-
GOURMET
五感で楽しむミシュランモダンフレンチ~TAKUMI~
今回堪能したお店は、港区西麻布にあるフレンチ「 Takumi 」 お店名からお食事を楽しく冒険できそうなワクワク感と、格式の高い雰囲気で少し緊張しながら入店しました。お店の方はとても柔らかい雰囲気の中に気品ある素敵な方々ばかりで、緊張から、楽しもうという気持ちでいっぱいになりました。 早速、今回いただいた、料理を一気にお見せます✨食事の感想は画像の一気見せの後に…(画像の要所要所に「Takumi」ならではのこだわりがあるのでぜひ注目してください✨)~食事の感想~お料理の見た目もとても素敵です。色や形や雰囲気、そして食材へのこだわり全てを繊細に考え抜かれたお料理だと強く感じました。 加えて、お料理に使われている食材の新鮮さや触感の違い、メインと添えられたソースの相性が見事にマッチしていて、とても美味しく、感動しました。 更に、一つ一つの料理の香りも堪能でき、一生思い出に残る素敵なお食事でした。 まず、お料理の提供方法から「Takumi」の世界観で圧倒されます。 なんと、一つ一つの料理の前に、瓶に詰められた素材だけ提供されます。そこから次の料理の説明、香りの説明があり、実際に香りを楽しんだ後にお料理が提供されます。(お魚料理の写真だと提供の仕方がわかりやすいです。)これが食事を楽しむなんだな、と改めて感じました。 今回のお店、「Takumi」は、まさに 「 モダンフレンチの雄 」です。 今回のお食事を堪能し、改めて「大人の女性像」を考えることができました。色々なことを冒険することを大切にしながら、自分の軸、は大切にしなきゃな、と感じました。 かっこいいこと言えたな、と思いましたが、最初に言い出したブログのコンセプトともブレブレなので、まずは自分の軸を見つけることから始めたいと思います(白目) 最後まで見ていただきありがとうございました!
さつまあげ
2023/02/14
16
-
GOURMET
人生初馬しゃぶ体験!
中目黒で熊本直送の馬肉が味わえる「KUMAMOTO Dining×あざみ」こちらのお店は熊本県の馬肉料理や熊本郷土料理を楽しめる居酒屋となっております。馬刺しは種類がたくさんあり、赤身の部位から脂が乗った部位まで楽しめます。とても新鮮で甘味がありました。 KUMAMOTODining×あざみ公式HPより引用 さらにこのお店は馬刺しだけではなくしゃぶしゃぶも楽しめますしゃぶしゃぶは初めて食べましたが、出汁との相性抜群でさっぱりとしているのでいくらでも食べれそうです! KUMAMOTODining×あざみ公式HPより引用 ちなみに馬肉は低カロリーで高タンパク。鉄分やグリコラーゲンも豊富で、 女性に嬉しい健康食材です。たくさん食べる方にも、ダイエット中の方にもオススメです!ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。ps.トマトがあんまり得意じゃない私ですが、トマトの揚げ出しも美味しかったです。KUMAMOTODining×あざみ 東京都目黒区上目黒1-23-1 中目黒アリーナ 2FTEL:050-5592-3890営業時間:月〜木 PM5時〜AM3時金土祝前日 PM5時〜AM5時定休日 日曜日
neo
2023/02/10
13
-
LIFESTYLE
歯が染まらない飲み物を求めて
こんにちは。皆さんはお仕事中の飲み物は何を飲んでいますか?私は元々コーヒーが好きだったのですが、リモートワークになってからは飲む量が増えてしまい、今は「18時以降は禁止」という事にしています。とはいえ、それでも日に2杯くらいは飲んでいまして、そうするとどうしても飲まない人よりは歯が黄色く染まりやすくなってしまいます。歯が汚いのって清潔感がないですし、正直自分がそうなのは嫌ですよね!なので、ネットで購入できるお手軽ホームホワイトニングを初めてみました。 私が使っているのは、2週間夜寝る前にホワイトニングシートを歯に貼って白くしていく、というものです。結構すぐに白くはなってきて、効果は実感できるのですが、このホワイトニングの期間中は普段より歯が染まりやすいらしく、「極力歯が染まりやすいものを飲まない」という制約があります。これを遵守するのがなかなか厳しいなー、というのが今日のお話です。 「歯が染まりやすいもの」というと、コーヒーはもちろんとして、歯の着色の原因になる成分「タンニン」「ポリフェノール」「ターメリック」辺りを含むものは避けた方が良いそうです。コーヒーに関してはポリフェノールが豊富だから染まってしまいやすいのですね。本来は体に良いものですが、しばらくの我慢です。 では家の中から代替案をいくつか探していきます。最近、コーヒー以外ではカルディのシナモンティーにはまっていました。シナモンティーって、糖分がないのに甘いんです!それに、生姜みたいに体を温める効果があるので、冷え性の人にも良いみたいです。美味しくてとってもおすすめです。が、しかし…シナモンは歯に着色する成分である「タンニン」が豊富だそうです。という事はしばらく控えなければですね。 次、キッチンを漁ったらこんなのが出てきました。存在を忘れていたけれど、これはiHerbという、オーガニック製品やサプリメントなんかがお安いサイトで購入したものですね。スロートコート(Throat Coat)とエキナセア・プラス(Echinacea Plus)が好きで元々良く飲んでいて、他の2種類は飲んだことがなかったけれど、新しく開拓したくて買ってみたという感じです。4種類とも喉を保護したり免疫力を上げたりする系統のハーブティーなので、今の季節にピッタリですね!が、しかし、、、このお茶を毎日飲んでいた時は「どれも歯が黄色くなるなぁ」と思っていた記憶があります。調べるまでもなくダメそうですね…! そう思ってさらに漁ってみたら、こんなのも出てきました。これは通販ではちみつを買ったら同封されていたおまけですね…。原材料の中でマヌカ葉だけあまり聞かないけれど、ネットで検索して出てくるマヌカ葉を使ったお茶には「タンニン濃度が低い」だとか「ノンタンニン」だとか書いてありました。これだったらいけるかな…??入れてみた感じはこんな風でした。はちみつレモンみたいなとても良い香りでしたよ!味はさっぱりしたレモングラスのお茶で、飲みやすかったです。若干のジンジャー成分でポカポカ温まりますし、体に良さそうなお茶ですね! 最終的に良さそうなお茶を見つけましたが、これ、サンプルなので1回分しかないのですよね。。。明日はお湯でも飲むかなー。
なな
2023/02/10
15
-
SWEETS
WAKOのバレンタインフェア
2/14(火)までの間、銀座では様々な趣向を凝らしたバレンタインフェアが開催中である。中でも「Wow!」な企画が目を引いたのでご紹介。場所は和光アネックス。今年のテーマは「ボヌール・エスポワール」。フランス語で「幸せと希望」を意味し「大切な人への愛と感謝」という思いが込められている。デザインを担当したのは日本大学藝術学部デザイン科の原園さん。「箱を開けた瞬間の驚きをチョコレート目線で表現する」というコンセプト。驚きや喜ぶ顔を目と口で表現しているのだが、インパクトがあってエネルギッシュだ。箱を開けた瞬間のキラキラした表情は、チョコ側からはこんな風に見えていて、大切な家族・友人・パートナーの喜ぶ姿を思い浮かべながらチョコを選ぶ人もまた楽しい。このディスプレイは魅力的です。銀座にお立ち寄りの際はぜひご覧ください〒104-8105 中央区銀座4丁目4-8 和光アネックス東京メトロ銀座駅B1出口より徒歩すぐ
CHAOLATE
2023/02/09
16
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2025/04/03
-
GOURMET
【銀座勤務の拠り所】ランチ1000円未満まとめ【意地でも探す】
銀座で安くて美味い、無謀だけど探しまくったお店をいくつかご紹介します。桂庵銀座3丁目店東銀座よりにあるお蕎麦屋さん、都内に5店舗ほど構えているそうです。お昼は大抵満席で、1,2人だとほぼ必ず相席です。蕎麦は香りが良く抜群に美味しいです。蕎麦が美味しいこともさることながら店員さんがアジア系女性外国人で、気さくで明るい雰囲気がお店の人気の理由だと思います。カレーせいろ920円蕎麦つゆが東京風甘めのつゆなのでカレーのスパイスに抜群に合います。写真では分かりづらいですが、とろみつよめでこれでもかってほど豚バラ肉が入ってます。店名:桂庵銀座3丁目店住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10-14電話番号:03-3541-1704北京ダック専門店 北京烤鴨店 銀座店(ペキンカォヤーテン)普段は北京ダックの食べ放題を行っていてランチには必ずすべてのメニューに北京ダックがつきます。麻婆豆腐 850円スープ、ザーサイ、杏仁豆腐に北京ダックもついて850円は破格の安さです。このお店以上に品数的コスパが高いところはないと思います。1番美味しいのは、実はスープです。店名:北京ダック専門店 北京烤鴨店 銀座店住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目8-12 5F6F ユニデン銀座ビルURL:https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001302775/Osteria Barababao 銀座パスタランチ 1000円一切手抜きなしの彩り豊かなサラダと選べるパスタ、ドリンク付きで1000円はこちらもコスパ良しですが何より嬉しいのはイケメン外国人スタッフ常駐です。1番有難いです。季節ごとにメニューが変わるので、久々にパスタ食べに行きますか?のノリでイケメン拝みに行ける一石二鳥のお店です。店名:Osteria Barababao 銀座住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6-5 5GINZA TRECIOUS9FURL:https://italian-restaurant-981.business.site/ これからも1000円未満の高コスパランチを追い求めます!
ルーク
2023/02/09
15
-
LIFESTYLE
世界三大サーカスを観覧
現在、東京立川で行われている世界三大サーカスの一つ「木下大サーカス」を観てきました。土曜日に行ったからか席はほぼ満席で、自由席を求めて多くの人が並んでいました。残念ながらテントの中は撮影禁止でしたので、写真はないのですが、公式HPにある動画にリンクさせていただきます。途中休憩もあり、全体で3時間ほどでしたが本当にあっという間に時間が過ぎていました! サーカスって幼稚園や小学校に遠足で行ったぐらいでなかなか行く機会がなかったですが、大人になってもとっても楽しめるショーでしたので気になった方は是非行ってみてください! 会場:立川立飛特設会場会期:- 2023年3月12日(日)時間:木曜休演日月火水土 11:00- / 14:00-金 13:00- / 16:00-日 10:00- / 13:00- / 16:00- 立川駅の近くのイタリアンも美味しかったです!立川市と愛媛県の農家と契約して新鮮で質の良い野菜を使用していて健康的です。また、食物繊維やビタミンが豊富に含んでいる全粒粉100%利用した日本初のピザが店内の窯で焼かれていていい匂いが漂っていました。MOTHERS ORIENTAL〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目8−5 シネマシティ 1F
neo
2023/02/02
14
-
GOURMET
【バレンタイン間近】銀座No.1カレー食す。
生チョコ、オペラ、バッハトルテ、フォンダンショコラ、、、、。甘党では無いけどイベントごとは楽しみたい私。。少しでもバレンタインを感じたいために無理くり言い訳つけて色だけ揃えた美味しいカレーを探し求めることに。グルメ検索サイトで「銀座 カレー」でランキング1位の、「京橋屋カレー」さんに行ってみました。(オフィスからも徒歩圏内!有難い!)現在はテイクアウトのみの営業みたいなので事前にカレーを予約していざお店へ。お店に入る前からカレーのいい匂いとカレーの雰囲気が漂っています。。 レトロな雰囲気が素敵です。 階段の踊り場で少し待ちます。オフィスに戻り、袋からとりだすとテイクアウトなのに大変な高級感。。 今回いただいたのは・キーマカレー・辛口伊達鶏カレー・ときえカレーの三種盛りです。と、店員さんのご好意でいただいたコールスロー。めちゃくちゃ美味い!の一言に尽きます。。キーマカレーは野菜が詰まった程よく辛さを感じます。伊達鶏カレーは鶏肉がほろほろになる程煮込まれていて、毛穴が開く系の辛旨カレーです。ときえカレーは鶏肉、キャベツ、海老の頭文字だそうでキャベツの甘みを強く感じます!(個別で写真撮ればよかったと後悔...) 平日に2800円のランチ、、、、、。大変贅沢しましたが、グルテンフリーなので次の日の体調が大いに好調でした。これからも美味しいカレーを求めていきたいと思います!
ルーク
2023/02/02
15
-
GOURMET
落ち着いて食を楽しめる空間にチャレンジ
こんにちは🌟今日は過去に行った中で素敵で感動した銀座のお店を紹介します! お店名「USHIGORO S. GINZA 」です✨なんと食べログ2022百名店と食べログアワード2023に選ばれたお店のようです👏 写真を撮れていないのですが、店内外趣のある素敵なお店でした…今回食事した一部のお写真を連続で載せてみます! お分かりいただけましたでしょうか‥‥‥‥?(よくあるホラー風) そうなんです。ボリューム満点でした…😲ひとつひとつのお肉の美味しさや、素材へのこだわり、見た目もお味も見ての通りの美味しさです。写真だけ見ると、とってもボリューミーなんですが、これまた不思議。全部完食しました… 今思い返してみると、店員さんのパフォーマンスあっての食事で尚且つ個室での食事で、自由に全力で楽しめたからだと思います💭 圧巻のパフォーマンスで写真を忘れてしまったのですが、イメージこんな感じです…キャビアやトリュフ、マツタケなどの素材そのもののを初めに持ってきてくださり、素材そのものを見たり、香りを楽しませていただけました。そして良き頃合いで料理が来るんです✨ ずーー-っと瞼を開きすぎてドライアイになりかけたぐらい、楽しく、とっても素敵なお食事でした🌟 以上最後までみていただきありがとうございます(__)
さつまあげ
2023/02/02
16
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2025/04/03
-
GOURMET
【あっさり】世界一にもなったサイフォンでだしをとるラーメン
サウナでととのうことがいきがいの、福岡在住の者です。福岡といえば豚骨ラーメンのイメージがやはり強いかと思いますし、Google Mapでラーメンと検索しても出てくるラーメン屋さんはほぼほぼ豚骨です。そんな福岡のラーメン事情ですが、今回はあっさり系で個人的にお気に入りのお店をご紹介したいと思います。 「大重食堂 今泉店」まったくイメージが沸かないと思いますが、サイフォンを使って煮出すあっさりしたスープがとてもお気に入りです。 メニューはこのような感じです。もともとラーメンとトッピング、ごはんもののようなラインナップでしたが久々に訪問したところセットメニューが誕生していました。 カウンターには小ぶりなやかんがあり、これを傾けるとお水が出てきます。少し早めにゆっくり戻してあげるのがコツなのですが、はじめはこぼすこと間違いなしです笑 サイフォンでだしを煮出している様子です。コーヒーを淹れる器具でラーメンのスープを作るという、なんとも不思議な光景です。 サイフォンでとったスープを器に注ぎ、麺やチャーシューなどが盛り付けられ提供されるラーメンがこちら。スープがとてもとてもおいしすぎて、替え玉しようかなと思う頃にはスープがめちゃくちゃ減っています。スープを飲む量は計画的に。 このおいしいおいしいラーメンは、ワールドラーメングランプリで優勝した世界一のラーメンでもあるそうです。こんなおいしいラーメンが食べれるなんてとっても幸せです。 今回訪れた今泉店は、天神のビックカメラのすぐ近くにあり、アクセスも抜群。あっさりしたラーメンが食べたくなった時に訪れてみてはいかがでしょうか。
かいわれ
2023/02/02
12
-
GOURMET
アラビア文化を感じたくて・・・中東料理に挑戦!
みなさん最近話題の中東料理は食べたことがありますか? わたしも近年アラビア文化に興味を持ちまして、色んなチャイラテを試したり、輸入食品スーパーで中東スイーツや材料を買って楽しんでいました。ですが身近で試すにはまだまだ出回っている品が少なく・・・。折角ならちゃんとした中東料理を出すお店でアラビア文化を感じたい!と思い立ち、中東料理に挑戦しに行ってきました! しかし私は野菜嫌い(食べられないわけではない)&辛いのダメ人間。。果たして野菜とスパイスをたっぷり使った中東料理が食べられるのか?そんな不安を抱えながらもチャレンジしてきました。 画像引用:CARVAAN公式訪れたのは渋谷スクランブルスクエア内にあるCARVAAN(カールヴァーン)さん。 お店に入ってまず店内の内装がとてもすてきでした・・・。ほんのり暗い照明にたくさんの吊り下げランプ。壁にあしらわれたアラビアンな模様も相まって異国を感じられます。お皿とかお盆のデザインもすごく好きなやつ・・・真鍮ですかね?どこかで買えないか探してみようと思います。笑 アラビアン・ケバブ・プレートまず最初に牛肉とラム肉の挽肉、鶏肉、メカジキ、海老の4種類のケバブのセットをいただきました。いちじくとざくろのソースがついていて、あまり食べたことないちょっと独特な味付けだなと感じましたが、このソースが食べてるうちにくせになってきます・・・。海老のやつが好きでした! シャクシューカミートボールの入ったスープに卵が入った料理。アラビアンブレッドと一緒にいただきます。これはわたしには少し辛かったです・・・。(CoCo壱のカレーを最低レベルで食すやつの感想です)でも日本人の舌に馴染みあるお味で一番一般受けするのではないかと思いました。結果美味しかったです! ファラフェル タヒーニディップひよこ豆を潰して作ったコロッケのようなお料理。こちらは個人的にはちょっと苦手な分類でした・・・。口の中で膨らむというか、もさもさするというか。ヘルシーフードとして最近流行ってきているものと聞くので、ベジタリアンな方や豆好きな方はお好きかもしれません。 クナーファ小麦粉でできた細い麺の生地にチーズやナッツを挟んだスイーツ。これが一番美味しかったです!!チーズが入っている割にくどくなく、そのままでも良いですがシロップをかけると甘みが増してまた美味しい。 実は以前輸入食品スーパーで購入した中東スイーツがシロップでろでろで、甘党の私がびっくりするくらいの甘さだったので・・・ここのスイーツはどうだろうと警戒していたのですが、これはまた食べたいと思うほど好きでした。 ===== 結果、品によって好き好きはあるかなと思いましたが、異国情緒を感じながら初めて目にする料理をいただくのは貴重な体験となりました。一緒にチャレンジしてくれた友人にも感謝です! 東京にはまだまだ中東料理を提供しているお店があるようなので、また色々試してみたいです。それでは。
muimui
2023/01/31
14
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
6
-
2
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
CHAOLATE
2025/02/25
6
-
3
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
11
-
4
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
36
-
5
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!
muimui
2023/01/13
37