-
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
銀座といえば、高級ブランドや洗練されたレストランが立ち並ぶ大人の街。しかし、実は銀座から少し足を伸ばすだけで、美しい桜を楽しめるお花見スポットがいくつもあります。今回は、アクセスしやすく、春の訪れを満喫できるスポットを紹介します。1. 千鳥ヶ淵緑道(ちどりがふちりょくどう)千代田区にある千鳥ヶ淵緑道は、約700メートルの遊歩道に約230本もの桜が咲き誇る人気スポット。開花時期には「千代田のさくらまつり」が開催され、夜桜のライトアップやボートからの桜鑑賞も楽しめます。お花見おすすめポイントボートに乗りながら桜のトンネルをくぐる体験夜間ライトアップで幻想的な雰囲気に包まれる靖国神社や北の丸公園と合わせて散策も楽しめる開花時期:2025年3月中旬~4月上旬イベント期間:2025年3月12日(水)〜4月23日(水)お花見スポットへの行き方所在地:東京都千代田区三番町2先営業時間:千鳥ヶ淵ボート場は3月1日から11月30日までの11:00~17:30 ※営業時間は、時期によって異なります。アクセス:都営新宿線 東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下駅」2番出口より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩5分2. プラネタリア TOKYO「桜ウェルカムドーム」「天候に左右されず、快適にお花見を楽しみたい」という方には、有楽町にあるプラネタリア TOKYOがおすすめ。ドーム全体に映し出される満開の桜を眺めながら、幻想的な花見体験ができます。お花見おすすめポイント雨の日や花粉が多い日でも安心してお花見ができる8Kの高解像度映像でリアルな桜を再現リクライニングシートでくつろぎながら鑑賞開催期間:2025年3月1日(土)~4月14日(月)お花見スポットへの行き方所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階営業時間:10:00~19:00アクセス:JR山手線「有楽町駅」中央口・銀座口より徒歩3分 東京メトロ有楽町線有楽町駅D7出口より徒歩3分 東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」C4出口3. 東京国立近代美術館「美術館の春まつり」アートと桜を一緒に楽しみたいなら、東京国立近代美術館の「美術館の春まつり」がおすすめ。桜をテーマにした美術作品が集結し、屋内でゆったりと春を感じることができます。お花見おすすめポイント川合玉堂の《行く春》など桜を描いた名作を鑑賞美術館の前庭で特製お花見弁当を楽しめる夜の開館時間を利用して静かにアート鑑賞も可能開催期間:2025年3月13日(木)~4月6日(日)お花見スポットへの行き方所在地:東京都千代田区北の丸公園3-1営業時間:10:00-17:00(金曜・土曜は20:00まで)アクセス:東京メトロ東西線「竹橋駅」 1b出口より徒歩3分 東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」4番出口より徒歩15分 東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・三田線「神保町駅」A1出口より徒歩15分まとめ銀座からわずか数十分の距離に、魅力的なお花見スポットが点在しています。千鳥ヶ淵緑道で本格的な桜鑑賞を楽しむもよし、プラネタリア TOKYOで幻想的な桜の映像に包まれるもよし、美術館で桜を描いた名作をじっくり味わうもよし。ぜひ、この春のお花見プランに取り入れてみてください!
CHAOLATE
2025/02/25
6
-
TRAVEL
桜の魅力を満喫!春の訪れにぴったりな3大イベント
桜の季節がやってきました!東京では数々の桜イベントが開催されますが、その中でも特におすすめの3つのイベントを紹介します。1. うえの桜まつり日程:2024年3月16日(土) ~ 4月7日(日) 場所:上野恩賜公園(上野公園) アクセス:上野駅から徒歩1分毎年大人気の「うえの桜まつり」が今年も開催されます。骨董市や草花市、祭囃子と寿獅子など、様々なイベントが楽しめます!また、夜桜ライトアップも行われ、江戸時代から愛される桜の名所をより一層美しく演出されてます(´▽`*)とにかく桜を満喫したい!という方にぴったりなイベントです! 2. TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024日程:2024年3月20日(水・祝) ~ 4月10日(水) 場所:八芳園 アクセス:白金台駅から徒歩1分「TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024」では、八芳園内で春の味覚を楽しむイベントや、特別メニューが提供されるレストラン、そして一夜限りのポップアップバー「GARDEN BAR」など様々なイベントを実施予定となりますので一日中楽しめること間違いなしです(*´▽`*) 3. 夜桜ジュエルミネーション日程:2024年3月19日(火) ~ 4月7日(日) 場所:よみうりランド アクセス:京王よみうりランド駅よみうりランドでは、60周年特別バージョンとして「夜桜ジュエルミネーション」が開催されます!桜のイメージを強調する光の演出と共に、全長180mの桜並木に宝石色のイルミネーションが輝きます。また、新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」では「夜桜びより」も開催され、絶景露天風呂や桜の幻想的なライトアップで極上の癒やしを提供します。心と体をリフレッシュできること間違いなしです! この春、素晴らしい桜の美しさと共に、様々なイベントを楽しんでみてください!
さつまあげ
2024/03/11
6
-
TRAVEL
恩田川の桜並木でお花見を楽しもう!成瀬駅から徒歩10分のおすすめスポット
恩田川の桜並成瀬駅から徒歩10分、町田駅からバスで10分程度のところにある恩田川には、約400本の桜の木がアーチ状に咲いています。この桜の並木はとても美しく、春には多くの人々が訪れ、お花見を楽しんでいます。 町田さくらまつりお花見の期間中には、恩田川周辺に多数の出店が並びます。屋台はお祭りの定番、焼きそばやフランクフルト、ラムネなどが販売されており、お手頃な価格で楽しめます。アルコール類も揃っているので、お花見に来た際にはぜひお試しください。また、恩田川周辺には、美しい風景を楽しみながら散歩することができる場所がたくさんあります。例えば、桜の木が並ぶ散策路や、川沿いにある遊歩道などがあります。恩田川を中心に、桜の花とともに春の訪れを感じる散策は、とても心地よくリフレッシュできます。 桜の花が美しく咲く恩田川周辺には、写真を撮るのに最適なスポットがたくさんあります。例えば、川沿いに設置されたベンチに座りながら桜を眺めることができたり、桜の木の下でピクニックをすることもできます。美しい桜の写真を撮影して、SNSにアップしてみてはいかがでしょうか?恩田川周辺の桜の並木は、お花見だけでなく、散策や写真撮影など、様々な楽しみ方ができる場所として人気があります。また、東京で有名な桜の名所と比較しても人に溢れかえっておらず、心が和らいでリフレッシュできます。ぜひ、桜の花に囲まれた恩田川周辺を散策してみてください。
泣いても笑ってもレモンサワーさん
2023/04/06
8
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
6
-
2
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
CHAOLATE
2025/02/25
6
-
3
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
11
-
4
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
36
-
5
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!
muimui
2023/01/13
37