• LIQUOR
  • GOURMET
  • SWEETS
  • FASHION
  • ITEMS
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • TRAVEL
    • ホーム
    • 運営元
LIQUOR GOURMET SWEETS FASHION ITEMS BEAUTY LIFESTYLE TRAVEL
  1. TOP
  2. GOURMET
  • GOURMET

    【銀座勤務の拠り所】ランチ1000円未満まとめ【意地でも探す3】

    最近は銀座ランチにも値上がりの波が訪れていますが日々血眼になって探してます。その中でも何とか発見したランチをご紹介です。石松亭:海鮮丼 980円昭和レトロ感が溢れる店内に女将さんと大賞保2人で切り盛りされているようです海鮮丼についてくる小鉢は何だか懐かしい味の豆煮で、ものすごく落ち着けます。ネタも分厚く、コスパランチかなり上位です。なにより大将がどストライクなので通います。焼肉 鳴尾 銀座本店:ユッケジャン 980円会社近辺にはいくつか韓国料理を出すお店がありますが、ここのユッケジャンは圧倒的に肉が美味しいですもっと金額を取っても良いくらい塊肉がゴロゴロ入ってます。銀座の1000円以下を探して、980円しか紹介できない自分に憤りを感じていますが、あくなき挑戦に挑み続けます。

    ルーク

    2023/04/03

    4

  • GOURMET

    【韓大統領も絶賛】首相との夕食会で使われた銀座のすき焼き食う。

    物々しい雰囲気が銀座に漂っていた3月16日夜、韓国の尹大統領と岸田首相が銀座のすき焼き店「銀座 吉澤」にて夕食会が行われました。会社から徒歩1分圏内に銀座の老舗名店かどうかもわからず軽く素通りしていた私は、どうしても美味しさを味わいたくランチをしに即日お店へ向かいました。 入るとすぐに着物の仲居さんが案内。玄関口から老舗の高級感あふれています。だだっ広すぎる大広間に1人、一番角の席に案内され、一瞬淋しッと思いましたが、なぜかゆっくり落ち着ける老舗の空間でした。初めての訪問だとを伝えると、だったらすき焼き御膳ですよと、優しく言われたのですき焼き御膳(1650円)を注文。10分ほどですき焼き登場!美味しそう! 多分、夕食会とは同じお肉ではないとは思いつつも、お肉は柔らかく、美味しくいただきました!ハンバーグ定食も気になるので次回は頼んでみたいと思います!

    ルーク

    2023/03/26

    8

  • GOURMET

    四ツ谷バンビで大人様ランチ。あの頃の想い出をもう一度! 新企画【誘食の一枚】

    写真一枚で今日食べに行きたくさせる企画。記念すべき第一回は、商談の帰りに寄り道した、皆んな大好き、四ツ谷バンビさんです!お子様ランチセット大人盛り、、では無く、ゴールデンMixと呼ぶらしいです。うーん!ゴールデン!!1480円です。良い意味で想像通り。あの味のハンバーグが食べれます!大宮高島屋の地下食堂の、お子様ランチを思い出し、ちょっと涙も1滴。。デミグラスソースが超絶美味しく、エビフライのタルタルソースも理想の味です。ソースとゴハンだけでも、食べれそうです!というか、単品で売って欲しい。今日は遅目のお昼なので入れましたが、昼も夜もよく混んでるお店です。お時間合えば、皆様ぜひ行ってみて下さい!

    Dimes

    2023/03/17

    13

  • GOURMET

    【福岡】頼まなくても提供される、専門店の豚テキを味わう【コスパ抜群】

    この頃花粉に苦しめられている、福岡在住の者です。○○専門店を名乗るお店はたくさんありますが、注文することなく自動的に提供されるお店はなかなかないと思いますし、それはきっとそのメニューしかなくてもやっていける自信があるからこそで、きっと間違いがないお店でしょう。そんなわけで、豚ステーキしかメニューがないお店に足を運んでみました。豚ステーキ・十一 赤坂店 豚ステーキ・十一というお店です。今回は赤坂店に足を運びました。中央区役所の近くにあります。 席に着くと、ほどなくしてお冷とサラダが運ばれてきます。 サラダを食べながら待つこと数分、こちらがメインの豚ステーキです。このお店はメニューがこれしかないため、自動的にこちらが提供されます。 肝心のステーキはこんな感じ。めちゃくちゃ柔らかく、また心配なほどピンク色なミディアムレアで提供されます。めちゃくちゃおいしいのでぜひ味わってみてください。 またコスパも抜群によく、これで1,100円、さらにごはんとみそ汁はお代わり自由です。豚テキがなくなっても、替肉が600円でできます! このお店、複数の店舗があり今回の赤坂店のほか、博多駅南や住吉店、六本松店もあります。一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

    かいわれ

    2023/03/09

    17

  • ADVERTISE

    編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。

    GINZA STYLES編集部【広告】

    2025/08/27

  • GOURMET

    元祖鴨せいろを食す

    どうやら銀座に鴨せいろの「元祖」と言われるお蕎麦屋さんがあるらしいと聞いて行ってきました!そんなお蕎麦屋さんは「銀座長寿庵」昭和10年から続いている老舗のお店です。夜の営業に行ったのですが、かなり混んでいてラストひと席でした!運がよかった!夜はどちらかというと居酒屋として使用している方が多かったです。そんなこちらのお店のおすすめはもちろん鴨せいろ(1,200円)席に着いて早速注文!届くのを待ちます。長寿庵さんの蕎麦は北海道の自家農地で栽培した国産の玄そばを石臼で引いています。蕎麦の若葉から精製したハイルチンを混ぜた蕎麦は栄養満点◎食べて美味しく、体にうれしい健康的な蕎麦です! お蕎麦は細くコシがあり、つるりとあっという間になくなってしまいました。お蕎麦ってどうしてこんなにも早く食べ終わるのでしょう。。。鴨のつけ汁は熱々で具材たっぷり!ほんのり柚子が香っていました。つけ汁の脂がとても澄んでいる✨鴨は国産100%の合鴨のロース肉を使用。実は、鴨は美容にとても良い食材食べたら綺麗になりますね!!!!!本日も幸せご飯を堪能できました。天ぷらを食べ損ねたので次回は絶対に食べようと思います! 銀座長寿庵住所:東京都中央区銀座1-21-15電話:050-5594-4114営業時間:【ランチ】11:00~15:00     【ディナー】17:30~21:30定休日:日曜祝日

    neo

    2023/03/09

    16

  • GOURMET

    【恵比寿の名店】うんまっ!より、心ピシャっとした話。【予約困難】

    恵比寿にある「賛否両論」に行ってきました。メディアにも多く出られている笠原 将弘さんの日本料理のお店です。レシピ本も何冊も出されているので、ファンがとても多く。1ヶ月先では予約が取れなかったので2ヶ月先で何とか予約を取り、今回やっとお店へ!出てくる料理出てくる料理、美味すぎるっ、、、。見た目も美しく、季節を感じられるお料理ばかりで大満足でした!鼻息荒く食べ尽くしたところで、お手洗いへ。お手洗い内の壁に大量の「賛否両論 血の掟」が。毎年、笠原さんが思ったこと・感じたことを書かれているようで。「終電を気にするな!始発がある!」のようなクスッと笑える掟もある中、番外編に目が留まりました。ほとんどの内容が刺さりすぎて、日本酒のほろ酔い気分が一気に冷めお手洗いを出た頃は、次の予約よりも仕事への意欲が増していました。次回は、デザイナーとして数段スキルアップしてから予約したいと思います!

    ルーク

    2023/03/02

    18

  • GOURMET

    銀座で発見!焼き芋カー!

    「♪いしや〜きいも〜」そんな声が聞こえてふと外を見たら石焼き芋やさんの車が通過。銀座なのに!?と思いつつ、実はさつまいも大好きなのでダッシュで買いに行ってきました〜!!焼き芋の種類はシルクスイートで100gで150円、小サイズだと300円ぐらいで買えるそう。私は400円で中サイズを買いました。結構大きい👀 割ってみるとこんな感じのホクホク系さつまいもです。味もとっても甘くて最高でした!温かい時はホクホクで冷やすと少ししっとりして2度楽しめる幸せ。月曜日と火曜日に石焼き芋屋さんは現れるらしいのでまた会えることを期待しています。

    neo

    2023/03/02

    18

  • GOURMET

    【銀座勤務の拠り所】ランチ1000円未満まとめ【意地でも探す2】

    銀座で安くて美味しい。無謀だけど絶対探すという根性で見つけたお店を紹介第二弾です。Barcos プレートランチ 900円おかずを約10種類の中から2つ選び、スープとサラダがついて900円という、銀座の中ではトップクラスのコスパランチです。野菜がおいしく、お米も雑穀米がというところも健康志向には高得点です◎たまにメニューにあるスパイシー系カレーも絶品です。店名:Barcos住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12−10 藤ビル 1FURL:http://www.ginza-barcos.jp/ 萬福 エビ玉 890円東銀座にある、ザ・町中華です。お店はいつも、サラリーマンとオシャレをしたマダムでいっぱいです。常に混雑していますが、料理の出てくるスピードが早いので少し並んでいてもすぐに席につけます。ふわとろエビ玉に中華スープとご飯がついて890円。ランチではなくお昼からビール片手に数名でシェアしてみたいお店です。店名:萬福住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目13−13 おこめとおかず 鯖の塩焼き定食 968円数ヶ月前にニューオープンした、手頃な値段で土鍋ご飯とお店イチオシ肉豆腐が食べられる食堂です。鯖の脂のノリもさることながら、定食をオーダーすると必ずミニ肉豆腐とプラス一品おかずがお得感含めとても美味しいです。炊き立ての土鍋ご飯がいつも食べられるので、美味しい白米がたべたくなった時は、おすすめです。店名:土鍋炊きご飯 おこめとおかず住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6−15 第1吉田ビル 地下1階URL:https://italian-restaurant-981.business.site/

    ルーク

    2023/02/24

    18

  • ADVERTISE

    編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。

    GINZA STYLES編集部【広告】

    2025/08/27

  • GOURMET

    【王道高級寿司】ザギンでシースーする。

    家族のお祝い事で、ザギンのシースーといえばの「久兵衛」に行ってきました。銀座久兵衛は、1936年創業の80年以上の歴史を持ち、軍艦巻きなど新しい江戸前寿司を提供したことで知られている銀座御三家の一つです。本館ではなくカウンターが掘りごたつ式になっている別館でのお食事でした。10年以上修行した板前さんしか寿司を握ることができない等々、板前さんから積極的にお話をしてくれるものの、こちらがソワソワし過ぎて会話が全く入ってこず。。苦笑いの「へー。」や、「なるほどっ。」しか言えなかったことを後悔しています。半生のエビを初めて食べました。もう他のエビ食べられないと悟りました。親族一同、ソワソワする→シースー食べる→衝撃的に感動する→ひそひそ声で感想言い合うの繰り返しでした。中トロという名の大トロを食べました。美味しいお寿司は感動するんだなと、一歩大人に近づけた気がします!最後の巻物が、食べ慣れたものすぎて一番安心しました。 祖母と、今度は2人でお金貯めて来ようという約束をしたのでまたレポートしたいと思います!店名:銀座久兵衛住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目7−6URL:http://www.kyubey.jp/

    ルーク

    2023/02/24

    18

  • GOURMET

    奥ゆかしさの中に目新しさも感じられる「日本百名店」~IL TEATRINO DA SALONE~

    んにちわ☺今日は、過去に行って感動したお店を紹介します✨今回は南青山にある、~IL TEATRINO DA SALONE~です。季節の食材を炭火で味わう、コース料理が有名です。私もディナーコースを堪能しました☺ 一品一品、見栄えや食材へのこだわりを感じるお料理でした…中でも印象的で、一生忘れられないお味が、~調和~というお料理です。 ここで、今回のブログを楽しんでもらうため、写真を一気見せします‼「調和」を探してみてください!! ~調和~見つけられましたか?そうです。正解です。1つ、圧倒的世界観のお料理がありましたね…まさに、見栄えから~調和~です…こちらは、前菜とメインの間に提供されたお料理です。机にお料理が乗った瞬間の、お出汁のいい香り、口に入れた時の香りと上品なお味がまさに「調和」でした… これからも思い出のお料理を少しづつ増やしていけるように、たくさん冒険してみます‼

    さつまあげ

    2023/02/20

    19

  • PREV
  • 1
  • ...
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • NEXT

SHARE

GINZA STYLESを
SNSでシェアする!

HOT KEYWORDS

STUART 最新テクノロジー 宇宙 生活の木 ウェスアンダーソン 秋田県 満月 話題のスイーツ ストロベリーチーズケーキ 車 マーちゃん鳥刺し 編み物 加湿 ワイン 鉄道 佐賀 安納芋 アジア コロネ 気分転換 正月太り 現座ベルビア館 日本酒 サウナイキタイ フィオレンツァ 女怖い 都会から離れる 写真好きと繋がりたい 民泊

RANKING

  • 1

    BEAUTY

    自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説

    おむ

    2024/08/02

    10

  • 2

    ITEMS

    話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果

    GINZAヘッドカバー愛好家

    2023/08/04

    40

  • 3

    GOURMET

    スタバのeチケットを無駄にしてない?カスタムで金額いっぱい使ってみた

    おむ

    2023/09/06

    5

  • 4

    LIFESTYLE

    銀座でガチャガチャができる店を探していませんか?大人が行きやすいショップを紹介!

    おむ

    2024/10/07

    5

  • 5

    ITEMS

    モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?

    NOBiSHiRO

    2024/08/05

    15

  • 運営元

© 2025 GINZA STYLES ALL Rights Reserved.