-
LIFESTYLE
今銀座付近で遊ぶなら科学未来館特別展「チ。ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」
大人気TVアニメ「チ。ー地球の運動についてー」はご覧になってますでしょうか。15世紀ヨーロッパを舞台にしたフィクションの作品でありながら、天動説から地動説へのパラダイムシフトを題材にしたものであり、天文の内容のみならずその学問にいろいろな形で関わった人々の感動や怒りなどの心情を繊細に描く作品です。4月からは再放送が決定するなどかなり人気の作品となっております。科学未来館の特別展へ画像引用:https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/東京お台場にある日本科学未来館へは行ったことがありますでしょうか。入口は天井まで吹き抜けになっており、エスカレーターで1階~7階まで移動することができます。それぞれの階からゲートを通ることで入館することができ、東側には日本科学未来館の象徴である地球ジオコスモスがあります。1階からジオコスモスの下に行くと2025年6月1日までの特別展「チ。ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」が展示されています。もともと科学未来館の常設展示ゾーンでは国際宇宙ステーションやロケットエンジンについてなどの宇宙に関する展示があったり、地球の環境についての展示があるためチ。というアニメの題材は日本科学未来館のコンセプトとマッチしています。 中では何が?人気作品なだけあって3月中はかなりの混雑でした。入場前に天文やその歴史、アニメの内容にかかわるクイズが書かれたノートが渡されます。2種類のうちどちらか一方を選ぶことができますのでそれを受け取り中に入ると、アニメの名シーンが壁一面に映されています。作品の順序(つまり時系列)に沿ってその時描かれていた天文に関する知識や歴史が反対側の壁に展示されており、これらをもとにクイズを答えていきます。日本科学未来館なだけあり、学術的な展示についてのレベルは高く、簡単にすべて理解しようとすると大変ですが、チ。での1シーンと絡めて丁寧な説明がされており大変わかりやすい内容となっております。また、いくつかの展示では実際にある体験ができ、そのうちの一つでは作品のとあるシーンが体験によって納得できるものとなっております。作品の内容をさらに詳しく理解するために、この機会に行ってみてはいかがでしょうか。 情報場所:日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館)展示時期:2025年3月14日(金)~6月1日(日) ※定休日:火曜日※混雑時は事前チケットを購入済みでも整理券によって並ぶ可能性があります。※特別展チケットで常設展への入場も可能です。
カップケーキザウルス
2025/04/14
3
-
TRAVEL
お台場にやつらがやってくる!お台場恐竜博覧会2024
こんにちは。皆さん恐竜はお好きでしょうか。幼少期に一度は興味を持ったことがある方も多いと思います。太古の地球でトカゲのような皮膚を持ち、高い声で鳴いて走りながら鋭利な牙で獲物を捕らえたり、10階建てのビルに届きそうな大きさだったりする生物が生息していたという事実を想像できますでしょうか。本当にそんな世界があったと彼らが証明しようと現代まで化石として残っていてくれています。それらを展示する、恐竜博物館の中でも世界三大と呼ばれる一つに日本の福井県立博物館があり、なんと2024年3月20日からお台場にお引越ししてきます!なんとなく「恐竜ってこんなもの」といった風に想像の中だけで終わらせてしまっている方は是非、遊びに行ってみてください。第一会場「恐竜ってなんだ?」一般的な恐竜博物館の展示構成は時代別、種類別だったりなのですが、本イベントの展示構成は一味違うようです。第一会場の「恐竜ってなんだ?」という問いかけから始まります。詳細についてはまだ明かされておりませんが、「恐竜」を言葉で説明しようとしても素人には難しいような気がしますね。トカゲっぽい。でも知ってるトカゲとは全然違いますし、最近は鳥に近いとは言いますが鳥とはまた違うような。そんな意外と曖昧な認識に鋭く切り込んでくるタイトルを持った第一会場で何を知ることができるのか楽しみです。第一会場で展示されるものの一部の紹介がすでにされておりますが、カルカロドントサウルスという大型(11m)の肉食恐竜が展示されているそうです。第二・第三会場第一会場で「恐竜」に対する解像度を高めた上で、という意味でしょうか、第二会場は「恐竜研究最前線!」というタイトルです。ここではなんと「フクイ~~サウルス」が見ることができるようです。また、なんと2023年の9月に発見された新種も公開されるそうです。第三会場ではこれまでと色を変えた「王者の部屋」。恐竜といえば多くの人が求めているタイトルはこれですね。知名度No.1のティラノサウルスのほか、なんと本イベントのために制作された15mの巨大ロボットが公開されるそうです。モデルはスピノサウルスという背中に大きな帆を持つ水辺の肉食恐竜で、泳ぐ姿を表現されたとか。これが本イベントの大目玉でしょう。あまりの迫力に腰が抜けないように注意されたいですね。イベント情報イベントHP:https://www.odaiba-dino2024.jp/index.html会場:フジテレビ本社屋イベント開催期間:2024年3月20日~5月6日営業時間:10:00 ~ 18:00
カップケーキザウルス
2024/03/11
9
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
8
-
2
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
38
-
3
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
13
-
4
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
CHAOLATE
2025/02/25
8
-
5
GOURMET
スタバのeチケットを無駄にしてない?カスタムで金額いっぱい使ってみた
おむ
2023/09/06
3