-
TRAVEL
銀座から行ける!「秋の花火大会」
みなさん、こんにちは!今年の夏は本当に暑くて、長かったですね。「花火大会=夏」のイメージが強いかもしれませんが、実は10月・11月にも各地で花火大会が開催されています。涼しくなってきた今だからこそ、花火をゆっくり楽しめるのではないでしょうか?今回は、銀座からアクセスしやすい「10月下旬~11月に開催予定の花火大会」をご紹介します!ふじさわ江の島花火大会https://www.fujisawa-kanko.jp/news/20250704.html日程:10月18日(土) 花火打ち上げ18:00~場所:神奈川県藤沢市 / 片瀬海岸西浜見どころ:江の島を背景に約1,000発の花火が30分間で打ち上げられます。湘南エリア唯一となる2尺玉の迫力は必見!アクセス:銀座駅から片瀬江ノ島駅まで約1時間30分+徒歩5分 第11回 浦和美園まつり&花火大会https://www.s-rail.co.jp/event/2025/urawamisono-matsuri-2025.php日程:10月19日(日) 花火打ち上げ17:00~場所:埼玉県さいたま市緑区 / 浦和美園駅周辺見どころ:縁日やミニ新幹線体験など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。フィナーレの花火はYouTubeでのライブ配信も予定されています。アクセス:銀座駅から浦和美園駅まで約1時間画像引用:https://www.s-rail.co.jp/event/2025/urawamisono-matsuri-2025.php 第7回秋川流域花火大会https://machizukuri-con.or.jp/日程:11月15日(土) 花火打ち上げ18:00~場所:東京都あきる野市 / 東京サマーランド第2駐車場見どころ:都内最大級の秋花火!約5,000発が晩秋の夜空を彩ります。昼から飲食ブースも営業しており、1日中楽しめます。アクセス:銀座駅からJR八王子駅まで約1時間+路線バスで約30分 えびな市民まつり 2025https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/1008687/index.html日程:11月16日(日) 花火打ち上げ17:30~場所:神奈川県海老名市 / 海老名運動公園見どころ:毎年大人気の市民まつりの締めくくりに、約5,000発の花火が夜空を彩ります。子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!アクセス:銀座駅から海老名駅まで約1時間。シャトルバス運行予定あり。 第18回志木市民花火大会https://www.city.shiki.lg.jp/soshiki/17/32698.html日程:11月22日(土) 花火打ち上げ18:00~場所:埼玉県志木市 / 志木市秋ヶ瀬総合運動場(羽根倉橋から秋ケ瀬橋間の荒川堤外河川敷)見どころ:約5,000発の大迫力!尺玉やスターマインなど、多彩な演出が魅力。視界の広い河川敷で、遠くからでも楽しめます。アクセス:銀座駅から志木駅まで約1時間+臨時バス運行予定画像引用:https://kanko-shiki.com/archives/4312~~~~気になる花火大会は見つかりましたか?夏に行けなかった方も、花火好きの方も、この秋はぜひ“秋の花火”を楽しんでみてください!ちなみに、私の地元・山梨県の河口湖では、毎年1月~2月に「冬花火」が開催されます。雪化粧の富士山を背景に、澄んだ冬空に打ち上がる花火は格別ですよ!(とても寒いですが……!)花火は、季節ごとに表情が変わるのも魅力のひとつ。皆さんのお気に入りの花火大会も、ぜひ教えてくださいね!

Moon
2025/10/17
0
-
TRAVEL
7-9月におすすすめ!夏を感じる銀座デートプラン
夏の東京で楽しむ特別なイベント3選夏の銀座では、家族や友人と楽しめる魅力的なイベントがたくさんあります。今回は、その中でも特におすすめの3つをご紹介します。 1. アートアクアリウム美術館 GINZAの「夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭」期間:2024年6月28日(金)~ 9月25日(水)場所:アートアクアリウム美術館 GINZA時間:10:00 - 19:00(最終入場18:00)公式サイト:https://artaquarium.jp/news/detail/202406132909/料金:特別前売りチケット:¥2,000(税込)通常WEBチケット:¥2,500 / 当日券:¥2,700概要: アートアクアリウム美術館 GINZAでは、金魚が泳ぐ水槽作品を光・音・香で演出する「夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭」が開催されます。華やかで映える新作水槽や復刻作品が展示され、写真映えする幻想的な空間が楽しめます。 2. ハイアット セントリック 銀座 東京のすみだ水族館コラボアフタヌーンティー期間:2024年7月1日(月)~ 9月30日(月)場所:ハイアット セントリック 銀座 東京最寄り駅:銀座駅公式サイト:https://namiki667.com/news/2024/05/SumidaAquarium-AfternoonTea.html時間:12:00 - 15:30 (「ナイトアフタヌーンティー」は18:00 - 21:30)3時間制(「ナイトアフタヌーンティー」は1時間半制)料金:すみだ水族館コラボアフタヌーンティー:¥6,958(税込)すみだ水族館入場チケット付:¥8,958(税込)ナイトアフタヌーンティー(平日限定):¥6,072(税込)概要: ハイアット セントリック 銀座 東京では、すみだ水族館とのコラボアフタヌーンティーを開催。水族館の生き物をモチーフにしたスイーツや、小笠原産の食材を使ったセイボリーが楽しめます。入場チケット付きプランもあり、アフタヌーンティーの後に水族館も満喫できます。水族館→アフルン→水族館もアリ!と個人的には思ってますのでお勧めです! 3. コニカミノルタプラネタリアTOKYOの『花火ウェルカムドーム』期間:2024年7月13日(土)~ 9月1日(日)場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/hanabi_welcome2024/?rl=240627_all_hanabi概要: プラネタリウムで涼しさを感じながら、星空と花火を楽しめる『花火ウェルカムドーム』が開催されます。本編上映前の待ち時間に写真撮影を楽しむことができるウェルカム映像では写真撮影ができます。ほかにも夏の夜に関連した商品や期間限定メニューも楽しめます。 以上、夏に銀座で楽しめるおすすめのイベント3選をご紹介しました。どれも特別な夏の思い出を作るのにぴったりのイベントです。ぜひ、家族や友人と一緒に足を運んでみてください。

さつまあげ
2024/07/09
4
-
TRAVEL
【銀座限定】涼みながら夏の風物詩を体験できる水族館
銀座に来ると何か特別な事を体験したい!なんて思う方は多いのではないでしょうか?そんな時やもっと夏を感じたい!と言う方にオススメな場所をご紹介します^ ^ アートアクアリウム美術館GINZA東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A7出口すぐ銀座三越 新館9階 銀座テラス営業時間10:00〜19:00料金 大人Web予約 2300円他詳細は公式ホームページへhttps://artaquarium.jp/ アクセスもよく、涼しい状態で日本の芸術や風物詩を一気に楽しめる場所です。金魚×光・音・香が織りなす芸術を五感全部を使って体験できます! 早速、中のお写真をまとめてお見せしちゃいます! ぜひ、写真+光や音、香りも想像して見てみてください^ ^ いかがでしたでしょうか?まだ視覚しか使っていないのにここまで感動できるのはすごいですよね( ´ ▽ ` ) ここでもう一つポイントがあります!なんと現在浴衣のレンタルもしているみたいです!種類も豊富なのでとってもオススメです!https://artaquarium.jp/news/detail/202308091606/ こちらの場所一つで夏を全力で楽しめちゃいます!その他色々な楽しみ方もご紹介しているみたいなのでぜひHPもご覧ください^ ^https://artaquarium.jp/enjoy/ 今年の夏こそは全力で楽しみましょう♪

さつまあげ
2023/08/11
8
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
10
-
2
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果

GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
40
-
3
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!

muimui
2023/01/13
39
-
4
GOURMET
スタバのeチケットを無駄にしてない?カスタムで金額いっぱい使ってみた
おむ
2023/09/06
5
-
5
LIFESTYLE
銀座でガチャガチャができる店を探していませんか?大人が行きやすいショップを紹介!
おむ
2024/10/07
5
