-
TRAVEL
SuperGT第8ラウンド モビリティリゾートMOTEGI最終戦の熱狂と感動―GT500クラスの予選から決勝、年間チャンピオンの輝かしい瞬間
序章: 舞台はモビリティリゾートMOTEGISuper GT第8ラウンド、モビリティリゾートMOTEGI最終戦が幕を開けました。日本のモータースポーツファンにとって、この舞台は特別な意味を持ちます。GT500クラスの競技者たちは、シーズンのクライマックスを迎えるべく、意気込みを胸にこのサーキットに臨みます。予選日: 熾烈なポール争い土曜日の予選日、各車が最速を争いました。GT500クラスでは、マシンの調子とドライバーのテクニックが結集し、ポールポジションを手にすることが争われました。アグレッシブなアタックとセッティングの巧妙なバランスが、予選の行方を左右しました。全体を通してTOYOTA スープラ勢のタイムが伸び悩む中、年間チャンピオン争いのNiterra MOTUL Zとau TOM’S GR スープラに注目が集まります。セレモニー予選後から決勝前までに観客を飽きさせない様々なイベントが行われました。三度のGT500チャンピオン、立川祐路選手が2023年シーズン限りでのスーパーGT引退するということでパレードランが行われました。航空自衛隊による展示飛行!サーキットに響き渡るジェットエンジンの轟音は、普段モータースポーツのエギゾーストサウンドを聞きなれている観客を驚かせていました。決勝戦: 燃え上がるバトル日曜日、ついに迎えた決勝戦。栃木県警のパレードランを一周後にいよいよスタート。スタートからチェッカーフラッグまで、各車が激しいバトルを繰り広げました。スリリングなオーバーテイク、戦略的なピットストップ、そして未知の状況に臨むドライバーたちの緊迫感が観客を引き込みました。特に注目されたのは、トップ争いに絡む複数の車両。リーダーシップをNiterra MOTUL Zが死守する中、2位にau TOM’S GR スープラがつける、スリリングな瞬間が続きました。このままいけばauが年間チャンピオンを獲得するが、雨が降りそうな気配が、、雨が降るとミシュランタイヤのNiterraに分があります。今シーズンで引退の立川選手も最後のレースで攻めの走りを見せてくれました。CERUMOのドライバーとして24年間、感動をありがとうございました。坪井選手から宮田選手にドライバー交代!年間チャンピオンの栄冠: 決定の瞬間モビリティリゾートMOTEGI最終戦のクライマックスは、もちろん年間チャンピオンの決定瞬間です。シーズンを通じての戦績、ポイントの加算、そして最終戦の結果が重なり合い、栄冠を手にするのは一体どの車両なのか。各ファンは熱い期待を胸に、その瞬間を迎えることとなりました。残り5周でなんとトップ走行中のNiterra MOTUL Zが濡れた路面でスリップ!ミシュランタイヤが雨に強いのはウェットタイヤ。ドライタイヤでは難しかったか、、第8ラウンド優勝、年間チャンピオン獲得はau TOM’S GR スープラの坪井選手と宮田選手!おめでとうございます!エピローグ: Super GT第8ラウンドモビリティリゾートMOTEGI最終戦の記憶Super GT第8ラウンド、モビリティリゾートMOTEGI最終戦は、激しいバトル、感動の瞬間、そして新たなるチャンピオンの誕生といった要素で充実した一戦となりました。モータースポーツファンにとって、この瞬間は長く記憶に残ることでしょう。次なるシーズンへの期待と興奮が、各ファンの心を躍らせることとなりました。
CHAOLATE
2023/12/06
4
-
LIFESTYLE
吉祥寺限定 猫カフェ【プティット村 てまりのおしろ】
突然モフモフしたくなり、猫カフェに行ってみました!Catcafe てまりのおしろ吉祥寺駅から徒歩5分公式HPhttps://temarinooshiro.com/そして動物好きには大変ありがたい、時間無制限、移動自由なんです。(休日大人昼料金1800円) 吉祥寺の街に絵本のようなジブリのような佇まいの小さな村「プティット村」にあります! コンセプトが猫が作ったお城のようで全体的にサイズが小さくて癒されます^ ^ 早速入ってみるとちょうど猫たちが夜ご飯を食べていて大集合していました!!半個室や猫用通路、猫用洞窟などがあるので、部屋の世界観だけでも楽しめます! 小さい猫や貫禄ありまくりの猫などなど沢山の猫がお出迎えしてくれました!机の隙間に無理やり入って毛繕いする猫(可愛いです最高です)通路ど真ん中にお手手ナイナイ&イカ耳かましてる猫(猫にはシャー&イカ耳されるタイプです)ともだちに手なづけられた?ねこなんだかオラついてるように見える可愛こわいぬこさま(貫禄とオーラが他の猫さんと違くてビビり倒してブレブレです)とにかくビジュが良くボールが大好きだけどボールをよく見失う猫さん(総じて尊い。推します。) ドアップ爆睡猫様 ご覧の通り、このお店に行くと猫オタクが完成されます^ ^ ぜひ皆さんも行ってみてください!
さつまあげ
2023/12/01
11
-
SWEETS
食べたら笑顔にきっとなる シンプルだけど美味しいビスケット
「ミレービスケット」ご存じでしょうか?塩味が少し効いて、ほんのり甘く素朴で飽きの来ない味。見た目はなんの変哲も感じませんが、食べるとやみつきになるビスケットのご紹介です。このパッケージ、見かけたことがありませんか?製造会社は、四国の高知県にある「野村煎豆加工店」ビスケットは全国販売です。スーパーなどの棚をじっくり見ると、チョコンと置いてあるハズです。 味の種類も豊富なんですよ。シンプルな味の他に、キャラメル・メープル・コーンポタージュ・コーヒーなどなど。にんにく味やワサビ味もあります。どんなお味なのか、すごく気になります。 店舗によって異なりますが、販売形態もまた豊富で、4連や缶、小袋詰め合わせなど、いろいろと揃っています。 小腹が空いた時にお口にポン!「うん!美味しい!!」と、思われることでしょう。小袋を分け合ったり、違う種類の味を仲間とシェアしたり。楽しい味わい方を、それぞれ見つけ下さい。 まだ、食べた事のない方は、是非、ご賞味下さい。きっと、気に入っていただけると思います。だたし、食べ過ぎには、注意してくださいね。 「野村煎豆加工店」https://nomura-net.co.jp/「※賞味期限が長期タイプもあるので、防災時の非常食としても保管可能です。」
はるを
2023/11/29
9
-
LIFESTYLE
日本を代表する柴犬ってどんな気質?
日本犬の小型犬種「柴犬」が、ここ何年か前から人気となり、家族として一緒に暮らす人が多くなりました。我が家のご近所も「柴犬ラッシュ!」お散歩の時間帯になると「ここは柴犬通り?」と、いう位に散歩をしてる姿を目にします。実際、我が家にも柴犬が2頭います。「赤柴と黒柴」で、どちらも女子。女子というか、もう、おばあちゃんですが。 柴ってどんなワンコ?そう思われる方も沢山いるのではないでしょうか?我が家のワンコの気質を含めて、柴犬をご紹介してみようと思います。 柴犬の全体を占める「赤毛」が80%で、残りが「黒・胡麻・白」の毛色と、なっているようです。赤毛の柴は、古代から生息しているので「柴犬といったらこの毛色。」と、言われています。 オオカミの血を濃く引く柴犬は、小型の動物を狩る狩猟本能を持っています。中にはイノシシに突進して行く子もいます。イノシシって、小型動物じゃないんですけどねぇ・・・。オオカミも気性が荒いかは不明ですが、とにかく気性が荒く頑固一徹、神経質。好奇心も強く、そして、こだわりも強いです。警戒心が強く人馴れしない。家族のみに気を許します。一言簡単に言うと「扱いにくいワンコ」と、言って良いでしょう。もちろん個体差がありますので、温和な子も沢山います。ご近所の柴さんたちもやはり、赤毛さんはその気質の持ち主が多い傾向です。一方、黒毛他の柴さんたちは、その気質は薄い傾向にあるようです。 一見、温厚そうな雰囲気の我が家の赤毛。この子の気質は、どんなもんでしょうか?この赤毛さんは、本来の柴犬気質を少しも漏れずに持ち合わせた子です。「あつかいにくいワンコ」の王道を行ってます。ちなみにこの子の母親も、それはそれは気性の激しい母親と、ブリーダーの方が言っていました。ちゃんと遺伝したんですね。 その点、黒毛さんは温和。温和を通り越して「ちょっと何か違う?」と、思わせる子です。どんなことをされても怒らない!家族以外の人も大好き。怒る、唸っているのを一度も見たことも聞いたこともない、これまた柴犬らしくない希少な存在です。誰が触っても抱っこしても嫌がる・怒ることがない子なので、癒しに向くタイプです。 時々、勃発する女同士の戦い。コテンパンにやられるのは、もちろん黒毛さんです。赤毛さんは、一度も負けた事も負けそうになった事もありません。 鼻にムギッ!と皺を寄せ「怒ってるアピール」をするのも、やはり赤毛さんです。 そんな赤毛さんですが、獣医さんの診察やトリマーさんによるトリミングは、問題なく出来ます。だけど、散歩中に出会うご近所の方に名前を呼ばれても知らん顔。顔は明後日の方向に向き、耳だけで様子を窺う状態です。何度も名前を呼ばれると、上目遣いでジッとその人の顔を見、見たら最後目をそらしません。こうなると非常に危ない状態なので、相手の方には「絶対に手は出さないで。」と、声を掛けます。同じく他のワンコにも同じ対応なので、近づけないように声を掛けます。 赤毛さんは、窓から外を眺めるもの好きで、よく、窓辺で警備をしています。道行く人が家の敷地に近づいて来ると、唸って鼻先にしわを寄せ、最後に吠えて相手を威嚇しています。外を眺めるの好きなので、当然、お散歩も好きです。外に出たら最後、クンカクンカとニオイ取りに忙しく、警察犬なみにニオイを嗅ぎながら歩くこともしばしば。長い散歩に付き合う黒毛さんも大変です。 食べ物にもこだわりがあるようです。オオカミが生肉のみだからなのか、赤毛さんはお肉が大好きです。我が家は生肉は与えませんが、野菜他が入っていない「お肉のみ」が好きです。鹿や馬は好みに合わないのか、出しても食べない拘りがあります。ワンちゃんは「さつまいもが好きな子が多い」と、耳にします。私もサツマイモが好きなのでよく蒸かすので「食べる?」と、目の前に出すとプィッと顔を背けます。 そんな赤毛さんですが、心底怖いモノがあります。それは「雷」と「打ち上げ花火の音」とくに雷は怖くて、家中を震えながらウロウロ。あまりの怖さにオシッコをチビッてしまう時も、ごくごくたまぁにあります。抱っこされてもブルブル震えています。 雷と花火が怖いワンコは沢山います。怖くない子の方が少ないくらいかと思います。なかには、パニックになってちょっとした隙に脱走してしまう子もいる程です。が、黒毛さんは、雷も花火も怖くありません。余裕で過ごしています。と、言うか「ヘソ天」で寝ています。ちょっと変わっているんですよねぇ・・・ タイプの違う彼女たちですが、共通しているのは、「無駄吠えせず、お留守番がしっかりできる。」この2点は、人間からすると、とても助かります。 我が家は13年以上、彼女たちと生活を共にしています。動物と暮らすと、大変なこと、手の掛かることも多数です。言葉を持たないので、調子が悪い時は、特に気を使います。とはいえ、大きな病気は未だかつてありませんが。高齢になっても元気で過ごし、ごはんもよく食べてくれます。(おやつも大好き)この先も、ゆっくりと余生を過ごしてもらい、私たち家族はそれを見守って行きます。 柴犬の気質、いかがでしたか?「思っていたのと違った!」「気性が荒いのは怖い!」など、いろいろ感じていただけたら嬉しいです。お散歩中の柴さんをみかけたら「あの子は気質はどんなだろう?」と、思っていただけたら幸いです。
はるを
2023/11/29
8
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2024/11/25
-
LIFESTYLE
絵画企画展「ゴッホ」 数多くの絵画を鑑賞しに
東京西新宿にある「SOMPO美術館」へ、10月17日より開催された企画展「ゴッホと静物画」を鑑賞に行ってきました。SOMPO美術館は以前、損保ジャパンの本社ビルの高層階42Fにありましたが、2020年7月、同ビル敷地内にリニューアル移転をしました。この「ゴッホ展」美術館リニューアルオープンの記念企画展として開催の予定でしたが、コロナ全盛期のため開催が延期。今年秋にようやく開催の運びとなったそうです。 「どんな絵が展示されているのかな?」と、楽しみに展示室へ向かいました。絵画の写真撮影が可能でしたので、一部をご紹介いたします。フィンセント・ファン・ゴッホ 油彩画「野牡丹とばらのある静物」ひと目見た時に「絵具の厚塗りとゴッホらしい筆の塗り跡がない!」と、思いました。が、よく見ると、ゴッホの特徴が、確かにありました。赤色が人目を惹く、美しい絵でした。フィンセント・ファン・ゴッホ 油彩画「野菜と果物のある静物」 フィンセント・ファン・ゴッホ 油彩画「水差し・皿・柑橘類のある静物」 フィンセント・ファン・ゴッホ 油彩画「靴」ゴッホは靴の絵が7点あるそうです。 フィンセント・ファン・ゴッホ 油彩画「三冊の小説」 フィンセント・ファン・ゴッホ 油彩画「アイリス」 フィンセント・ファン・ゴッホ 油彩画「ひまわり」 SOMPO美術館は、この「ひまわり」の絵を持っている美術館で有名です。常設展では、普通に「ひまわり」を鑑賞することができます。大きなガラス張りのケースの中に展示されていますが、ものすごいインパクトがあります。初めて観た時は、圧倒されました。「このひまわり生きてる・・・」と。 今回の展覧会では、頑丈なガラス張りのケースからは出されていました。左隣には「アイリス」が並べられた絵は、どちらもかなり大きなカンヴァスに描かれています。大勢の鑑賞者が、一番の見どころである「ひまわりとアイリス」の前で、足を止めて見入っていました。 ゴッホの他に、ルノワール・ピサロ・セザンヌなど名が知られている画家の作品も多く展示され、かなり見どころのある展覧会と感じました。作品の内容を紹介する音声ガイドを耳にしている方も沢山見かけました。(音声ガイド機器は貸し出しです。) 日本の美術館は、海外の美術館と比較すると「堅苦しい」と、言われています。海外は館内の床に座ったり、画材道具を持ち込んで模写ができたり…と、高い自由度です。一方、日本は「展示室では大きな声を出さない」「スマホ通話は禁止」「床に座ることは厳禁」「模写は一切禁止」「筆記具は備え付けの鉛筆のみ」「飲食物持ち込み禁止」「許可がない限り撮影は禁止」「床のセフティーゾーンより前には入ってはいけない」など、注意事項が沢山あります。なので、展示室は沢山の鑑賞者がいるけれど、とても静かで落ち着いています。至る所にガードマンと学芸員の方がスタンバイして展示室内の様子を見回っています。大きな袋をガサガサしながら持ち歩いていると、学芸員の方に呼び止められもします。美術館入場時に、手荷物検査をする美術館も沢山あります。このSOMPO美術館も、手荷物検査がちゃんとありました。大きなバッグや荷物は、ロッカーに預けてから展示室に入ることが望ましいです。事故なく安心安全に絵を鑑賞できるのは、日本独特の美術館スタイルがあるから。と、感じています。 久しぶりの絵画企画展。期間中にもう一度足を運び、また、違う角度から鑑賞してみようかなと思っています。 「ゴッホと静物画 伝統から革新へ」SOMPO美術館開催期間 2023・10・17~2024・1.21 (日時指定予約優先)https://gogh2023.exhn.jp/?yclid=YSS.1001306262.EAIaIQobChMI0K_G29O9ggMVhhlgCh0YhA1DEAAYASAAEgIQvvD_BwE
はるを
2023/11/29
8
-
TRAVEL
紅葉見ごろの上高地 自然が織りなす色は美しい
10月下旬、紅葉の見ごろを迎えた長野県上高地へ行ってきました。午前3:30頃出発。上高地に向けて、一路、高速を走行です。 通年マイカー規制のため、乗り入れ最終地点の沢渡駐車場に車を置き、シャトルバスに乗り換えて最初の目的地「大正池」に午前6:50着。この時間でも充分に早朝ですが、紅葉シーズンなので人は多かったです。当初、午前5時代の大正池到着を予定していましたが、日が昇らないと、どこもかしこも漆黒の闇。クマとすれ違っても全く分からない状態なので、日が昇ってからの散策にしました。標高1500メートル。気温1℃。時折、雪がちらついていました。かなり寒い中での散策でしたが、感動の中で写した数えきれない写真と動画を宝物として持ち帰って来ました。 見ごろの紅葉をお楽しみください。 この時間の大正池は鳥の声も聞こえず、とても静かでした。風が無かったので、遠方の穂高連峰が綺麗に水面に映し出されていました。まるで鏡のよう。神秘的な姿に感動です。 「焼岳と裸木の白樺」 上高地は、一人で訪れる人が多いんですよ。皆、思い思いにのんびりと散策しています。散策路は、このように木道で整えられている箇所も多いです。 「梓川」も夏場と比べると、かなり水量が減りました。 「色づいたカラマツ並木と梓川」朝日に輝くカラマツを初めて目にしました。「散策路」川は水量が減ったことにより、川幅が夏場より狭まりました。でも、流れには勢いがあり川音もかなり大きいです。そして、いつ見ても川水は透明で綺麗。さすが「梓川」 至るところに「クマ注意!!」の看板があるので、クマ鈴をリュックに付けて紅葉を楽しみながら歩きます。ピリッとした冷たい空気の中に、クマ鈴の音色が心地よく響きます。 「焼岳を眺める」 「上高地シンボルの河童橋と雪の穂高連峰」 「河童橋の張り巡らされたワイヤー」 「河童橋上から仰ぐ穂高連峰」 シンボルの河童橋からさらに40~50分歩くと、「明神池」と呼ばれる池があります。池付近の散策路に大きな鳥居が構えられ、その鳥居が明神池の入り口になります。池は「一ノ池」「二ノ池」「三ノ池」とあり、一ノ池には神事に使う赤い小舟が二艘、奉られた祠のすぐそばに静かに置かれています。この池が非常に神秘的で、絶大なファンも沢山います。この「明神池」の様子も、近いうちにご紹介したいと思っています。 この上高地も、いよいよ11月15日で閉山をします。厳冬期は吹雪くと河童橋も殆ど見えず、穂高連峰も連日雪雲に覆われ、姿を見ることはほぼ皆無な状態になります。15日以降は、シャトルバスが走る国道の門も閉ざされます。15日は河童橋の横で、神官の方々と上高地にかかわる方々による「シーズン中の無事故のお礼」のための閉山式が厳粛に執り行われます。この閉山式を観光に来る方々も沢山いるので、当日は、かなりの賑わいになるんですよ。 いつの季節でも、上高地は変わらない美しさで、私たちを迎えてくれます。機会があったら、是非、シーズン中の上高地を訪ねてみて下さい。 2024年4月の開山まで深い眠りに入る上高地。おやすみなさい。また、来シーズンに会いましょう。
はるを
2023/11/29
6
-
LIFESTYLE
銀座限定【ハイブランドBVLGARIのイルミネーションを遠隔操作してみた】
こんにちは^ ^今回は銀座限定のイルミネーションをご紹介します!This time, we will introduce the illumination limited to Ginza! 「ブルガリ セルペンティ スパークル 2023」Bulgari Serpentis Parkle 20232023年11月8日(水)〜2024年1月8日(月・祝)までillumination 17:00-24:00【ショップ概要】 ブルガリ 銀座タワー店住所:東京都中央区銀座2-7-12Google Map URL: https://maps.app.goo.gl/43K62t4REhKdme1A9?g_st=icShop:11:00-20:00 (不定休) ビルの風貌からBVLGARIさん特有のインパクトと高貴な雰囲気が漂うイルミネーションです!しかも、自分でイルミネーションを変えられます! BVLGARIが一瞬だけ自分のものになるよくな優越感が最高で私は毎年楽しみにしてます。笑 手順をご紹介するのでぜひ皆さんもお試しください〜!I will introduce the procedure, so please try it out! Step1【ネット検索 ブルガリ チームラボ】BVLGARI TeamLab and Internet Search Step2【ブルガリ セルペンティ スパークル 2023 サイトを開いて、専用サイトへアクセス】Open Bulgari Serpentis Parkle 2023 Site to Access Dedicated Site専用サイトURL(Dedicated Site URL)https://bulgari-serpenti.4dv.teamlab.art/app.html Step3【START→好きなデザインを選ぶ→画面上にスワイプ】START→Choose your favorite design→Swipe on the screen FINISH【選択したデザインに変わります!】It will change to the design you selectedお店の周りの街並みも今はイルミネーションで飾られていて素敵でした。私がやっていた時はまだ誰も知らない感じでBVLGARIを独り占めできました。笑皆さんもぜひお試しください!The streets around the shop are now decorated with illumination and it was wonderful.Please try it out, too!
さつまあげ
2023/11/20
15
-
ITEMS
キャンドルで癒しのひとときを過ごしませんか?
季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。朝布団から出たくない・・・そろそろコタツも出そうかな・・・なんて思う今日この頃ですが、疲れを癒して、毎日が快適に過ごせるようなアイテムを見つけましたので紹介いたします! その名も、「WoodWick」(ウッドウィック)。焚火のようにぱちぱちと音を立て、暖炉の前でくつろいでいるような心地よさを味わえるキャンドルです。公式サイトでは、実際の音も紹介されています。参照元:https://woodwick.yankeecandle.jp/#lineup 芸能人がテレビで紹介したりと、かなり有名なようです。なんと、60種類もの香りがあるそうです。(店舗限定、オンライン限定あり)ハースウィックという、Hearth(ハース・暖炉)をイメージしたキャンドルは、燃焼時間は約40時間で、実物を手に取るとかなり重たくて、サイズも大きかったですが、お風呂で電気を消して、半身浴をしながら灯すと素敵な香りと音に包まれて、とても落ち着きます。 九州住みの私は直営店がなく、オンラインで購入しましたが、サービスで素敵な香りのサシェがついてきて、追加で癒されました!ぜひ都内にお住まいの皆様は、お近くの店舗で香りを嗅ぎながら、お好みの香りで癒されてみてはいかがでしょうか。
みみこ
2023/11/13
6
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2024/11/25
-
TRAVEL
【関東版】ラクして初日の出を見る方法はある?時間やオススメスポットを紹介
新年の幕開けに縁起が良いとされる初日の出。できればラクに神々しい初日の出を見たいですよね。しかし、早起きが辛かったり、初日の出のおすすめスポットに行く手段がなかったり…見に行くのにハードルが高い方もいらっしゃるでしょう。初日の出を見るために、関東で見られる時間を知っておきましょう。できるだけラクに初日の出を見たい方のために、オススメのプランやスポットをご紹介します。初日の出をみて、2024年をよい1年にしましょう!2024年、初日の出を関東で見られる時間は?初日の出とは、新年を迎える1月1日の朝に見られる日の出のことです。日本では、初日の出と一緒に年神様が出てくると考えられており、見ると縁起がいいと言われています。初日の出を見て、新たな気持ちで一年をスタートさせたいですね。2024年の関東周辺の日の出の時間は次の通りです。場所時間茨城県6:49栃木県6:52群馬県6:55埼玉県6:51千葉県6:48東京都6:50神奈川県6:50初日の出は関東のスポットでは7時前に見られます。早起きまたは夜寝ないで見に行く必要がありそうです。早起きしたくない…初日の出を関東でラクに見られるスポットはどこ?初日の出が見られるのは、高い場所や海辺などの開けた場所です。都内からそのような場所に行くには時間がかかり、自力で行くとしたら、日付が変わってからすぐに移動しなければなりません。夜中に起きて移動するのは、大変すぎますよね。実は初日の出を早起きせずに見る方法が2つあります!初日の出を見るのにオススメのスポットもご紹介します。①ホテルに宿泊して見る日の出が見えるホテルに宿泊すれば、起きてすぐに日の出が見られますよ。ギリギリまで寝ていても日の出が見られるなんて、贅沢な新年の幕開けですね。関東ではこちらのお宿で初日の出が見られます。・東京都青梅市の南山荘・千葉県銚子市の犬吠埼観光ホテル・茨城県磯原町の磯原シーサイドホテル・神奈川県小田原市の離れのやど 星ヶ山新年を新たな気持ちで迎えるために、年越し旅行もいいですよね。②バスツアーに参加する深夜に都内発のバスで、初日の出スポットまで行くバスツアーがあります。バスに乗るだけで目的地まで着くので、直前まで寝ていられますよ。ツアーによって富士山・三保の松原など、初日の出のスポットが選べます。人気の初日の出スポットは、・茨城県の大洗海岸・東京都の葛西臨海公園・千葉県の犬吠埼灯台・神奈川県のアネスト岩田 スカイラウンジ・神奈川県のサザンビーチちがさき・富士山・静岡県の三保の松原です。バスツアーの料金は、5,000円〜10,000円程度とお手頃な価格ですよ。初日の出を見たあとは、有名な神社に初詣に行ったり、温泉に浸かったりするプランもあり、自然を感じながら新年の始まりを祝えることでしょう。まとめ2024年の初日の出を見たい方向けに、日の出の時間やオススメスポットをご紹介しました。初日の出をラクに見るには、初日の出が見えるホテルに宿泊したり、バスツアーを利用したりするのがオススメですよ。初日の出を見て、2024年も素敵な年にしたいですね。
おむ
2023/11/13
3
-
BEAUTY
プロテイン購入で失敗しない選び方3つ!飲み続けられるオススメ商品も紹介
ダイエットに良さそうなプロテイン、どれを買おうか悩んでいませんか?最近では種類豊富にいろんなメーカーから販売されているため、何を飲むと良いのか迷ってしまいますよね。飲みやすくて美味しいプロテインに出会えると、長く続けられて理想の体に近づきますよ。プロテインの選び方のポイントは3つあります。筆者が飲んでみたプロテインのオススメもご紹介しますので、買う時の参考にしてみてくださいね。プロテインは高くて美味しくないの?選び方がわかると安心して買える!プロテインって正直、高いですよね。1ヶ月にだいたい5000円以上かかると考えると、プロテインの選び方は間違いたくないところです。私はプロテインを飲もうと思ってから1ヶ月以上悩みました。悩んで購入してみた体験を元にプロテインの選び方をご紹介します。「ソイプロテイン」と「ホエイプロテイン」はどっちにする?ソイプロテインは、大豆からできています。吸収に時間がかかるため、置き換えダイエットなど食事量を減らすダイエットをしたい方にオススメです。しかし、ソイプロテインは水に溶けにくいため、口当たりが気になる方もいます。ホエイプロテインの原料は牛乳で、筋肉をつけたい方にオススメです。しかし、乳成分なので、今まで牛乳をあまり飲んでいなかった方や牛乳を飲むとお腹を下しやすい方は、量に注意しましょう。自分に必要な栄養素が入っているかプロテインはタンパク質だけではありません。商品によっては、1日分の栄養素やビタミンなど美容と健康を保つために必要なものが入っています。プロテインを飲みながら美容にも気をつけたい方は、ビタミン・ミネラルが豊富な商品を選びましょう。ダイエットを集中して行いたい方は、脂肪燃焼成分やアミノ酸が入っている商品がオススメですよ。お試しで購入し、味や飲みやすさを比べる気になるプロテインが見つかったら、お試しで単品購入してみましょう!多くのプロテインメーカーでは、1回分や14回分など少量でも販売しています。「定期コースがお得」という広告を見たことがあるかもしれません。確かにお得です。私も最初は定期コースで注文しました。しかし、解約の手続きが複雑なメーカーや平日に電話でしか解約を受け付けていないなど、解約がしにくい場合があります。解約手続きができないと次のプロテインが送られてきてしまうため、最初は単品を買ってお試しするのが安心ですよ。女性が飲みやすいプロテインはどれ?筆者が飲んだオススメ3選①MARINESSプロテインYouTubeで宅トレクリエイターとして活動する竹脇まりなさん監修のプロテインです。ダイエットラインとビューティーラインの2種類があり、味は6種類。プロテインは毎日飲んでいるうちに飽きてしまうので、味を選べるのが魅力です。豆乳に溶かすとドロっとした食感になり、腹持ちがよく感じられます。大手通販サイトでは、かなり割引されていることがあるので、お試ししたい方は検索してみてくださいね。②KOREDAKE プロテイン栄養士監修のKOREDAKEプロテインは、一杯で一食分の栄養素が摂れると言われています。置き換えダイエットの分量では一度に300mlの水分を使うため、満腹感が出やすいです。原材料は主に大豆なので、パサついたイメージでしたが、ミルクに溶けやすく、さらっと飲めました。味は通常3種類の他に限定の味が出ることがあります。③SAVASプロテインといえばSAVASというくらい、知らない方はいないのではないでしょうか。ドラッグストアでも手軽に手に入り、値段がお手頃です。1980年に発売されてずっと飲まれ続けているだけあって、溶けやすく飲みやすい印象でした。女性向けの商品の他、筋肉をつけたい方向けのプロテインもありますよ。まとめプロテインの選び方について、オススメ商品とともにご紹介しました。プロテインは決して安くないので、コスパが良く、長く続けられて効果が出るものを選びたいですね。種類がたくさんある商品から、ご自分に合うプロテインを飲んで、美味しくダイエットを続けましょう!
おむ
2023/11/13
4
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
GOURMET
これであなたも焼肉通!焼肉の美味しい食べ方を食べる順番や焼き方から解説
おむ
2023/07/29
3
-
2
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
夜食はモーニング。
2023/08/04
27
-
3
ITEMS
【20種類以上のフレーバー】ドクターペッパーに似た驚きの味わい!3つの代替品を紹介
NOBiSHiRO
2023/03/30
64
-
4
TRAVEL
ホテルのパジャマの持ち帰りは犯罪!?購入方法や実際に売っているお宿をご紹介
おむ
2023/11/13
5
-
5
TRAVEL
高級ホテルで恥をかく!?朝食バイキングのマナーを知って上品な人になろう
おむ
2023/10/10
2