-
SWEETS
いちごの季節がやってきました!銀座本店サロン・ド・カフェ
いちご好きの皆さま、待望の季節がやってきました!銀座本店サロン・ド・カフェでは、この冬も苺を贅沢に使用した華やかなメニューが揃いました。季節限定メニューのご紹介ベリーとショコラのバレンタインスペシャルパフェ ¥ 2,8002025年1月21日(火)から2月14日(金)までの期間限定で登場!ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーに、ほろ苦いチョコレートソルベと甘酸っぱいラズベリーソルベを組み合わせた、大人可愛い一品です。サクサク、ふんわり、そしてしっとりとした多彩な食感をお楽しみください。引用:東京・銀座 資生堂パーラー岐阜県産“美濃娘”のプレミアムストロベリーパフェ ¥ 3,900今月の目玉は岐阜県産の高級苺“美濃娘”を使用した贅沢なパフェ。果肉の白さと濃厚な旨味が特徴で、アイスクリームにまで苺が使用されています。数量限定のため、お早めにどうぞ。販売期間は2025年1月3日(金)から1月31日(金)まで。引用:東京・銀座 資生堂パーラー香川県産“さぬきひめ”のストロベリーパフェ ¥ 2,500苺“さぬきひめ”の芳醇な香りとたっぷりの果汁が魅力のパフェです。1月31日(金)までお楽しみいただけます。引用:東京・銀座 資生堂パーラーホワイトチョコレートとラズベリーのパフェ ¥ 2,700ホワイトチョコレートの甘さとラズベリーの酸味が絶妙なバランス。クリーム、ソルベ、フレッシュラズベリーと、多彩な味わいをご堪能ください。引用:東京・銀座 資生堂パーラークロワッサンのフルーツサンドウィッチ ¥ 2,000苺“さぬきひめ”をメインにしたフルーツサンド。はちみつの甘さがアクセントになり、プラス¥ 600でドリンクセットにも。引用:東京・銀座 資生堂パーラー苺の華やかさと甘酸っぱい魅力を存分に味わえるメニューが揃うこの季節、ぜひ特別なひとときをお過ごしください。銀座本店サロン・ド・カフェ詳細住所:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3FTEL:03-5537-6231営業時間:火〜土曜日 11:00〜21:00 (L.O. 20:30) 日曜日・祝日 11:00〜20:00 (L.O. 19:30)定休日:月曜日(祝日は営業)、年末年始
CHAOLATE
2025/01/27
8
-
SWEETS
幻想的なアクアリウムダイニングでいただく季節のアフタヌーンティー
こんにちは。以前アフタヌーンティーについての記事を書きましたが、相も変わらず定期的に友人と通っております・・・!今回は少し非日常感を味わいたくて、ずっと気になっていた”アクアリウムダイニング”のアフタヌーンティーに行ってきました。 アクアリウムダイニング JeMare-ジェマーレ-今回お邪魔したのは新宿三丁目にあるジェマーレというお店。駅の地下出口から出て少し歩いたところにあるのですが、ちょっと年季の入ったビル(失礼)だったので、ほんとに場所が合っているのか心配になりました。。が、中に入ると水槽と隣接した個室やボックス席が並ぶ、素敵なラウンジでした! 水槽をバックに撮るおしゃれなアフタヌーンティー旬のフルーツを使った深海アフタヌーンティーセット。季節によってスイーツが変わるようで、今の時期は苺のセットです。図らずも前回の記事と同様に苺の季節・・・。でもこの時期って、旬だというのもありますが無性に食べたくなりますよね、苺。笑 世界三大珍味を使用したセイボリー和牛とフォアグラのロッシーニバーガーに、キャビアの入ったハート形の最中、そして削り黒トリュフのキッシュ。他にもスモークサーモンや生ハムを使ったセイボリーがあり、高級感あるラインナップでした。あまり三大珍味食べなれてないのですが、キッシュがとても美味しかったです。 苺を使った5種類のスイーツたち左上から苺とブルーベリーのダブルベリーケーキ、苺をメロンパンで挟んだマリトッツォ、苺と練乳のムース。そして写真にはないですが定番のショートケーキと、ロールケーキのラインナップです。ちょっと量少なめかな?とも思ったのですが、いつもギリギリ食べきれる・・・くらいのことが多いので、苺の甘酸っぱさも相まって逆に丁度良いボリュームでした。 Mighty Leafの紅茶が飲み放題甘いスイーツのお供にはやっぱり紅茶!マイティ―リーフは高級ホテルなどでも提供される人気の紅茶ブランドとのこと。9種類から自由に選べて飲み放題なのが嬉しいですね。女子会は沢山話をして喉が渇きますので。笑大きなティーポッドで提供されカップ4杯分くらいあったので、友人とシェアして色んな味を楽しみました。=====実はぬい撮り(※推しのぬいぐるみを連れて行って撮影すること)もしたくてこちらのお店を選んだのですが、とても幻想的な雰囲気で撮影がはかどりました!自分達の記念写真を撮り忘れるくらいに・・・笑味が大事なのはもちろんですが、こういった雰囲気を大事にしたコンセプト重視のカフェはまた違った楽しみ方があって良かったです。まだまだ気になるお店はいっぱいあるので、また良いお店があったらシェアできればと思います。それではまた。 新宿三丁目 アクアリウムダイニング JeMare-ジェマーレ-住所:東京都新宿区新宿3-10-10要会館4Fアクセス:各線新宿駅より徒歩約5分、新宿三丁目駅より徒歩約1分営業時間:月~日、祝日、祝前日: 12:00~23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)定休日:なしURL:https://jemare-shinjuku3.owst.jp/
muimui
2024/02/22
4
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
6
-
2
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
CHAOLATE
2025/02/25
6
-
3
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
11
-
4
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
36
-
5
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!
muimui
2023/01/13
37