-
LIFESTYLE
【論文あり】占いは信じる?信じない?占いの機能は6つあった!
テレビや雑誌などでよく見かける占い、あなたは信じる派ですか?それとも信じない派でしょうか?信じている人もそうではない人も、占いがなぜか当たっている気がする経験がありますよね。とても不思議だったので調べてみると、なんと占いに関する論文がみつかりました。 この記事ではどうして占いが当たっているように感じるのかをご紹介します!占いをどのように使うと自分が納得できるのかなども知って、人生を豊かにしていきましょう。 占いを信じる人も信じない人も必見!なぜ当たっている気がする?占いを信じる人も信じない人も、「あれ?自分のことかな?」と思った経験はありませんか。多数の人が見るメディアの占いは「バーナム効果」というものを利用して当たっているような気がするものが多いと言われています(もちろん全ての占いというわけではありませんよ)。 バーナム効果とは、不特定多数の人に当てはまるような文言を記述して、自分に当てはまると思わせる心理現象のことです。例えば、「最近人間関係で悩んでる方は〜」などと書かれると「自分のことだ」と思いますよね。しかし、社会で生活していて人間関係に悩んでいない人はかなり少ないのではないでしょうか。占いでは一般的に当てはまりそうな話題を提供することで、「自分のことだ」と思ってもらう工夫がされている場合が多いと言えます。 もちろん、メディアが適当な占いを載せていると言っているわけではありません(筆者は占い大好きです)。占いは西洋占星術、四柱推命、六星占術、タロットなど様々な根拠に基づいています。十二星座占いであれば、その星座の人に予期されることの中から当てはまりそうな内容を抜き出しているという解釈が近いかもしれません。 そのため、占いが当たることもあれば当たらないこともあるという現象が感覚になると考えられそうですね。 占いを信じるか信じないかはアナタ次第!納得する方法で使おう不特定多数の人がみる占いは、絶対当たるとも言えないですが、全く外れているわけではなさそうです。占いを信じるか信じないかは個人によってかなり左右されます。「占い情報の受容と信頼度の関連」という論文では、占いを信じるけれども当たらないと感じる人もいると言われているくらいです。 同じ論文によると、占いの機能は次の6つに分けられます。 ①娯楽機能…みんなと占って楽しい②コミュニケーションツール…ブームになっている占いをやって話題にする③性格の把握…自分の性格や親しい人の性格を知る④精神安定…占いに言われると安心して過ごせる⑤行動指針…対応策を練ったり、後押しして欲しい⑥気休め…占いでテンションを上げる こう見ると、占いに求める効果は人それぞれですね。占いは「絶対こうでなければならない」というものではないので、全てを信じなくても良い気楽さがあります。ご自分に都合の良い情報や自分の心が楽になる情報を選んで、気分の良い1日を過ごせるようになりたいですね。 【参考論文:岡山大学大学院社会文化科学研究所紀要第23号「占い情報の受容と信頼度の関連」】 まとめ占いはなぜ当たっている気がするのか、占いの機能を論文からご紹介しました。占いには6つの機能があるので信じる人も信じない人も、日々の生活が豊かになるように使っていけると良いですよね。
おむ
2023/07/21
3
-
TRAVEL
銀座女子も感動する【旅行プラン~鹿児島市内編】
こんにちは(*´▽`*)今回は旅行プラン【鹿児島県鹿児島市内編】をご紹介します。 一番の中心街の鹿児島市内…素敵なお店がたくさんあるので迷われる方も多いかと思います…そんな時に老若男女から絶対「良い…最高」と思わせることができるプランをご提案します‼ 初めに、鹿児島中央駅からの市電で水族館口で降り、徒歩5分「いおワールドかごしま水族館」大きな水槽越しにジンベイザメが見れてまるで海の中にいるようです…更に、かわいいイルカも見れたりと楽しさ満載です!用水路やイルカショー、水槽からイルカを覗けたりもできます(*´▽`*)その他様々な生き物がいるもの魅力ですが、私はクラゲのスポットが何だかエモくて好きです(*´▽`*) お次に、先ほどの水族館口から市電で「天文館通駅」まで乗り、徒歩5分「天文館 むじゃき」しろくまアイスの本場の味と言ったらこちらです。ぜひ、本場の本気の味、サイズを堪能してほしいです。私はしろくまに乗っている芋ケーキ(紫と黄色の丸いもの)がとってもおいしくて好きなので皆様にも味わってほしいです!最後に、少し遠いですがここは言ってほしい名所です!鹿児島中央駅から カゴシマシティビュー「仙巌園前」で徒歩数分「仙巌園・尚古集成館」大河ドラマでも使用された名所で景色の眺めがさいっこうな場所です(*´▽`*)こちらでは鹿児島名物の「両棒餅(じゃんぼ餅)」もぜひ食べていただきたいです!以上ぜひ皆さまも行ってみてください☺
さつまあげ
2023/07/21
9
-
TRAVEL
あのショップのホテルがある!? 銀座を堪能できるホテルのご案内!
そろそろ学生の方は夏休み、我々社会人もお盆休みが近づいてまいりました。今年は昨年までと違い、移動の制約が少なくなったため、ご旅行の予定等、立てられている方もいらっしゃるかと思います。きっと銀座でのショッピングも堪能したい……と考えていらっしゃる方もいるでしょう。今回はそんな銀座巡りにピッタリのホテル、MUJI HOTELをご紹介させて頂きます!名前から察した方もいらっしゃるかもしれませんが、その名の通り、あの「無印良品」のホテルなのです!銀座駅から徒歩3分にある「無印良品 銀座」の6Fにホテルがあります。お部屋のタイプは TYPE A から TYPE I までの9種類。基本的に1~2名のお部屋となります。※下記写真はTYPE B。 インテリアはもちろん、アメニティも全部「無印良品」でございます。なんか無印良品の店舗に宿泊している気分になりますよね(笑)。無印良品というブランドの特性上、インテリア、アメニティだけに目が向きがちですが、このホテル、他の部分も魅力たっぷりです。まずはお食事処。その名も「WA」。木の温もりを大事にしている感じがいいですよね。夕食には地下1階のこちら、「MUJI Diner」。お食事処だけではなくバーもあります。外出する必要性がなくなってきましたね(笑)。さらには、この無印良品の発想、文化を発信する「ライブラリ」「アトリエ」まであります。ずっとホテルのなかで楽しめますね。こんな銀座の真ん中に位置する、個性的なホテル。ぜひ宿泊してみたいのですが……人気があるようで、予約がほぼ埋まっています。専用サイトから予約できるので、空いている日程があったら、ぜひ宿泊してみてください!MUJI HOTEL GINZAhttps://hotel.muji.com/ginza/ja/※上記より予約サイトへアクセス! 1年先までの予約が可能です。
まっちゃん
2023/07/21
5
-
GOURMET
この夏一度は食べてみたい!お上品な抹茶かき氷
こんにちは。暑い日が続いており、夏バテ気味で食欲減退・・・なんて方も多いのではないでしょうか。そんなときでもきっと食べたくなる、冷たくてさっぱり、見た目もお上品なひんやりデザートを紹介します。 大丸東京内にある、茶寮都路里のかき氷です。※私が来店した時とはメニューが変わっている可能性があります。 茶寮都路里は、祇園に本店があり《宇治茶 祇園辻利》で取り扱う宇治茶のスイーツ、食事をいただくことができる茶店です。関東には大丸東京のみの展開で、他の店舗は京都に構えており、東京で本場の味を楽しめるのもとても魅力的です。ランチを済ませてからこちらのお店に入りましたが、このかき氷とぜんざいをすぐに完食してしまいました。また、駅直結で暑い中を歩かずに食べられるのも、この暑い夏には大きなポイントです! https://www.giontsujiri.co.jp/store/tokyo-daimaru/そして、スイーツだけではなく宇治茶を使った食事も、美味しく楽しむことができます。茶そばって、なかなか食べられるところが少ないですよね。冷たくさっぱりとしているので、暑くてお疲れな日でもペロリと食べられそうです。 東京駅を利用する機会は多いと思います、その際はぜひ食してみてはいかがでしょうか? ---今回の情報はこちら茶寮都路里 大丸東京店千代田区 東京駅八重洲北口 大丸東京店 10階https://www.giontsujiri.co.jp/store/tokyo-daimaru/
牡蠣大好きさん
2023/07/18
5
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2025/04/02
-
LIFESTYLE
コーヒーを健康的に摂取したい人必見!いつ・どのように飲むかが鍵!
コーヒーには嬉しい効果がいくつかありますが、いつ・どのように飲むかで効果が違うことをご存知でしょうか。大好きなコーヒーを飲んで、健康やダイエットにつなげられたらこんなに嬉しいことはないですよね。 コーヒーをいつ・どのように飲めば効果が出るのか、逆に飲むのに向かないタイミングはあるのかをご紹介します。 【コーヒーの効果別】いつ・どのように飲むのか?3つの方法を紹介コーヒーには、よく知られる覚醒効果だけでなく、ダイエット効果や消化促進効果があります。コーヒーをいつ・どのように飲むと良いのかを知っておきましょう! ①覚醒効果…カフェインを摂取すると作業成績が上がると報告している研究論文もあります。少し眠気を感じる時や仕事で頑張りたいと思うタイミングでコーヒーを飲むと良いでしょう。 ②ダイエット効果コーヒーのカフェインとクロロゲン酸には脂肪燃焼効果があります。そのため、運動や作業前に体を動かす前にコーヒーを飲むとダイエットを少し助けてくれることでしょう。クロロゲン酸はミルクと砂糖によって効果が減るため、ダイエット効果を狙いたい時はブラックまたは豆乳入りのコーヒーを飲むのがオススメです。 ③消化を促進する効果コーヒーに含まれるカフェインには、胃酸の分泌を促進したり、消化管の働きを高める効果があります。そのため、消化を促したい食事中や食後にコーヒーを飲むのも良いですよ。 【参考:コーヒー摂取による作業成績の向上と ストレス反応の軽減】 コーヒーはいつでも効果あり?飲むのにオススメできないタイミングこれまで紹介した通り、体に嬉しい効果がありますが、コーヒーを飲むのはいつでも良いわけではありません。飲むのにオススメできないタイミングがあります。 ・起きた直後は避ける…コーヒーのカフェインには利尿作用があります。そのため、水分不足になっている寝起きにはオススメできません。何か飲んだり食べたりしてからコーヒーを楽しみましょう。 ・寝る直前の摂取もNG…カフェインが効き始めるのは飲んでから30分、カフェインが持続している時間は4時間と言われています。寝る直前にコーヒーを飲むと眠れなくなったり、利尿作用で覚醒してしまいます。コーヒーは就寝時刻の4時間前までに飲んでおきましょう。 まとめコーヒー好きの方のために、いつ・どのように飲むと健康的な効果が得られるのかをご紹介しました。コーヒーをいつ飲むのかだけでなく、ミルクや砂糖の有無が関係している効果もあります。コーヒーの効果を出すのに良いタイミングやオススメできない場合を知っておくと、より健康的で美味しくコーヒーを楽しめることでしょう。
おむ
2023/07/18
4
-
GOURMET
銀座女子の遠出ご褒美グルメ
今回は少し遠出してご褒美グルメをご紹介します‼ 今回ご紹介するのは千葉県柏市の「ティグリ」さんです。柏駅の路地裏にひっそり構えつつ、店内は常連さんでにぎわっているお店です。 今回はランチを堪能しました!ラザニアセット 1,180円 サラダもボリューミーで新鮮でおいしく、ラザニアもお肉ごろごろ系で満足でした(*´▽`*) そして締めにチョコレートケーキも食べました!(650円くらいかと…こちらもとってもしっとりねっとり系でおいしかったです! 皆さんもぜひ行ってみてください☺食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12042373/
さつまあげ
2023/07/18
5
-
LIFESTYLE
SDGsな世界のために忙しい人でもできることは?実践例をご紹介!
最近ポスターやネットなどでも見かける「SDGs」という言葉。将来も持続的により良い生活ができるように定められた目標のことで、環境問題、貧困、格差などのジャンルがあります。 SDGsの目標の中でも環境問題は取り組みやすいですよね。環境のためと思っていても、使い捨て商品などは便利なのでなかなか取り組めないでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は、SDGsのために生活の中でできることをご紹介します!生活の便利さも損なわないようなアイディアを集めましたよ。 生活の利便性とSDGsを比較してしまう…簡単にできること2つペットボトルやビニール袋などは使い捨てが可能で忙しい毎日には欠かせないですよね。しかし、世界平均で1人あたり1年で41kgのプラスチック商品を使用していると言われています。特に日本はプラスチック商品の使用が多く、ゴミとして廃棄されて深刻な環境問題となっています。 少しでもプラスチック製品の使用を抑えるために、次の2つに取り組んでみてはいかがでしょうか。 ・マイボトルに飲み物を入れる…仕事や外出先でペットボトルの飲み物をよく購入する方は、マイボトルを使用してみましょう。マイボトルに入れた飲み物の匂いがパッキンにつくのが気になる場合は、よく飲む飲み物ごとにマイボトルを分けるのも1つの方法です。筆者は、水やお茶はマイボトルに入れ、清涼飲料水などはペットボトルで購入することにしています。 ・もらってしまったレジ袋をゴミ袋に…マイバックを忘れてレジ袋をもらったときや汁漏れ防止のビニール袋を使用し た時は、その袋をゴミ袋として再利用するのも良いでしょう。ゴミ捨て用にプラスチックの袋をなるべく買わないというイメージです。筆者はもらってしまったレジ袋は、三角コーナー代わりに使用していますよ。 日々の生活にストレスにならない程度にSDGsの目標のためにできることを日常に取り入れてみましょう! 【参考:国民生活センター「プラスチックごみの何が問題なの?」】 気分のリフレッシュができてSDGsにもつながるイベントがある日常生活を大きく変えるのが難しい方は、SDGsの活動をしているイベントに参加するのもすぐにできることの1つです。例えば、海のゴミ拾い(ビーチクリーン)後にヨガをするイベントなどに参加する方法があります。ビーチクリーンで海をキレイにする手伝いができますし、ヨガで自分の心身がリフレッシュしますよ。 【参考:BLUE SHIP「ゴミ拾い・環境イベント一覧」】 まとめ今注目されているSDGsのためにできることをご紹介しました。環境問題になっているプラスチック製品は便利なので、全く使わないというのは難しいですね。少しでも減らせるように、再利用などできることからやってみましょう!
おむ
2023/07/13
5
-
LIFESTYLE
【低GI】効率の良い作業効率を求める人にローカーボのススメ
「仕事中、昼間の眠気がひどい…」「仕事の効率を一定に保ちたい」常、働いている勤め人にとって仕事のパフォーマンスは一定に保ちたいですよね。昼食後の眠気がひどすぎて仕事に集中できない人にぜひローカーボな食事をおすすめさせてください!糖質制限な食事を摂取することによって日本人によって最低限な権利「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」(日本国憲法第二十五条より)の健康を満たしてよりよい人生になるようにライフハックしていきましょう。 https://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_598.html ロカボな食事is何ローカーボ、略してロカボ(メタボみたいな言い方ですが意味は全く異なります)は糖質の摂取量を減らした食事法になります。普段食事をするときに糖質の量は気にしていますか?何気なく食事をする人が多い世の中ですが糖質の多い食べ物はそこら中に潜んでしまっています。野菜ジュースや補助食品なんかでも実は糖がものすっごく使われているのです。ここでいう糖質とは、ご飯などの穀類やいも類、砂糖などに多く含まれる栄養素でエネルギー源になりまして、古くからは炭水化物という名で世の中に浸透しているのであります。糖質は、身体を動かしたり脳を働かせたりするのに使われるだけでなく、身体づくりや身体の修復にも使われます。こういう言い方をすると健康的な成分なんじゃね、と思われる人もいるかも分かりませんがそれはよろしゅうない。糖質の多くは食後に血糖値が上がりやすいことも特徴なのです。 https://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_254.html急激な血統値上昇が引き起こすこと糖質の多い食事をしたあとは急激な血糖値上昇を引き起こします。上昇した後はまた血糖値の下降が我々の体内でおこなわれるわけですが、その際に眠気を引き起こされるわけです。食事をたくさんとることによって急激に血糖値が上昇した場合、インスリンが過剰に分泌されます。 インスリンは血糖値を下げる役割を持っているため、インスリンの過剰分泌は血糖値の急降下を招きます。 そして、血糖値が急低下することで、脳に供給されるブドウ糖が不足し、眠気やだるさがあらわれるのです。引用元:糖尿病と眠気の関係についてつまりは糖質の少ない食事は急激な血糖値上昇を引き起こさなく、ゆるーやかに血統値が上昇していくわけです。単純ですね。この急激な血糖値上昇は積もり積もられやがて生活習慣病や糖尿病などにつながっていくわけですね。・・・オソロシ https://www.irasutoya.com/2016/09/blog-post_79.htmlロカボを推したい。コンビニの推しロカボ飯さてロカボ飯とは一体・・・と思われている方も大勢いると思われます。しかしながら難しい食事方でもなくコンビニで簡単に摂れるっちゅうーわけです。基本的には甘みを少ないもの、サラダチキンや干芋、ゆで卵などです。パンを選ぶ際でもクルミパンなど選び、チョコレートやジャムやら甘いものが入ったものを避けるべきなど考えます。 健康で文化的な生活を持続しようさてここまで紹介してきました。ロカボ。初めて耳にした人も少なくはなかったはずだと思います。ただ、一回の食事と決してあなどることなかれ。やがて生活の基盤を覆す出来事につながっていくものです。普段の食事から気を付け、いつまでも持続可能なSDGsのような社会を作り上げていきましょう!
NOBiSHiRO
2023/07/07
6
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2025/04/02
-
TRAVEL
広島旅行の素晴らしさをご紹介
こんにちは、広島は、美しい自然と豊かな食文化が融合した魅力的な街です。今回は、観光スポットと一緒におすすめのグルメもご紹介します。 まず、広島風お好み焼きです。これは、絶対に食べておきたい一品です。お好み焼きといえば、ふわふわの生地を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、広島風はクレープのような薄い生地に麺やキャベツが多く使われているのが特徴です。広島駅ビル内にはたくさんのお好み焼き屋さんがありますが、私のおすすめはみっちゃんです。 次に、尾道市で楽しめる尾道ラーメンです。尾道ラーメンは、豚の背脂を浮かせた醤油スープが特徴的です。尾道市内には数々のラーメン店がありますので、ぜひ地元の味を楽しんでみてください。 そして、広島旅行のおすすめスポットとして美しい宮島をご紹介します。宮島は広島湾に浮かぶ小さな島で、神聖な雰囲気と豊かな自然が魅力です。さらに、宮島は日本屈指の牡蠣の産地としても知られており、絶品の牡蠣を楽しむことができます。 少し遠いですが、因島は車で行ける島のため、自然の美しさを存分に堪能したいという方におすすめです。ぜひ広島を訪れて、素晴らしい旅をお楽しみください!
泣いても笑ってもレモンサワーさん
2023/07/07
8
-
TRAVEL
【指宿市ご褒美旅行プラン】働く日常からの贅沢な逃避行
もう夏の季節がきそうですね… 梅雨や暑さで体がだる~くなっている今の時期こそ「デトックス・癒し」求めたくなります…そんな方におすすめの「鹿児島県指宿市」を今回ご紹介します。 今回は鹿児島出身の私が指宿市で楽しめる旅行プランをご紹介します!ぜひ参考にしてみてください☺ はじめに温泉好きの方はきっとご存じヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」オーシャンビュー+開聞岳を一望できる和風露天風呂と、奇岩・竹山が見れる洋風露天風呂があります。奇数日と偶数日で男女の利用できる露天風呂が入れ替わりますのでチェックしてから行くことをお勧めします!詳細はこちらからご確認ください!https://www.ibusuki.or.jp/spa/open/tamatebako/また、こちらで温泉を楽しんだ後は指宿サイダー×温泉卵がおススメです!次に、温泉を楽しんだ後にエモい景色を見てチルしたい方へおススメです!山川製塩工場跡心が浄化される風景ですね(*´▽`*)私は写真を撮ったり眺めたりで2時間程居座ってしまいましたmmm詳細はこちらからご確認ください!https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51484 お次に「温泉」「オーシャンビュー」「お食事」すべてが堪能できる宿泊施設指宿白水館先日藤井聡太様もこられたとか…写真だけでももう幸せな空間だとわかりますよね…こちらも沢山の魅力があるのでお伝えします! 初めに温泉について「元禄風呂」「露天風呂」「砂蒸し温泉」「岩盤浴」「松雲風呂」を堪能できます。オーシャンビューや白水館さんが丁寧に管理している庭園を眺めながら温泉を体験できます。 また、四季折々のお食事も堪能できます。鹿児島といえば、豚牛鳥、鮮魚、焼酎やお茶、野菜全てにこだわりがあることで有名ですがその素材すべて堪能できるのが白水館さんのお食事処だなと思います! 客室やそのほか設備なども充実しておりました!自分をいたわりたい方にとってもおすすめです(*´▽`*) 詳細はこちらからhttps://www.hakusuikan.co.jp/ 皆様もぜひ、行ってみてください!
さつまあげ
2023/07/07
10
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
6
-
2
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
11
-
3
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
CHAOLATE
2025/02/25
6
-
4
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
36
-
5
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!
muimui
2023/01/13
37