-
LIFESTYLE
【銀座からいける】ポケモン×工芸品!?
ポケモンはお好きですか?今や世界的に大人気となったポケモンですが、よく色々なコラボレーションがされてますね。地域別に応援ポケモンがいたり、街中のマンホール「ポケふた」と呼ばれるマンホールは有名ですね。ほかにもポケモンの世界に存在する化石とそれを「復元」することで誕生するポケモンたちの博物館があったりと、何かとこの現実世界とポケモンの融合があり、それをコンテンツとして楽しむことが近年で増えてきたように思えます。ポケモンx工芸品引用:https://x.com/fujingahojp/status/1856267420614472056今回ご紹介するのは「ポケモン×工芸品」。写真は初代ポケモン(1996)に登場した「ミュウツー」というポケモンで、映画にも登場したりポケモン以外の各ゲームにも登場しているので馴染み深い方も多いでしょう。ただなんというか、質感がやはり工芸品ということもあり、よりリアルな感じがしますね。吉田泰一郎さんという方が制作されたこちらの作品は小さい金属片で表面の部分を再現しているそうです。しかもなんと、写真からはわかりませんがこの銅製の金属片の中には80種類のポケモンのシルエットをしたものも含まれておりまさに原作に忠実な「いでんしポケモン」を再現しているといいいます。引用:https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/kogei-pokemon-ex/もちろん物販もあります。画像は公式HPにも掲載されている豆皿4種セットです。ポケットモンスター金・銀をプレイされたことがある方であれば馴染みの「メリープ」や「モココ」が描かれていたり、最近のポケモンが描かれたものもあるようです。工芸展で工芸品を見た帰りに思い出としてほしいですね。引用:https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/kogei-pokemon-ex/展示・物販をひとしきり見たり、見ている途中につかれてしまった場合はコラボカフェに行きましょう。こちらもポケモン盛りだくさんのいろいろな食事が楽しめそうです。写真では一見ピカチュウが大々的に映っておりますが左のグラスはなんとポケットモンスター金・銀に登場する「ホウオウ」・「ルギア」が飛んでいる「ホウオウとルギアの黒ゴマラテ」です。味も見た目もポケモン好きにはたまらないですね。情報イベント名:ポケモン×工芸展—美とわざの大発見—開催時期:2024年11月1日~2025年2月2日会場:麻布台ヒルズギャラリー公式HP:https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/kogei-pokemon-ex/タイトル画像引用:https://x.com/ah__gallery/status/1816292787647832475
カップケーキザウルス
2025/01/08
2
-
ITEMS
松屋銀座で開催〜銀座名匠市〜
松屋銀座では全国から約100産地が一堂に集う伝統的工芸品の祭典”銀座名匠市”が開催中!日本各地の手仕事の素晴らしさに触れていただける6日間です。今回のイベントポスターは佐藤卓さん率いる株式会社TSDOがご担当されています。全国から集まった魅力的な工芸品の資料を見て「とにかくもういっぱい並べて楽しいポスターにしたい」「太くて味がある力強いロゴを作ってみようよ」と制作の裏話がいろいろとご紹介されています。それでは魅力的な伝統的工芸品をいくつかご紹介します。こちらは富山県から高岡漆器のお皿です。「青貝塗」は、貝がらの光沢がある部分を薄く削った「青貝」という材料を使い、唐風の意匠に花鳥・山水・人物などを表現。立体感と独特な艶が特徴です。PRICE:132,000円続いては静岡県の駿河塗下駄です。色あざやかでユニークなデザインが多く、金や銀の粉で表面に模様をつける「蒔絵」技法やとんぼの羽のような模様ができる「蜻蛉塗」、卵の殻を貼り付ける「卵殻張り」といった「変わり塗り」と呼ばれる技術が使われているのが特徴です。PRICE:100,000円左のブルドックは京七宝のブローチです。金属の上にガラス質の釉薬をのせ約750度の温度で焼付、リボン状の銀線で模様を描き、釉薬を焼き付け制作します。PRICE:25,300円お次は鹿児島薩摩焼の抹茶茶碗です。釉薬の割れが力強く表現されている。PRICE:385,000円鹿児島の甲冑PRICE:685,000円会場では他にもさまざまな伝統的工芸品と対面できます。是非生で日本の技術を体感していただきたいと思います。【会期】2023年2月23日(祝・木)〜2月28日(火)各日 午前10時―午後8時【会場】東京都中央区銀座3-6-1松屋銀座8階イベントスクエア【入場料】無料公式サイトはこちら
CHAOLATE
2023/02/24
16
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
29
-
2
LIFESTYLE
いらないカレンダーを捨てると損をする!?活用法やプラスの値段にする方法も!
おむ
2023/12/13
8
-
3
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
3
-
4
ITEMS
【20種類以上のフレーバー】ドクターペッパーに似た驚きの味わい!3つの代替品を紹介
NOBiSHiRO
2023/03/30
65
-
5
TRAVEL
ディズニーリゾートの今と昔。パークに行く前に変更点をおさらいしよう!
muimui
2024/06/10
2