶屋」で抹茶を味わいながら、秋のひとときを過ごしてみては?

アクセス:銀座駅から徒歩15分/汐留駅から徒歩5分
見頃:11月中旬〜12月上旬
公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/index.html


画像引用:浜離宮恩賜庭園HP

 

②日比谷公園(銀座駅から1駅)

都心のオアシスとして知られる日比谷公園は、赤・黄・オレンジのグラデーションが見事。
イチョウ並木のトンネルや心字池のまわりなど、撮影スポットも豊富です。
仕事帰りに立ち寄って、ライトアップされた紅葉を眺めながらひと息つくのもおすすめ。

アクセス:銀座駅から日比谷駅まで東京メトロで1駅
見頃:11月中旬
公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/index.html
 

③六義園(駒込)

江戸時代から続く名園で、東京でも指折りの紅葉スポット。
池の周囲に配置されたモミジが鮮やかに色づき、夜のライトアップでは幻想的な光景が広がります。
ライトアップは期間限定で、今年は11月28日(金)~12月9日(火) 18時~20時30分(最終入園は19時30分まで)の予定。
銀座からのアクセスも良く、デートにもぴったりです。

アクセス:銀座駅→駒込駅(約30分)
見頃:11月下旬〜12月上旬
公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/rikugien/index.html

画像引用:六義園HPお知らせ
 

 

④新宿御苑(新宿)

広大な敷地の中に日本庭園・イギリス風景式庭園・フランス式整形庭園が広がり、
それぞれのエリアで異なる紅葉が楽しめます。
特に日本庭園のモミジと池の景色は見応えあり!
園内にある「スターバックス新宿御苑店」で、紅葉を眺めながらのコーヒータイムもおすすめです。

アクセス:銀座駅→新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線で約15分)
見頃:11月中旬〜12月上旬
公式HP:https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/
 

⑤小石川後楽園(水道橋・飯田橋)

徳川家ゆかりの庭園で、モミジやイチョウ、カエデが織りなす和の紅葉が楽しめます。
園内の橋や石灯籠とのコントラストが美しく、写真好きに人気。
東京ドームのすぐ隣とは思えない静けさが魅力です。

アクセス:銀座駅→後楽園駅(約10分)
見頃:11月下旬
公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/koishikawakorakuen/index.html

画像引用:小石川後楽園公式HP

----------------------

銀座からでも、こんなに手軽に紅葉を楽しめる場所がたくさんあります。
お買い物のついでに、仕事帰りに、週末の朝活に――
今年の秋は、銀座から小さな“紅葉旅”に出かけてみませんか?
 

ライター

Moon

ライブ・フェスに行くこと、ポケモングッズ集めが趣味です。モクローとウパー大好き。