-
LIQUOR
銀座で味わう限定酒・ビール・カクテル3選 ‑ 大人の夜を格上げ
銀座はショッピングやグルメの街として名高いですが、実は「銀座にしかない/銀座でしか味わえない」お酒の穴場も揃っています。銀座の夜はただ飲むだけじゃ物足りない。ここでしか味わえない特別な一杯で、あなたの大人の夜を格上げしませんか? ① 和酒BAR 庫裏(クリ) 銀座店 — 銀座で味わう希少日本酒 住所・アクセス:東京都中央区銀座6-4-15 トニービル 2F (数寄屋通り沿い)/地下鉄「銀座駅」C2出口より徒歩3分営業時間:月~金 17:00-00:00(L.O.23:00)、土 17:00-23:00(L.O. 22:00)※日・祝日:定休日画像引用:特徴・限定ポイント:日本酒好きなら一度は足を運びたいと噂のこちらのお店。日本酒のラインナップの幅広さに驚くこと間違いなし!常時約50種類のラインナップがあり、季節ごとに入れ替えもされています。お料理もお酒好きの心をくすぐるものばかり。お酒をゆっくり楽しむことのできる落ち着いた空間で“銀座だからこそ”という雰囲気を味わえます。公式HP:https://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisake/ginza/top.html(食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13016562/) ② orca(オルカ) 銀座醸造所 — 銀座限定クラフトビール 住所・アクセス:東京都中央区銀座8‑11‑12 正金ビル B1 ・ 地下鉄銀座線「新橋駅」1番出口3分/JR新橋駅銀座口6分営業時間:月~金 16:00-23:00、土・祝 14:00-22:00 ※日曜定休(画像引用:https://brewinbar.com/)特徴・限定ポイント:銀座醸造所では、ビールのプロが季節に合わせて常に様々なテイストのクラフトビールを開発!自社開発の無濾過・無殺菌のクラフトビールを堪能できます。ビール好きな方はもちろん、ビールが苦手だった方にもおすすめとのことで、あなたの「ビール」の概念が変わるかもしれません…!もちろん食事もシェフがこだわり抜いた食材と調理法で仕上げており、どれも逸品!素晴らしいお酒と料理で至福のひとときを過ごすことができます。公式HP:https://brewinbar.com/ ③ TANAGOKORO THE BAR 銀座店 — 季節のフルーツで彩る限定カクテル住所・アクセス:東京都中央区銀座1-8-15 B1F営業時間:火~日 17:00-25:00(L.O. 24:30)※月:定休日(画像引用:https://www.tanagokoro-thebar.com)特徴・限定ポイント:銀座中央通りに面した大人の為のオーセンティックバー。店内は贅沢な絵画に彩られ、本革貼りのカウンターとゆったりとしたローチェアでくつろぐことができ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。季節のフレッシュフルーツを使った“オリジナルカクテル”がおすすめ。ここでしか味わえない特別感たっぷり+季節感を楽しめる一杯に出会えること間違いなし。公式インスタグラムでは、おすすめのフルーツカクテルが紹介されているので、ぜひチェックしてみてください!公式HP:https://www.tanagokoro-thebar.com公式インスタクラム:https://www.instagram.com/tanagokoro_the_bar/ ----------大人の街・銀座で味わう限定のお酒は、ただ飲むだけでは味わえない特別な体験を与えてくれます。日本酒、クラフトビール、フルーツカクテル、それぞれの限定感を堪能し、銀座の夜をより贅沢に楽しんでみてください。

Moon
2025/11/06
0
-
LIQUOR
女子でもガッツリ飲みたい!女性が1人でも行きやすい銀座周辺の居酒屋
東京・銀座で仕事を終えた後、ふと一人で居酒屋に立ち寄りたくなることはありませんか?「女性が一人で居酒屋に行くなんて、周りの目が気になる…」と思うかもしれません。でも、最近ではおひとり様に優しい居酒屋も増えています。今回は、女性が1人で行きやすい銀座周辺の居酒屋をピックアップし、その魅力や1人飲みの注意点についても解説します。女性が1人で居酒屋に行くのは変?魅力と注意点を解説女性が1人で居酒屋に行くのは、気持ち的な面からハードルが高いですよね。1人飲みの魅力や注意点をご紹介します女性が1人で飲みに行くイメージは?女性が一人で居酒屋に行くと、「お酒が好きなんだな」とか、「寂しそう」と思われる可能性があります。しかし、今「ソロ活」が流行っており、おひとり様で居酒屋を訪れる女性が増えているんです!1人で飲むのはむしろスタイリッシュで、自立した女性の象徴ともいえるでしょう。1人で好きなものを好きなだけ食べたり飲んだりできる魅力がある1人で居酒屋に行く最大の魅力は、何と言っても「好きなものを好きなだけ楽しめる」こと。誰かと一緒だと気を遣ってしまうこともありますが、1人ならそんな心配は無用です。自分のペースで料理やお酒を楽しめます。今日は何を飲もうか、何を食べようかと、メニューを見ながらゆっくりと選ぶ時間も贅沢なひとときです。男性からのアプローチを受ける可能性にも注意1人で居酒屋にいると、時には男性からアプローチを受けることもあるかもしれません。困ったら、無理せず店のスタッフに相談しましょう。また、女性が1人で居酒屋に行く時は服装にも注意が必要です。目立たない服や露出の少ない服で行くと、不要な注目を避けられます。安心して過ごせるよう、店選びにも工夫をしましょう。女性が1人で行ける居酒屋探しのポイントと銀座周辺の店女性が1人でも居酒屋に行くのは、珍しいことではなくなりました。銀座で働いている女性のために、1人で行ける店選びのポイントと仕事帰りに寄れる居酒屋をご紹介します。女性1人で入りやすい居酒屋選びのポイント①おひとり様OKの店を探す1人で居酒屋を訪れる際は、おひとり様歓迎の店を選ぶのがポイント。カウンター席や個室が充実しているお店だと、女性が1人でも過ごしやすいです。スタッフがフレンドリーで、居心地の良い空間を提供してくれる店を選ぶと、初めてでも安心して利用できるでしょう。②おひとり様メニューがある店を探す1人でたくさん食べられない・食べるより飲みたい方は、料理におひとりさまメニューがある店を選ぶと良いでしょう。種類豊富なおつまみが揃っていると、お酒が進みますね。銀座周辺で女性1人でも行きやすい居酒屋マグロ好き必見!マグロ専門居酒屋 鮪屋 銀座インズ店「マグロが大好き」という方には、「マグロ専門居酒屋 鮪屋 銀座インズ店」がオススメ。こちらでは、マグロ料理を中心とした豊富なメニューが楽しめます。ワインや日本酒、カクテルなど、マグロ料理に合うお酒も取り揃えています。カウンター席があるので、1人飲みにもオススメです。住所:東京都中央区銀座西2-2 銀座インズ2 2Fビールを飲みたいあなたに「和食ビヤホール 枡々益 銀座七丁目店」ビール好きの女性には、「和食ビヤホール 枡々益 銀座七丁目店」がぴったり。銀座中央通りを一望できるカウンター席があり、1人でも気軽に楽しめるビヤホールです。和食メニューとビールの相性も抜群で、銀座の夜景を眺めながらリラックスした時間を過ごせますよ。住所:東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル 3Fまとめ|女性でも1人で居酒屋に行ける!入りやすい店や注意点を紹介女性が1人で居酒屋に行くことは、今や珍しくありません。自分のペースで好きなものを楽しむことで、リフレッシュできる貴重な時間を過ごせます。銀座周辺には、おひとり様でも安心して利用できる居酒屋が多数ありますので、ぜひ自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてください。
おむ
2024/10/07
3
-
GOURMET
【大優勝】ビアガーデン in 新宿🍺🍖
もう暑い日が続きますね、、キンキンに冷えたアレとお肉 + 屋外 = 大優勝の時期が始まってきますね。。。ああ、心が躍る🕺ということで行ってきました!!!ビアガーデン!!!こちらは新宿のLUMINE1の屋上にある「Hello」というビアガーデンです。新宿はLUMINEが多いので、迷子にならないようにしてください!「1」です!!!ビアガーデン過去3回ほど行って全部失敗しているので、今回こそと!「Hello」はHPにある写真の通りで画像詐欺もなく、めっちゃ綺麗!美味しい!お酒種類たくさん!幸せ!という空間でしたね、、、 コースが「アメリカン」「韓国」「メキシカン」「ワールドトリップ」と4種類あり、各コースによってその国と関連付けた料理が出ます!ちなみに全部飲放題付き!私が頼んだのは、「メキシカン」で4人前!食べ放題ではなかったですが、結構量あり大満足と、食べるのに夢中でこれしか画像を撮っていなかったので、あとは公式サイトから、、サラダとかポテト等々は上のコースのでついてきます アメリカン 韓国 メキシカン(私の写真より全然美味しそう) ワールドトリップ(贅沢すぎ)アメリカン〜メキシカンはコース内容が3種類「ライト」 4,900円(税込 5,390円)「スタンダード」5,400円(税込 5,940円)「プレミアム」5,900円(税込 6,490円) ワールドトリップは1種類です。6,900円(税込 7,590円)映えドリンクもついてくる!お得! お酒はこんな感じ!! 別料金で映え映えドリンクも どうでしょうか!!!!!新宿ならアクセスも近いので、行きやすいのでは!ぜひ皆さんも行ってみてください。Hello (https://hello-bbq.tokyo/)場所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1-5 ルミネ1-RF エルテラス営業時間:全日 12:00~23:00 (LOフード22:00/ドリンク22:30)TEL:03-6302-0558 (新規予約)

neo
2023/06/01
3
-
GOURMET
【池袋】大人が食事とお酒をゆっくり気兼ねなく楽しめる店
池袋から徒歩10分、少し離れたところにひっそりと佇む古民家系居酒屋「ひ暮らし」駅前の騒がしさもなく、コンセプト通りな「大人が食事とお酒をゆっくり気兼ねなく楽しめる店」です。厳選の日本酒・美味しい料理たち最高のペアリングが楽しめます。こちらのお店の推しは新鮮な魚、三重県南伊勢の漁港の知り合いから直接仕入れたものもあるそうです。とっても大きい牡蠣もありました。プルプルツルツル最高です;;;あと、締めには土鍋ご飯も!土鍋で炊いているだけあってお米はツヤツヤでとっても美味しかったです。土鍋の内容は日によって変わるようで、私が行ったときは「和牛と山椒」「穴子」でした!(本当は鮭といくらを目当てで行ったのは秘密です。。。)和牛と山椒を食べましたが、山椒のピリピリが和牛のしつこさを中和してくれてとっても食べやすかったです。多分あの土鍋の量は4人ぐらいでシェアするような量でしたが、2人でもぺろっと完食余ったらおにぎりにもできるそうなのですが、そんな量は残るわけもありませんでした、、、 そのほかの料理も美味しかったので一部紹介生ハムとイチゴの白和え名前の通りですね。ほんのり胡麻風味で食べたことのない味の組み合わせでした。とうもろこしの天ぷらもう、とうもろこしって旬なんですかね!?すっごい甘くて美味しかったです。振ってある塩とのバランスがちょうど良すぎました、、だし巻き卵プルプルふわふわで出汁の味がちょうどよく、醤油要らずでした。卵ってやっぱ美味しいですよね、、、 こんな感じでどうでしょう!!全国から厳選した日本酒と合わせて飲むのが至高です。。いい日本酒は二日酔いしないですからね!!でも、調子に乗って飲み過ぎると、帰り道大変ですので適度に楽しんでくださいませ。ランチもやっているとのことなのでいつか行ってみたいですね、言い忘れてましたが予約は必須です!!駅から歩いたのに空いてない、、なんて悲しいですからね!ひ暮らし 池袋(https://www.ikebukuro-higurashi.com/)場所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目8−9定休日:日曜日営業時間:平日昼11:30~14:00. L.O 13:30夜17:00〜22:00 L.O 21:00土曜、祝日15:00〜22:00 L.O 21:00

neo
2023/05/25
6
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。

GINZA STYLES編集部【広告】
2025/11/23
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
10
-
2
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果

GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
40
-
3
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!

muimui
2023/01/13
39
-
4
GOURMET
スタバのeチケットを無駄にしてない?カスタムで金額いっぱい使ってみた
おむ
2023/09/06
5
-
5
LIFESTYLE
銀座でガチャガチャができる店を探していませんか?大人が行きやすいショップを紹介!
おむ
2024/10/07
5
