-
GOURMET
銀座の中心で至福のビアガーデン体験!おすすめの場所3選
銀座で夏を楽しむなら、ビアガーデンは欠かせません。今回は、銀座の中心でビアガーデンを楽しむのにぴったりな場所を3つご紹介します!1. NAMIKI667 BEER TERRACE銀座の並木通りに面した開放的なテラス席で乾杯!今年のビアテラスのテーマは"ハワイアン"。話題の「SORACHI 1984」をフリーフローで楽しめるほか、ハワイのクラフトビール「コナビール」を3種類ご用意されてます。食べ物はコブサラダやスペアリブなど、ハワイの味を満喫できるメニューが揃っています。 提供価格:¥7,150(90分フリーフロー)提供期間:6月1日(土)~ 8月31日(土)場所:〒104-0061 東京都中央区銀座 6-6-7 ハイアット セントリック 銀座 東京 3階 - 東京メトロ「銀座」駅、B5番出口より徒歩3分程度提供時間: - 平日 14:00 – 22:00(最終受付 20:00) - 土日・祝日 17:00 - 22:00(最終受付 20:00)詳細・予約は[こちら]2. Beer Terrace 1949 HIBIYASAROH自然の中でリラックスできるガーデンレストランBeer Terrace 1949 HIBIYASAROHでは、世界各国のビールを楽しむことができます。メインディッシュの「上州もち豚」は素材にこだわった一品で、日比谷コースは個別盛りで気軽に楽しめます。 単品目安:¥1,000〜2,000 コース目安:¥5,500〜場所:〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-1 - JR「有楽町駅」より徒歩5分- 営業時間:11:30~日没~21:30の間詳細・予約は[こちら]3. 松屋銀座 美しくなるビアガーデン今年の「美しくなるビアガーデン」は「ミートパラダイス」をテーマに、栄養満点の肉を思う存分楽しめる肉尽くしのBBQを提供されています!特に、柔らかくジューシーな牛塊肉をはじめとする一人当たり総重量約300gと過去最高重量の肉を堪能できます。価格:¥6,600〜場所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 屋上テラス期間:2024年5月22日(水)~9月30日(月)営業時間: - 平日:17:00~22:00(最終予約受付20:00) - 土日:15:00~22:00(最終予約受付20:00)詳細・予約は[こちら] 銀座の中心で至福のひとときを過ごせるビアガーデン3選をご紹介しました。ぜひ皆さんも訪れてみてください。
さつまあげ
2024/06/10
2
-
GOURMET
カフェインレスでいつでもコーヒーを楽しもう
夜遅い時間でも、コーヒーが飲みたい・・・。そんなときに耳にする「カフェインレスコーヒー」。皆さんは飲んだこと、ありますか? わざわざ「カフェインレス」を選ぶ必要があるのか?と思っていた私でしたが、最近試したものはどれも美味しく、今年ダイエットを宣言した私ですが、お風呂あがりに甘いアイスと共にコーヒーを楽しむのが日課になっています!今回は、身近なカフェで試すことができるカフェインレスコーヒーを紹介します。 starbucksスタバでは2017年にディカフェという名前で、特別な製法で豆本来の風味はそのままにカフェインを99%以上除去「カフェインを気にせず何時でも飲めて」、「最高品質の美味しさ」で「至福の瞬間へといざなってくれる」という素敵なキャッチフレーズとともに提供され、2024年現在もエスプレッソメニュー(キャラメルマキアートやカフェモカなど)はすべて追加料金(+税込55円)でディカフェに変更が可能となっています。追加料金してまで・・・?と思われるかもしれませんが、風味が落ちたりすることもなく美味しく楽しむことができますよ。 何よりスタバのドリンクのよいところは、その他カスタマイズが豊富なこと!ディカフェにすることで少し味の違いが気になる・・という方は、ミルクをアーモンドミルクや豆乳に変更したり、シロップを変更・追加することで、日常にささやかなぜいたくを。私はディカフェのスターバックスラテに、店員さんにお願いしてはちみつを混ぜてもらうのがお気に入りです! カフェイン中毒で頭痛・吐き気に悩まされ好きなコーヒーが飲めない・・・カフェインを制限されている・・・夜コーヒーを飲むと眠れなくなってしまう・・・ そんな方は、ぜひ一度スタバで店員さんと相談しながら、自分好みのディカフェメニュー、みつけてみてはいかがでしょうか?※写真のスタバは、福岡県にある太宰府天満宮の参道途中にある、太宰府天満宮表参道店です!
みみこ
2024/06/03
5
-
TRAVEL
梅雨空にこそ映える!? 浜離宮恩賜庭園のアジサイ
今年は梅雨入りが遅れそうだとニュースで報じられていますが、ちょっとグズつく天気が目立つようになってきました。梅雨に入ると日差しが届かなくてどんより、気分もどんより……となりがち。梅雨時は色がどうも暗くなっちゃうんですよね。でも、そんなときこそ、都会のオアシス『浜離宮恩賜庭園』に来てみませんか?・ちょうどアジサイが見頃!浜離宮恩賜庭園は江戸時代から続く歴史ある庭園で、海水を導き潮の満ち干によって池の趣を変える「潮入の池」が現在でも残っている、貴重な庭園です。浜離宮恩賜庭園にはアジサイが約140株、随所に植えられているそうで、広い庭園内をぐるっと散策して、様々なアジサイが楽しめます。 見頃はだいたい6月末まで。庭園内にある御茶屋さんでアジサイを眺めながら抹茶体験をするのもヨシ、キッチンカーも出店しているそうなので、ちょっと食べながらボンヤリするのもヨシ、梅雨時のどんより心をアジサイで癒やしてみませんか? ※画像はすべて「公益財団法人東京都公園協会」様より拝借させていただきました。<浜離宮恩賜庭園>所在地:東京都中央区浜離宮庭園1-1開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)入園料:大人300円、小人150円 ※都内在住の小学生・中学生は入場無料です。詳しくは以下、東京都公園協会のサイトをご参照ください。https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/index.html
まっちゃん
2024/06/03
4
-
LIFESTYLE
【メンタルケア】「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」のススメ
みなさま6月になり、2024年も半分が過ぎようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。新生活を始めて忙しない日々を過ごしている方、今までと同じ生活なのになんだか疲れている方、、最近なんだかお疲れ気味なそんな方におすすめの1冊をご紹介いたします。「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 作者 チャールズ・M・シュルツ翻訳 谷川俊太郎監修 升野俊明 可愛らしいスヌーピーが印象的な表紙の1冊。スヌーピーが主人公の漫画「ピーナッツ」の中でキャラクター達が発する言葉には、日本の禅の心に通ずるものがあるんだそう。この本を読むことで、自然と禅の考え方が身につき、ストレスフルな生活でも前向きに生きるヒントを与えてくれます。 翻訳には詩人で有名な谷川俊太郎さん、監修は禅の道のプロである僧侶の升野俊明さんです。主軸は漫画なので、本が苦手な方や読書の時間が取れない忙しい方でも気軽に手に取れる内容になっています。 筆者は、枕元にこの本を置いておいて、寝る前にランダムにページを開いて読んでいます。1日の終わりにスヌーピーをはじめとする個性的なキャラクター達に癒されながら、優しい言葉たちが疲れた心をほぐしてくれるような、そんな1冊です。 お疲れ気味な時は、本のチカラに頼ってみてはいかがでしょうか。
am
2024/05/31
5
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2024/11/26
-
LIFESTYLE
【意識しよう】グミを活用した集中力アップ術と小腹対策
グミは子供から大人まで愛されるお菓子ですが、実は集中力を高めたり、小腹を満たすために非常に効果的な食べ物でもあります。この記事では、グミがどのようにして集中力をアップさせるのか、また小腹が空いた時に選ぶべき理由やおすすめのグミの種類について詳しく説明します。さらに、効果的なグミの食べ方や食べるタイミングについても触れていきます。ぜひ最後までお読みください。グミで小腹をハックしよう。 グミで集中力がアップする理由グミは脳にとって必要なエネルギーを提供し、集中力を高める効果があります。ここでは、グミがどのようにして集中力を向上させるのか、その理由を解説します。ブドウ糖が脳のエネルギー源になるからグミに含まれるブドウ糖は、脳にとって重要なエネルギー源です。ブドウ糖が脳に供給されることで、脳の働きが活発になり、集中力がアップします。特に勉強や仕事で疲れを感じた時にグミを食べると、即効性があり、パフォーマンスを向上させる助けになります。適度な甘さがリラックス効果をもたらすからグミの適度な甘さは、心をリラックスさせる効果があります。甘いものを食べると、脳内で「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌が促され、ストレスが軽減されます。このため、グミを食べることでリラックスし、結果的に集中力が高まるのです。咀嚼が脳を刺激して集中力を高めるから咀嚼することで脳が刺激され、集中力が向上します。グミは硬さがあり、よく噛む必要があるため、咀嚼回数が増えます。この噛む動作が脳を活性化し、集中力を維持する助けとなります。特に、長時間の作業や勉強の合間にグミを食べると効果的です。脳を常に動かしましょう。小腹が空いた時にグミを選ぶメリット小腹が空いた時にグミを選ぶことには多くのメリットがあります。ここでは、その主な理由について説明します。カロリーが控えめだからグミは他のお菓子に比べてカロリーが控えめです。小腹が空いた時に食べても、カロリー摂取を抑えることができます。また、少量で満足感を得られるため、ダイエット中の間食としても適しています。元も子もない食べすぎは要注意です。持ち運びが簡単で手軽に食べられるからグミはコンパクトなサイズで持ち運びが簡単です。バッグやポケット、またはポシェットに入れておけば、外出先でも手軽に食べることができます。忙しい時や急に小腹が空いた時にも、すぐに取り出して食べられるので非常に便利です。様々なフレーバーがあり飽きにくいからグミには様々なフレーバーがあり、飽きにくいのが特徴です。果物味、ソーダ味、酸っぱい味など、バラエティに富んだ味が楽しめます。これにより、毎日食べても飽きることなく、小腹対策として続けやすいです。おすすめのグミの種類と選び方グミには様々な種類があり、それぞれに異なる効果があります。ここでは、おすすめのグミの種類とその選び方について紹介します。ビタミン入りグミビタミン入りグミは、ビタミン不足を補うのに最適です。特にビタミンCやビタミンDが含まれているものは、免疫力を高める効果があります。日常生活で不足しがちなビタミンを手軽に摂取できるため、健康維持にも役立ちます。コラーゲン入りグミコラーゲン入りグミは、美容を気にする人におすすめです。コラーゲンは肌の弾力を保つために重要な成分であり、摂取することで肌の健康をサポートします。美容効果を期待できるため、特に女性に人気があります。低カロリーグミ低カロリーグミは、ダイエット中の人に最適です。カロリーが低いため、食べても罪悪感が少なく、ダイエットを続けやすくなります。また、食物繊維が含まれているものも多く、満腹感を得やすいです。小腹が空いた時に最適なグミの食べ方小腹が空いた時にグミを食べる際には、いくつかのポイントを押さえることで、より効果的に満足感を得られます。ここでは、その具体的な食べ方について説明します。少量ずつ食べるグミを一度に大量に食べるのではなく、少量ずつ食べることで、長時間にわたり満腹感を維持することができます。少しずつ食べることで、血糖値の急上昇を防ぎ、健康的に小腹を満たすことができます。水と一緒に摂取するグミを食べる際には、水と一緒に摂取することをおすすめします。水分を摂ることで、満腹感が増し、食べ過ぎを防ぐことができます。また、水と一緒に摂ることで、体内での消化吸収がスムーズになります。間食として決まった時間に食べるグミを間食として食べる際には、決まった時間に食べることを心がけましょう。規則正しい食生活を送ることで、体のリズムが整い、健康維持に役立ちます。決まった時間にグミを食べることで、過食を防ぎ、適量を守ることができます。グミを食べるタイミングで集中力を維持する方法グミを食べるタイミングを工夫することで、集中力を維持することができます。ここでは、具体的なタイミングについて説明します。勉強や仕事の合間に食べる勉強や仕事の合間にグミを食べることで、リフレッシュすることができます。集中力が切れた時にグミを食べることで、再び集中力を取り戻し、効率的に作業を進めることができます。朝食後や昼食後に食べる朝食後や昼食後にグミを食べることで、午後の活動に備えることができます。特に昼食後は眠気が襲いやすい時間帯ですが、グミを食べることで脳にエネルギーを供給し、午後の活動をスムーズに始めることができます。リフレッシュしたい時に食べる疲れを感じた時やリフレッシュしたい時にグミを食べると、気分転換になります。甘いものを食べることでストレスが軽減され、再び集中力を高めることができます。特に、長時間の作業や勉強で疲れた時には効果的です。いかにしてグミが集中力をアップし、小腹を満たせてるか知ることができるかグミは集中力を高める効果や小腹を満たす効果がある優れたお菓子です。ブドウ糖が脳のエネルギー源となり、適度な甘さがリラックス効果をもたらし、咀嚼が脳を刺激することで集中力が向上します。また、小腹が空いた時にはカロリー控えめで持ち運びが簡単なグミが最適です。ビタミン入りグミやコラーゲン入りグミ、低カロリーグミなど、自分に合ったグミを選んでみてください。少量ずつ食べたり、水と一緒に摂取したりすることで、効果的に小腹を満たすことができます。さらに、勉強や仕事の合間、朝食後や昼食後、リフレッシュしたい時にグミを食べることで、集中力を維持することができます。これらの方法を活用して、グミを上手に取り入れ、集中力をアップし、小腹を満たして健康的な生活を送りましょう。
NOBiSHiRO
2024/05/29
4
-
LIFESTYLE
【福岡市】姪浜に新たにオープンした商業施設「MEINOHAMA STEPS」をご紹介!
今回は今年4月に福岡市西区にオープンした商業施設をご紹介!MEINOHAMA STEPSとは空港線の姪浜駅から徒歩5分に位置するMEINOHAMA STEPSは複合施設です。カフェやレストラン、インテリアショップにヘアサロンと、おしゃれなお店が入っていました!5階に行けばテラスもありますよ。個人的に好きなインテリアブランドの商品も置いてあり、満足感が高かったです。 1階のカフェで友人とお茶をしました。塩パン、おいしかったです。 いかがでしたか?皆さんも是非一度足を運んでみてください! サイト:https://meinohama-steps.com/インスタ:https://www.instagram.com/meinohama_steps/住所:福岡県福岡市西区姪浜駅南1-10-20 (空港線 姪浜駅より徒歩5分)
koma
2024/05/24
5
-
LIFESTYLE
梅雨をはおうちで晴れやかに。どんより気分を迎え撃つ映画5選
こんにちは。これからの梅雨の季節、雨が続くとどうしても気分がどんよりしてしまいますよね。そんなときこそおうちで楽しい映画を観て、だけでも晴れやかに過ごしましょう!今回は、梅雨の時期にぴったりの、気分をリフレッシュしてくれる映画5選をご紹介します。アメリフランスを舞台にしたロマンチックコメディ『アメリ』は、フランス映画の中でも特に愛されている作品です。主人公のアメリは、内気でちょっと風変わりな女性。彼女の日常と、その中で巻き起こる小さな奇跡を描いた物語です。色鮮やかな映像美と、独特のユーモアが特徴的なこの映画。アメリが他人の幸せを願って行動する姿が、観る者の心を温かく包み込みます。パリの美しい風景とともに、アメリの純粋な心に触れれば、憂鬱な気分も吹き飛んでしまうことでしょう。マンマ・ミーア!ABBAのヒット曲を全編にわたって使用したミュージカル映画『マンマ・ミーア!』。舞台はギリシャの美しい島、カロカイリ。結婚を控えた主人公ソフィが、自分の父親を探すために母親の昔の恋人たちを招待するところから物語が始まります。美しいギリシャの風景と、ABBAの名曲が次々に登場する明るいストーリーは、観るだけで元気が出ます。キャストの豪華さも魅力の一つ。メリル・ストリープやピアース・ブロスナンらの素晴らしい演技と歌声で晴れやかな気分になるでしょう。ミュージカル映画の強みですね。シュガー・ラッシュディズニーのアニメーション映画『シュガー・ラッシュ』は、ゲームの世界を舞台にした楽しい冒険物語です。悪役としてプログラムされたキャラクター、ラルフが主人公。彼はヒーローになりたいという夢を抱き、様々なゲームの世界を冒険します。色鮮やかな映像と、個性豊かなキャラクターたちが魅力のこの映画。ゲームの中の世界で繰り広げられるユーモラスなストーリーが、子供から大人まで楽しめる内容です。楽しいアクションと笑いが詰まったこの映画で、雨の日も明るい気分になれます。シング・ストリート 未来へのうた1980年代のダブリンを舞台に、音楽と青春を描いた映画『シング・ストリート』。新しい学校に転校した少年コナーが、バンドを組んで憧れの女の子の気を引こうと奮闘する物語です。1980年代の音楽シーンを背景に、夢を追いかける若者たちの姿が描かれます。楽曲の数々とともに、青春の瑞々しい感動が詰まっています。観る者に希望と元気を与えてくれるこの映画は、雨の日の憂鬱を一気に吹き飛ばしてくれるでしょう。ベイビードライバー音楽とアクションが融合したスタイリッシュな映画『ベイビードライバー』。主人公のベイビーは、天才的なドライビングテクニックを持つ青年。彼は犯罪者の逃走ドライバーとして働きながら、音楽に合わせて車を操ります。テンポの良い音楽と、スリリングなカーチェイスシーンが満載のこの映画。音楽とアクションのシンクロが見事で、観ているだけで心が躍ります。エドガー・ライト監督ならではのユーモアも散りばめられており、気分をリフレッシュするのにぴったりです。
カップケーキザウルス
2024/05/24
4
-
SWEETS
和風スイーツの定番 美味しい「どら焼き」
スイーツの種類って、沢山ありますよね。洋風・和風の他、チョコレートやクッキーなどなどがありますが、どれが好きですか?どれも美味しいですよね♪そこで、和風スイーツの定番「どら焼き」を、ちょっと探ってみました。 どら焼きは手軽にどこのお店でも買えます。東京の三大どら焼きの御三家をご存じでしょうか?その御三家のひとつに浅草の「亀十」という店舗があります。今回は、亀十さんに焦点をあててみたいと思います。 店舗は浅草寺雷門から目と鼻の先の距離に位置しています。超人気店舗であり、また、ネット販売をしていないので、購入に至るまでには60分前後並ぶことが必至だそうです。並んで買うなんで凄いですね!!大正末期に創業して以来、こだわりと伝統を現在にも受け継がれているそうです。 日々の販売平均数は、3000個。生地も餡も機械を使用せず、すべて手作業での製造が自慢となっています。生地を均一な同じ大きさ・焼き色をつけることは大変な熟練の技がいるそうです。そのため、焼きと飴専門の職人さんが作業に当たっているとの事です。 どら焼きの他にも、驚く程の餡子が挟まれた最中も人気だそうです。味わう たまには、贅沢なプチおやつ。いつも頑張っている自分にご褒美として、亀十さんの商品を味わうのも良いですよね♪私も、亀十さんに大変興味を持ちました。一度、購入してみようと思います。楽しみが増えました♪ 亀十↓↓↓https://www.tokyo-np.co.jp/article/169946住所 東京都台東区雷門2-18-11営業時間 10~19時定休日は不定期 浅草土産紹介HP ↓↓↓https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/howto/asakusa-souvenir
はるを
2024/05/16
5
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2024/11/26
-
LIFESTYLE
いざ!という時は落ち着いての行動が大切 体験型防災館の利用
災害の多い日本。大地震・水害・土砂崩れ・火山の噴火・台風などによる被害に見舞われていますよね。そのために現在も避難生活を余儀なくされている方々が沢山いらっしゃいます。 災害は、いつどこで起きるか分からないのが事実。できることなら、災害に合わずに平穏に暮らしたいですよね。万が一の時の為に、災害の事を学べ知識を身に付けることができる体験型防災館があるんです。どんな館なのでしょうか?ご紹介いたします。 防災館は全国にあるようです。東京消防庁が持つ防災館は「本所」「池袋」「立川」にあります。本所はオリジナルの体験「都市型水害・暴風体験」ができるそうです。 その他、自由見学や学習施設もあるとの事です。本所は大きい施設なんですね。 立川は、子供防災体験広場が設置されているので、小さなお子さんも体験をしながら、防災の事を学び楽しめるようです。 池袋は、毎週金曜日の午後17時から2時間、夜に起きた災害を体験することができる「ナイトツアー」が、開催されています。ツアー内容は、消火・煙・地震と防災ビデオの視聴の4つが用意されています。どの防災館も体験をするには、事前予約が必要です。 いつ起こるか分からない災害に対して、普段からできることは用意して置きたいですね。 ライフラインに影響が出やすいので、水の常備はとても大切ではないかと思います。 実際の災害時に落ち着いて行動ができるようにするためには、防災館を利用するのも一つの手。大人も子供もハラハラドキドキしながら、また、楽しみながら上手に活用できると良いのではないでしょうか。 HPチェックしてみてくださいね! 「防災館」https://tokyo-bskan.jp/
はるを
2024/05/16
5
-
LIFESTYLE
ページを捲って文字と出会う 古書店散策で出会える本がきっとある
手軽に持ち歩けるスマホやタブレットなどが主流になってから、ページを捲って文字を読むことが減少傾向になってきているようです。朝の通勤電車の中で、新聞を小さく畳んで読んでいる人や、読書をしている人の姿も、前程は見かけなくなったような気がします。かくゆう私も文字を読むことが好きですが、本や新聞などは、スマホの中の電子書籍で読むことが多いです。持ち運び楽ですものね♪ だけど、電子書籍で読めない本もありますよね。それは「古書」年代物でなくても、専門書や探さないと手に入らないなど、世の中には沢山の古書があります。そんな古書を一同にまとめた街が東京にあります!「神保町古書店街」知名度が高いので、ご存じの方も多いのではないでしょうか? 一つの界隈におおよそ130店舗の古書店が軒を並べています。観光名所にもなっているようなので、平日でも人が沢山います。洋書や料理と、そのジャンルのみを取り扱った店舗も勿論あります。なので、目的を持って古書を探している人には便利ですね。店舗前の歩道上にワゴンや木箱などにいれられた本が整然と並べられて、店内に入らなくても古書の様子が分かります。本を買うつもりがなくても、なんとなく目に入った本を手に取る人の姿も良く見かけるんですよ。私も以前、散策時に美術書を何冊か購入したことがあるんですよ。 この古書店街では、大きな古本まつりが秋に毎年開催されています。開催期間は約10日間となっているようです。盛大なまつりなので、遠方から訪れる人も勿論いて人の数がはるかに予想を超えています。そして、喫茶店やカレー店も多く点在しているので、本探しに疲れた時の休憩には持って来いですね。 古書店街には、もちろん普通の書店や有名書店の本店も立ち並んでいます。 散策を兼ねて、たまにはページを捲って読む文字の世界に浸るのも良いのではないでしょうか?機会があれば、訪れてみてください。 神保町古書店街https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/50所在地 東京都千代田区神田神保町界隈
はるを
2024/05/16
5
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
GOURMET
これであなたも焼肉通!焼肉の美味しい食べ方を食べる順番や焼き方から解説
おむ
2023/07/29
3
-
2
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
夜食はモーニング。
2023/08/04
27
-
3
ITEMS
【20種類以上のフレーバー】ドクターペッパーに似た驚きの味わい!3つの代替品を紹介
NOBiSHiRO
2023/03/30
64
-
4
TRAVEL
ホテルのパジャマの持ち帰りは犯罪!?購入方法や実際に売っているお宿をご紹介
おむ
2023/11/13
5
-
5
TRAVEL
高級ホテルで恥をかく!?朝食バイキングのマナーを知って上品な人になろう
おむ
2023/10/10
2