-
ITEMS
銀座周辺でホワイトニングの時間がない人へ|「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」の効果的な使い方
白い歯に憧れる方は多いでしょう。オフィスホワイトニングをしたいと思っても、フルタイムで働いていると平日はクリニックに行けなかったり、土日は家で休みたかったりとホワイトニングに時間はかけられないですよね。 この記事では、銀座でフルタイムで働いている人向けに自宅でホワイトニングできる歯磨き粉「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」をご紹介します。私は今まで市販の歯磨き粉であまり効果を感じませんでしたが、ルシェロは効果を感じたので、買い方や歯医者さんに教えてもらった使い方をまとめます!歯磨き粉でホワイトニングはできる?メリット・デメリットと選び方銀座で仕事をしているけれど、自宅と職場が遠く、ホワイトニングに通えない方も多いでしょう。歯磨き粉でホワイトニングができるのかどうかをメリット・デメリットともに商品の選び方もご紹介します。歯磨き粉のホワイトニングのメリット・デメリット歯磨き粉でホワイトニングをするメリットは、時間がかからないことです。毎日の歯磨きの歯磨き粉を変えるだけなので、銀座の職場周辺の歯医者を探したり、通ったりする必要がありません。また、歯周病のケアができる成分などが配合されているとお口のケアも同時にできます。歯磨き粉でのホワイトニングは手軽ですが、効果がすぐにはでない点がデメリットです。徐々に汚れを落としていくため、すぐに歯を白くしたい人には向いていません。さらに、ホワイトニング歯磨き粉によってはあまり効果が出ない場合もあります。研磨剤がない歯磨き粉を選ぶ市販のホワイトニング用歯磨き粉を選ぶなら、研磨剤が入っていないものにしましょう。研磨剤が入っていると、歯の表面を傷つけてしまい、またその傷に汚れがついてしまいます。銀座での仕事が忙しい方へ|歯医者さんで使い方を聞いた!ルシェロのホワイトニング歯磨き粉ドラッグストアで売っているホワイトニング用の歯磨き粉を数本試しましたが、いまいち結果が出ませんでした。そんな時、歯医者で売っている「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」という商品に出会い、使い続けると歯が2トーンほど白くなったので、口コミとともにご紹介しますね。歯科医しか買えない?「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」ルシェロは歯科医師や歯科衛生士が歯科医で使う歯ブラシや歯磨き粉を販売しているブランドです。今はAmazonなどでも商品が売っていますが、本来は歯科の関係者しか取り扱えません。実際に歯医者さんで購入したとところ、使い方をレクチャーしてもらえましたよ。銀座のオフィスでの仕事が忙しく、Amazonなどで個人で購入したい方向けにその内容をご紹介しますね。歯医者さんに聞いた使い方「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」は水につけないことがポイントなんだそうです。なので、最初は歯ブラシを水につけずに歯磨き粉を直塗りします。そして、歯の黄ばみが1番気になるところに塗るようにして使うのが効果が出やすいそうです。ルシェロの歯ブラシがオススメ「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」の効果を出すには、ルシェロの歯ブラシを使いましょう。歯の表面にホワイトニングの成分をうまくつけられる歯ブラシです。しかし、歯を磨くためには少し大きすぎる印象でした。歯医者さんに「大きすぎるのでは」と話をしたところ、ホワイトニングをしたあとで小さめの歯ブラシを使うと虫歯や歯周病予防のブラッシングができるとのことでした。まとめ|銀座周辺でホワイトニングに行く時間がない場合は自宅でケアしよう私が使ってみて効果があったと感じたオススメの「ルシェロ歯みがきペースト ホワイト」の使い方を歯医者さんから聞いたことを中心にご紹介しました。銀座周辺でフルタイムで働いていて、ホワイトニングに通う時間がない方は、自宅でホワイトニングをしましょう!
おむ
2024/09/02
3
-
ITEMS
ほぼ日手帳の有効な使い方は?実店舗で買いたい人のために銀座で買える場所も紹介!
1年も半分以上過ぎ、来年の手帳をお探しではありませんか?手帳商戦は早く、1月始まりの手帳は秋ごろに発売されるのが一般的です。しかも人気の手帳はすぐに売れてしまいます。今回は、2024年で23年目を迎えた「ほぼ日手帳」をご紹介します。オンラインショップやロフトで見かけたことがある方も多いでしょう。しかし、値段がちょっと高めで「手帳にそんなにお金をかける…?」と思って購入しない方も多いのではないでしょうか。ほぼ日手帳を使って通算6年目の筆者が、ほぼ日手帳の使い勝手の良さや使い方をご紹介します。店舗で実際に見て買いたい方のために、銀座で買える場所も紹介します。高いのに23年も売れ続けているほぼ日手帳の魅力とは?ほぼ日手帳は、1日1ページ書ける厚みのある手帳です。手帳のページは180度パタンと開くため、書きやすいのが魅力です。中は方眼タイプのため文字だけでなく、イラストも書けるため、幅広い人に人気があります。ほぼ日手帳は、使う人によってタイプを選べるのも人気の1つです。・カバーと本体が別になっているタイプ・本体とカバーが一体になっているHONタイプ・週ごとに予定を書くweeks・A5サイズの「カズン」使いやすい手帳ですが、本体が2420円、カバーが3000円程度と少し値段が高め…。カバーは翌年も使いまわせますが、初年度は手帳代に5000円程度かかってしまいます。値段をかけたのですから有効に活用したいですね。仕事もプライベートも充実させる!ほぼ日手帳の活用方法ちょっとお高めのほぼ日手帳ですが、使い方を知っていれば仕事もプライベートも充実させることができます!1. 日記にするほぼ日手帳の魅力の一つは、1日1ページ書けること。毎日の出来事や感じたことを自由に書き込むと、手帳でありながら日記にもなりますよ。映画の鑑賞チケットなどを貼るのも良いでしょう。日記と手帳を2冊持ち歩かなくて良いのも魅力です。2. 今の気分を書く時にはモヤモヤした気分を抱えることもあるでしょう。そんな時は、ほぼ日手帳にその気持ちを書き出してみましょう。書くことで気持ちを整理するのをジャーナリングや書く瞑想ともいい、ストレスの解消にもつながります。ほぼ日手帳は感情のはけ口となるでしょう。3. 仕事の記録をしておく仕事の進捗や重要なメモを記録するのにも、ほぼ日手帳は最適です。打ち合わせの内容やアイデアを記録しておけば、後から振り返るのも容易になりますよ。ビジネスパーソンにとって、手帳は重要なツールの一つです。4. ToDoリストを作るほぼ日手帳には、時間軸で予定を書き込める欄があります。毎日タスクがたくさんある方や日によってやることが変化しやすい方は、ToDoリストとして使うのもオススメですよ。時間軸に予定を書くと、作業が捗りやすく、タスク忘れ防止にもなります。5. 気に入った切り抜きを貼っておく雑誌や新聞の気に入った記事、写真、イラストなどを切り抜いて貼り付けて、スクラップブックとしても使えます。デザインを仕事にしている方や視覚的に物事を覚えておきたい方にオススメです。切り抜きは貼りすぎると手帳が分厚くなってカバーがしまらなくなるので同じ部分に重ならないようにしておくと良いですよ。実際に手にとって考えたい…銀座でほぼ日手帳を買える場所は?ほぼ日手帳はオンラインストアでも購入できますが、初めてほぼ日手帳を買う人は実際に中身をみたいですよね。銀座周辺でほぼ日手帳を買える場所をご紹介します。銀座ロフトでは全てのほぼ日手帳を購入できます。ほぼ日手帳に関連するグッズも売っているので、より豊かな使い方をしたい人にオススメですよ。・住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館1階~5階・営業時間:午前11時~午後8時(店舗によっては午後7時まで) また、銀座のお隣の幸町にあるジュンク堂書店 プレスセンター店でも売っています。住所:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2−1 日本プレスセンタービル 1階営業時間:午前11時〜午後8時9月1日に発売予定のほぼ日手帳と10月1日に発売予定の商品があります。お気に入りの手帳を見つけてみてくださいね。まとめ|ほぼ日手帳の魅力と使い方を紹介!銀座周辺で購入できるお店もほぼ日手帳は1日1ページの記入ができる魅力があるため、使い方は使う人によってさまざまです。日記や仕事の記録、ToDoリストなどとして活用するのがオススメですよ。ほぼ日手帳は毎年9月と10月に発売されます。オンラインストアでも購入できますが、カバーの質感や大きさを実際にみてから買いたい方は、銀座のロフトや幸町のジュンク堂書店を訪れてみましょう。
おむ
2024/09/02
3
-
ITEMS
【銀座で買える】ご先祖様も喜んでくれる!? 高級お線香のご紹介
皆様、お盆はいかがでしたでしょうか。今年は猛暑等、色々あって落ち着かなかった方が多かったかと思いますが、お墓参りもできて良かった、という方もいらっしゃるかと思います。そのお墓参りですが、お盆だけでなく来月のお彼岸の際にも推奨されています。スーパーやホームセンターで購入できる線香でお参りするのも全く問題ないのですが、ご先祖様が少しでも喜んで頂けるような、高級なお線香をちょっとお試ししてみませんか?というのが、今回のお話です。1.安い線香と何が違うの?私と高級お線香の出会いは、数年前にとある機会に頂いたのが初めての出会いです。極端な話、高級なものとそうでないもの、その違いはそのまま香りの違いに現われます。線香の原料は「香木・生薬・椨粉」等々が用いられますが、通常のお線香にはほとんど香木が使われていません。この香木、沈香(じんこう)・白壇(びゃくだん)の2種類がありますが、どちらも安定供給が困難になってきている素材であります(なおいずれも日本では産出されない香木です)。2.沈香を使ったお線香ベトナムやインドネシア等、東南アジアが産地となっています。加熱するまでは香りはしませんが、加熱すると強めに香りが漂ってきます。産地により香りが大きく変わるのも特徴で、「甘い」「酸っぱい」「辛い」「苦い」と千差万別(ただ強烈な香りではなく、あくまでじんわりしっかりと)。この沈香の最高級のものは「伽羅(きゃら)」と呼ばれます。常温でも清々しい香りがあるそうです。3.白檀を使ったお線香インド原産が多い香木です。ウッディ調の甘い香りが特徴で、おそらくこちらのほうが馴染み深い香りかもしれません。沈香と違い、加熱以前より香りがあり、加熱することで甘い香りが広がります。沈香に比べて薄い感じもありますが、余韻を感じるのはこちらかもしれませんね。4.いくらぐらいのものを購入すれば……?上にも書いたのですが、なかなかこれらの香木は安定供給が難しいものと言われています。特に「伽羅」は大変貴重で、百万円以上するものもあるそうです。そのような「超高級品」は例外として、メーカーさんはだいたい3000円以上~のものを高級線香としているとのこと。なので、3000円目安、5000円以上であれば間違いない、というところでしょう。5.購入の仕方最近はWebショップも充実してお線香も通販で、というのもできるのですが、お線香の場合は、ご自宅で使用するケースもあると思いますので、店員さんにご相談されながらご購入して頂くのが良いかと思います。ここでは銀座にある3店をご紹介させて頂きます。ぜひ来店して店員さんにご相談頂ければ幸いです。<香老舗松栄堂 銀座店>東京都中央区銀座7丁目3−8 外掘通り沿い 1F営業時間 10:00~19:00(土日のみ18:00まで)サイトはこちら<香源 銀座本店>東京都中央区銀座4丁目14−15営業時間 10:17~19:17(定休:金曜日)サイトはこちら<香十 銀座本店>東京都中央区銀座4丁目9−1 B1F営業時間 11:00~19:00(定休:金曜日)サイトはこちらではよい「線香」に皆様が出会えますよう!
まっちゃん
2024/08/19
5
-
ITEMS
GINZA SIX 蔦屋書店にて展示中のアーティスト「DELUXESTO(デラックス)」について紹介
銀座蔦屋書店特設ページより引用(https://store.tsite.jp/ginza/event/art/41233-1603150626.html)今回は8/3よりGINZA SIX内の蔦屋書店にて個展を開催しているアーティスト「DELUXESTO(デラックス)」についてご紹介いたします。DELUXESTO(デラックス)とは?宮崎県出身の彼は独学で制作をしており、抽象画やコラージュ作品やキャンバス画での制作も行っている。近年では国内外で定期的に展示を行っている。絵の特徴べたな塗り方が強く、人間の顔部分を描くことが多い印象です。イラスト調の絵がベースですが、絵柄にあまりとらわれずに自由な表現をしているため常に新鮮さを感じます。(個人的にも好きな絵柄です) 皆さんいかがだったでしょうか?是非足を運んでみてください 会期2024年08月03日(土) - 08月23日(金)展示の詳しい情報は「銀座蔦屋書店 専用ページ」をご参照ください。参考サイト美術手帖 アーティスト紹介ページDELUXESTOインスタグラム
koma
2024/08/07
2
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2024/11/21
-
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
モバイルバッテリーは便利なアイテムですが、たまにしか使わない場合、正しく保管しないと劣化が早くなります。本記事では、モバイルバッテリーをたまにしか使わない人のために、劣化を防ぐ保管方法や注意点について詳しく解説します。長持ちさせるためのポイントを押さえて、いつでも安心して使える状態を保ちましょう。モバイルバッテリーをたまにしか使わない場合の注意点モバイルバッテリーをたまにしか使わない場合、いくつかの注意点を守ることで劣化を防ぐことができます。ここでは、過放電や高温・低温の環境を避けるなど、具体的な注意点を解説します。過放電を防ぐ モバイルバッテリーを長期間使用しない場合でも、過放電を防ぐことが大切です。過放電はバッテリーの性能を低下させ、最悪の場合、使用不可能になることもあります。定期的にバッテリーの残量をチェックし、適度に充電することを心がけましょう。例えば、月に一度はバッテリーの状態を確認し、必要に応じて充電することで過放電を防げます。また、バッテリーを完全に使い切る前に充電することも重要です。 高温・低温の場所を避けるモバイルバッテリーを保管する場所の温度にも注意が必要です。高温や低温の環境はバッテリーの劣化を早めます。特に、車の中や直射日光が当たる場所など、高温になる場所には保管しないようにしましょう。逆に、極端に低温の場所も避けるべきです。寒冷地での保管はバッテリー内部の化学反応を遅らせ、性能低下を招きます。適切な温度環境での保管を心がけることが大切です。 満充電やゼロ充電の状態で放置しないモバイルバッテリーを満充電やゼロ充電の状態で長期間放置することは避けましょう。満充電の状態で放置すると、バッテリーの内部で化学反応が進みすぎて劣化を招きます。また、ゼロ充電の状態で放置すると、過放電によりバッテリーが劣化します。最適な状態で保管するためには、バッテリーの残量を50%程度に保つことが推奨されます。この状態で保管することで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。たまにしか使わないモバイルバッテリーの劣化を防ぐ方法モバイルバッテリーの劣化を防ぐためには、適切な充電状態を保ち、定期的に電源を入れることが重要です。さらに、長期間使用しない場合には50%程度に充電して保管することが効果的です。適度な充電状態を保つモバイルバッテリーを長持ちさせるためには、適度な充電状態を保つことが大切です。前述の通り、満充電やゼロ充電の状態での保管は避け、バッテリー残量を50%程度に保つようにしましょう。定期的にバッテリーの残量を確認し、適度に充電することで、バッテリーの健康状態を保つことができます。この習慣を身につけることで、バッテリーの寿命を大幅に延ばすことが可能です。定期的に電源を入れるモバイルバッテリーをたまにしか使わない場合でも、定期的に電源を入れて動作確認を行うことが大切です。電源を入れることで、バッテリーの内部回路が動作し、劣化を防ぐことができます。また、定期的に電源を入れることで、バッテリーが正常に機能しているかどうかを確認することもできます。月に一度程度、電源を入れて動作確認を行うことを習慣にしましょう。長期間使用しない場合は50%程度に保つモバイルバッテリーを長期間使用しない場合は、バッテリーの残量を50%程度に保つことが推奨されます。満充電やゼロ充電の状態での長期保管は劣化を招くため、適度な充電状態で保管することが重要です。50%程度に充電してから保管することで、バッテリーの内部反応が安定し、劣化を防ぐことができます。この方法を実践することで、バッテリーを長期間使用しない場合でも、劣化を最小限に抑えることが可能です。たまにしか使わないモバイルバッテリーの最適な保管場所モバイルバッテリーの劣化を防ぐためには、保管場所にも注意が必要です。涼しくて乾燥した場所、直射日光を避ける場所、そして通気性の良い場所に保管することが推奨されます。涼しくて乾燥した場所モバイルバッテリーは、涼しくて乾燥した場所に保管することが最適です。湿度が高い場所や高温になる場所に保管すると、バッテリー内部の劣化を促進してしまいます。特に、湿度が高いとバッテリーの金属部分が錆びやすくなるため、注意が必要です。涼しい場所で保管することで、バッテリーの内部反応が安定し、劣化を防ぐことができます。また、乾燥した環境に保管することで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。直射日光を避けるモバイルバッテリーを保管する際には、直射日光を避けることが重要です。直射日光が当たる場所に保管すると、バッテリーが過熱し、劣化が早まります。特に、夏場など気温が高い時期には、直射日光が当たらない場所に保管することを心がけましょう。また、直射日光が当たる場所に保管すると、バッテリーの外装が劣化することもあります。日陰や室内の適切な場所に保管することで、バッテリーの劣化を防ぐことができます。通気性の良い場所モバイルバッテリーを保管する場所は、通気性の良い場所が理想的です。通気性の良い場所に保管することで、バッテリーの内部温度が適切に管理され、劣化を防ぐことができます。例えば、クローゼットの中や引き出しの中に保管する場合は、風通しの良い場所を選ぶと良いでしょう。適切な通気環境で保管することで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。モバイルバッテリーをたまにしか使わない時の充電方法モバイルバッテリーをたまにしか使わない場合でも、適切な充電方法を守ることで劣化を防ぐことができます。定期的に充電することや過充電を避けること、使用前にフル充電することがポイントです。定期的に充電するモバイルバッテリーをたまにしか使わない場合でも、定期的に充電することが大切です。長期間放置すると過放電になり、バッテリーが劣化してしまいます。月に一度は充電を行い、適度な残量を保つようにしましょう。定期的に充電することで、バッテリーの性能を維持し、長持ちさせることができます。この習慣を身につけることで、バッテリーの劣化を防ぐことが可能です。過充電を避けるモバイルバッテリーの過充電は、バッテリーの劣化を早める原因となります。充電が完了したら、すぐに充電器から取り外すことが重要です。過充電を避けるために、充電タイマーや自動停止機能のある充電器を使用すると良いでしょう。過充電を避けることで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。また、過充電による発熱を防ぐことで、安全性も向上します。使用前にフル充電するモバイルバッテリーを使用する前には、必ずフル充電を行いましょう。フル充電することで、バッテリーの最大容量を引き出すことができ、長時間の使用が可能になります。また、バッテリーの性能を最大限に発揮するためにも、フル充電は欠かせません。使用前にフル充電することで、バッテリーの寿命を延ばし、劣化を防ぐことができます。この習慣を身につけることで、バッテリーのパフォーマンスを維持することが可能です。たまにしか使わないモバイルバッテリーの寿命を延ばすコツモバイルバッテリーの寿命を延ばすためには、充電サイクルを守ることや高品質なケーブルとアダプターを使用すること、そして温度管理に注意することが重要です。充電サイクルを守るモバイルバッテリーの寿命を延ばすためには、適切な充電サイクルを守ることが大切です。充電サイクルとは、バッテリーを充電し、放電する一連の流れのことです。定期的に充電と放電を行うことで、バッテリーの性能を維持することができます。適切な充電サイクルを守ることで、バッテリーの寿命を延ばし、劣化を防ぐことが可能です。また、バッテリーを長期間使用しない場合でも、定期的に充電と放電を行うことが推奨されます。高品質なケーブルとアダプターを使用するモバイルバッテリーの寿命を延ばすためには、高品質なケーブルとアダプターを使用することが重要です。安価なケーブルやアダプターを使用すると、バッテリーに過負荷がかかり、劣化を早める原因となります。高品質なケーブルとアダプターを使用することで、バッテリーの充電が安定し、寿命を延ばすことができます。信頼性の高い製品を選ぶことが、バッテリーの長持ちに繋がります。温度管理に注意するモバイルバッテリーの劣化を防ぐためには、温度管理に注意することが重要です。高温や低温の環境はバッテリーの劣化を早めるため、適切な温度で保管することが必要です。特に、高温になる場所での使用や保管は避けましょう。また、バッテリーが過熱しないように注意することも大切です。過熱するとバッテリーの性能が低下し、寿命が短くなります。適切な温度環境での使用と保管を心がけることで、バッテリーの劣化を防ぐことが可能です。まとめモバイルバッテリーをたまにしか使わない場合でも、適切な保管方法と充電方法を守ることで劣化を防ぐことができます。過放電を防ぎ、高温・低温の場所を避けることや、適度な充電状態を保つことが重要です。また、定期的に電源を入れたり、適切な保管場所を選ぶことで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。さらに、高品質なケーブルとアダプターを使用し、温度管理に注意することも大切です。これらのポイントを守ることで、モバイルバッテリーを長持ちさせ、いつでも安心して使用できる状態を保つことができます。
NOBiSHiRO
2024/08/05
2
-
ITEMS
「スマホの容量がいっぱいです」と表示されずに済む方法はある?オススメアイテムも紹介
スマホのデータが増えすぎて困っている人は多いでしょう。特に「データがいっぱいです」というメッセージが頻繁に表示されると、ストレスがたまりますよね。容量がいっぱいだと、スマホの動作も遅くなってしまいます。でも、全てのデータを消去するわけにはいかない…。そんなあなたに、スマホのデータを簡単に管理する方法をご紹介します。クラウドストレージの活用とiPhoneの裏技を紹介まずは、クラウドストレージを利用する方法です。Google Drive、Dropbox、iCloud、Amazon photoなどさまざまなクラウドサービスがあります。これらのサービスを使えば、スマホのデータをインターネット上に保存し、スマホのストレージを空けることができますよ。特に写真や動画などの大容量データをクラウドに移すと、かなりのスペースを確保できます。iPhoneの方向けに、クラウドサービスの裏技を紹介しますね。Appleのクラウドサービスは5GBまで無料ですが、それ以上は有料です。底なしのように感じてしまってあまり手を出せていない方も多いと思います。そんな方は「写真」アプリの共有アルバムを使用しましょう。共有アルバムはデータをアップロードしておける方法ですが、iCloudの容量を取らないんです!アルバムごとに写真を整理しておけるのでオススメですよ。スマホを充電する時にデータのバックアップができるアイテムクラウドサービスに不安がある場合、外付けハードディスクやUSBメモリを利用するのも一つの手です。しかし、外付けハードディスクは高い、パソコンがないと使えない…などのデメリットもありますよね。その場合は、楽天やAmazonで売っている「Qubii」がオススメです。Qubiiはスマホに専用アプリをダウンロードして直接接続するだけで、データの移行が自動で行われます。充電器としての機能もあるので、夜間の充電を行っている間にデータが移せる点も魅力的です。私の持っているQubiiはちょっと古いのでUSBですが、最近ではtype-CのQubiiも発売されていますよ。 こまめにデータの整理をしよう定期的にデータを整理する習慣をつけることも重要です。例えば、毎月1日に不要なファイルを削除したり、クラウドや外付けデバイスにバックアップを取るといったルーティンを設定しましょう。面倒な方は動画だけでもクラウドや外付けメモリに移動させておきましょう。実際に私も動画をクラウドに移したら、「データがいっぱいです」と表示されなくなりました!まとめスマホのデータを整理して「スマホの容量がいっぱいです」と表示されずに済む方法をご紹介しました。毎日使うものなので、データがいっぱいになり、快適に使えないのは避けたいですよね。クラウドストレージ・Qubiiなどを利用したり、定期的なデータ整理を行ったりして、管理を行っていきましょう。ご自身が今すぐやりやすい方法を行っていくと良いですよ。
おむ
2024/08/02
1
-
ITEMS
カメラ付き耳かきで耳掃除がやみつきに!?魅力レビューと商品の選び方
耳掃除をするとき、耳の中がどうなっているのか確認できたら便利ですよね。私も耳の中が見たい!と思って、カメラ付きの耳かきを購入してみました。今回は、カメラ付き耳かきの性能や使いやすさについて実際に使ってみた感想を詳しくレビューします。カメラ付きの耳かきの選び方も紹介するので、耳掃除をしてスッキリしたい方は参考にしてくださいね。【使用レビュー】カメラ付き耳かきの魅力とデメリットカメラ付き耳かきの最大の魅力は、耳の中を直接確認しながら掃除ができる点です。普通では見えない部分までしっかりと掃除できるため、耳垢を見つけてとれた時のスッキリ感が最高です!カメラの映像はスマートフォンやタブレットに映し出せるので、カメラ付きの耳かきを購入したらすぐに使えますよ。しかし、デメリットもあります。それは操作に慣れるまでは耳掃除をするのが少し難しい点です。私はカメラの位置と耳垢がある位置を把握するのが難しく、どの方向に耳かきを動かせばいいのか、少し戸惑いました。慣れてきたら操作は簡単ですよ。失敗しないカメラ付き耳かきの選び方ネット情報を見ると、「スマホとうまく接続できない」「よく見えなかった」などの口コミを見かけることがあります。せっかく買うのですから、耳垢がスッキリ取れる商品が欲しいですね。選び方のコツをご紹介します!1. 解像度カメラ付き耳かきを選ぶ際、解像度は非常に重要です。高解像度のカメラを搭載した製品を選ぶと、耳の中の状態をクリアに確認できますよ。一般的には720p以上の解像度を持つカメラがオススメですよ。2. 操作性耳の中はデリケートな部分ですので、操作性も重要です。軽量で持ちやすく、操作しやすいデザインの耳かきを選びましょう。また、カメラの角度や耳かきの先端部分が調整できるタイプだと、より使いやすいですよ。3. 連携機能カメラ付き耳かきは、スマートフォンやタブレットと連携して使うことが多いです。Wi-FiやBluetoothで簡単に接続できるモデルを選ぶと便利ですよ。また、専用アプリのダウンロードが必要かどうかもチェックしておきましょう。4. 価格と耐久性価格と耐久性も重要なポイントです。高価な製品が必ずしも良いとは限りませんが、あまりに安価な製品は耐久性や性能に問題がある場合があります。耳かきやカメラの性能に関して、口コミやレビューを参考にして、コスパの良い製品を選びましょう。使用方法を間違うと耳を傷つける可能性も…注意点を紹介カメラ付き耳かきを使用してみると、耳の中をリアルタイムで確認できるため、どうなっているかを確認しながら耳掃除をしたい方にはオススメです。特に大きな耳垢が見つかって、とれた時のスッキリ感は格別ですよ。一方で、いくつかの注意点もあります。まず、耳の中は非常にデリケートなため、無理に耳垢を取り除こうとすると耳を傷つける可能性があります。耳垢が見えるとどうしても取ってしまいたくなりますが、痛みを感じる部分は行わないようにしましょう。大きくて耳にくっついている耳垢は耳鼻科に行って取ってもらうと安心ですよ。まとめカメラ付き耳かきは、耳の中を確認しながら耳掃除ができる優れたアイテムです。解像度や操作性を重視して選ぶと、快適な耳掃除ができますよ。ぜひ、カメラ付き耳かきを使ってスッキリする体験してみてください。
おむ
2024/08/02
1
-
ITEMS
もう「ダサいかも…」と悩まない!TIGORAのヨガウェアでおしゃれなヨガライフを
身体の柔軟性向上・筋力アップ・ストレス解消に効果的なヨガを始める女性が増えています。しかし、ヨガレッスンに通いたいけれど「どんな格好をすればおしゃれに楽しめるのか」と悩む方も多いでしょう。実際にヨガをしている方は、おしゃれなヨガウェアを持っていたりしますね。ヨガレッスンを始めたのは良いけれど周りと比べて「ダサいかも…」と思わないようにヨガウェアのオススメを知っておきましょう。今回は、ヨガ歴4年の私も愛用している「TIGORA(ティゴラ)」というメーカーのヨガウェアをご紹介します。ヨガを始めるならウェアを揃えよう!ヨガウェアのメリットとは?ヨガは脚を開いたり、バランスポーズをとったりと、体の柔軟な動きが求められます。そのため、ヨガの動きに支障が出ないウェアを揃えるとヨガを楽しめますよ。また、ヨガウェアは吸汗速乾性があり、汗をかいてもサラサラの状態を保てるので、快適なヨガタイムを過ごせます。集団でのヨガレッスンを受けるなら、周りの人と同じようなおしゃれなデザインのウェアで自信をつけたいですね。 自宅ヨガ歴4年の筆者オススメ!TIGORAのヨガウェア私は自宅でヨガをしたり、単発のレッスンに参加したりして4年目です。最初は自宅だし部屋着でいいやと思っていたのですが、集団レッスンに行く時にTIGORAのウェアを購入。とても快適にヨガができましたし、ヨガ講師にも「おしゃれですね」と言われて嬉しかったので、TIGORAのヨガウェアについて紹介したいと思います。TIGORAのヨガウェアがオススメな理由3つ①おしゃれで洗練されたデザインTIGORAのヨガウェアは、シンプルなデザインから柄物のものなどデザインが豊富です。また、タイツタイプやジョガーパンツなどシルエットも豊富なので、どんな体型の方でも選びやすいでしょう。TIGORAのジョガーパンツピッタリとしたシルエットが好きで脚を上げても裾が移動しないのがお好きなら「タイツタイプ」がオススメです。ゆったりとしたシルエットでヨガ以外のフィットネスにも使いたい方は「ジョガーパンツ」が良いでしょう。TIGORAのタイツタイプパンツ②機能性が高く着心地が快適ヨガウェアに求められるのは、動きやすさと快適さです。TIGORAのウェアはストレッチ性が抜群で、どんなポーズでも体にフィットしてくれます。吸汗速乾性も高いため、汗をかいても快適です。さらに、肌触りも柔らかく、一日中着ていてもストレスを感じません。着心地が良すぎて、家での普段着にしてしまっているくらいです。③コストパフォーマンスの良さ高品質でありながら手頃な価格で手に入るのもティゴラの魅力です。タイツタイプは4000円程度、ジョガーパンツは5000円程度です。半袖・長袖の上のウェアも3000円〜5000円程度です。ヨガを始めたばかりであまり予算をかけたくない方にもオススメですよ。上下セットで購入すると値段が気になる方は、パンツだけの購入もオススメです。上はお持ちのTシャツでも良いでしょう。TIGORAはアルペングループの公式ホームページや楽天市場でも売っています。デザインや季節の入れ替えの時は、セール価格で手に入るので要チェックですよ。TIGORAのヨガウェアを選ぶポイントせっかく買ったのに思っていたものと違ったら、すぐにヨガは始められませんよね。ウェアを選ぶポイントをご紹介します。パンツのサイズは要チェック!特にタイツタイプのウェアは体にフィットするようになっているため、ギリギリすぎるサイズだと太ももやヒップの部分がきつくなるかもしれません。私はいつも、服はMサイズなのですが、TIGORAのタイツタイプのパンツはLサイズしか履けませんでした…。店頭で試着するか、オンラインで購入する場合はサイズガイドをしっかり確認しましょう。トップスとボトムスの組み合わせTIGORAのヨガウェアは、上下で同じ柄にもできますし、別のデザインでも楽しめます。どんなデザインで着たいかをイメージしておくと、実際に着やすくなりますよ。ヨガ初心者の方はいきなり柄物のタイツやスポーツブラは抵抗があるかもしれません。その場合はシンプルなデザインを選んだり、タイツだけ柄物にしてみるなど、工夫をしてみましょう。どのようなデザインで着こなせば良いかわからない方は、SNSやGoogleで「ヨガウェア おしゃれ 着方」と検索してみるのがオススメです。ヨガ以外のフィットネスにも使えるTIGORAのトップスまとめヨガレッスンに通いたい女性向けに、オススメのヨガウェアを紹介しました。TIGORAのヨガウェアは、機能性・デザイン性が良いので、ヨガクラスに自信を持って参加できる強い味方となるでしょう。おしゃれで快適なウェアを身につけることで、自信を持ってヨガを楽しめるようになります。是非、TIGORAのヨガウェアを手に入れて、自分らしいヨガライフを始めてみてください。おしゃれなウェアでヨガクラスに通い、自分に自信を持って、より充実した毎日を送りましょう。
おむ
2024/06/27
6
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2024/11/21
-
ITEMS
音で生活に彩りを…コスパ最強の3COINSのワイヤレスヘッドホンを紹介
通勤用に…ゲーム用に…ワイヤレスヘッドホンを探している方はいらっしゃいませんか。ワイヤレスヘッドホンは機能により値段がかなり変動しますね。安くて音質が良ければ嬉しいですが、安くてすぐに壊れてしまったり、充電が持たなかったりすると残念な気持ちになるでしょう。私は旅行用に3COINSのワイヤレスヘッドホンを購入しました。フライト中だけにと思って購入したのですが、意外と機能が良く使い続けています。3COINSのワイヤレスヘッドホンについて、メリットとデメリットを紹介します。ワイヤレスヘッドホンの購入を検討している方は、是非参考にしてくださいね。3COINSのワイヤレスヘッドホンの値段や機能とは?3COINSは、おしゃれでコスパの良い雑貨を提供するショップとして人気があります。最近では、3COINS+で300円以上のコスパの良い雑貨も売っていますね。3COINSのワイヤレスヘッドホンの値段は?私は3COINSのワイヤレスヘッドホンを2200円(税込)で購入しました。現在私が購入したものと同じ商品はなく、少しバージョンアップして2750円(税込)で売られています。高いワイヤレスヘッドホンは1万円を超えるので、2000円台で購入できるのは魅力ですね。折り畳みができてハンズフリー通話もできるワイヤレスヘッドホンは大きさがデメリットとなることがありますね。しかし、3COINSのワイヤレスヘッドホンは折りたためるので、移動中に使うのにも最適です。また、音を聞けるだけでなく、マイクも内蔵されているのでハンズフリー通話ができる魅力があります。 使ってみて感じる3COINSのワイヤレスヘッドホンのメリット・デメリット実際に3COINSのワイヤレスヘッドホンを使ってみて感じたメリット・デメリットをご紹介します。購入する際の参考にしてください。【メリット】なんと言ってもコスパが良い!私が思う、3COINSのワイヤレスヘッドホンのメリットは次の3つです。1. 価格2000円台という手頃な価格でワイヤレスヘッドホンを試せるのが1番のメリットだと思います。2. 音質正直なところ、価格から音質はあまり期待はしていませんでした。しかし、実際に使用してみると、普段使いする分には十分だと思います。音楽を聴くのはもちろん、ゲームの世界に集中したい時にオススメです。3. バッテリー持続時間1回2時間の充電で約5時間使用できるため、通勤や旅行中に使用してもバッテリー切れの心配が少ないです。長時間のフライトや移動にも対応できます。4.カラーバリエーションが豊富私が購入した時は、ベージュとラベンダーの2色でしたが、最近ではカーキ・アイボリー・ピンク・イエローの4種類展開となっています。お好きな色や普段使っている小物と色を合わせられる点もメリットといえるでしょう。【デメリット】プロ用に使用するにはちょっと足りないかも…コスパが最強な3COINSのワイヤレスヘッドホンですが、デメリットもあります。1. ノイズキャンセリング機能はない3COINSのワイヤレスヘッドホンには、ノイズキャンセリング機能はありません。そのため、騒がしい環境では外の音が気になることがあります。2. 素材の質感プラスチック素材を使用しているため、高級感には欠けます。また、長期間使用すると耐久性に不安があるかもしれません。3. マイク性能内蔵マイクの音質は電話やビデオ通話には十分ですが、プロフェッショナルな用途には向かないでしょう。まとめ3COINSのワイヤレスヘッドホンは、2000円台という価格にもかかわらず、普段使いでは十分に満足できる音質と機能を備えています。通勤中に音楽を楽しんだり、休日にゲームを楽しんだりするのに最適です。ノイズキャンセリング機能がなく高級感には少し欠けますが、コスパを重視する方にはオススメですよ。3COINSのワイヤレスヘッドホンで音楽や音を楽しんでみてくださいね。
おむ
2024/06/27
5
-
ITEMS
話題沸騰の新シャフトKBS MAX HLを実際に購入して売ってみました。
寝ても覚めてもゴルフのことを考えています。最近は県アマ予選を通過したものの予選は白ティー、決勝は黒ティー、、、飛距離が落ちまくっている今年に一抹の不満を感じています。そこで今回は40g台の新シャフト「KBS MAX HL」が気になったので実際に購入してみました。 こちら あれ?っと思った人は日本仕様のシャフトをよく調べてますね!日本仕様だと40R2⇒赤、42R⇒白、45S⇒黒なのですがUS仕様はコスメが選べます。緑色のコスメですが、これレインボー柄でチップに向けて7色に輝いています。ゴルフセオリーさんで在庫があれば購入できます。https://item.rakuten.co.jp/golftheory/kbs-maxhl/↑写真はゴルフセオリーさんの商品ページより さて私の平均ヘッドスピードは43m/sなのですが、敢えて40R2を選んでいます。楽に打ちたいとかいろいろ考えた結果です。実際に試打してみた所感は以下です。・軽い・振りやすい!・すごいしなるがしなりすぎることはなくスライスがドローになる感じはしない。・芯を外した時の当たり負けはするが、芯でとらえると高弾道で低スピンになる。結果、ヘッドスピードが2m/s上がって45m/s平均。全力で振ると47m/sまで加速しました。 KBS自体が表記のスペックよりしんどいところがあります。思い切ってロースペックを試してみるのも良いかもしれません。私も県アマ決勝に向けてこちらのシャフト使っていこうかと思います!
夜食はモーニング。
2024/06/10
4
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
GOURMET
これであなたも焼肉通!焼肉の美味しい食べ方を食べる順番や焼き方から解説
おむ
2023/07/29
3
-
2
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
夜食はモーニング。
2023/08/04
27
-
3
ITEMS
【20種類以上のフレーバー】ドクターペッパーに似た驚きの味わい!3つの代替品を紹介
NOBiSHiRO
2023/03/30
64
-
4
TRAVEL
ホテルのパジャマの持ち帰りは犯罪!?購入方法や実際に売っているお宿をご紹介
おむ
2023/11/13
5
-
5
TRAVEL
高級ホテルで恥をかく!?朝食バイキングのマナーを知って上品な人になろう
おむ
2023/10/10
2