-
SWEETS
【今年もやってきた夏スイーツ!】ぷるぷる食感の水あんみつ
株式会社鎌倉座が展開する和スイーツブランド「鎌倉五郎本店」から夏限定の名物スイーツ「水あんみつ」が登場しています。この「水あんみつ」は食べるとまるで水玉のようなぷるぷる食感が楽しめるとして、口コミやSNSで大きな話題となっています。 「水あんみつ」の美味しさの秘密は、口に運ぶとたちまちお水に還るようなみずみずしいくちどけにあります。この秘密は、富士山のふもと、富士宮市山宮の地下180mから汲み上げた雲上水を使用することで実現されました。透き通るようなすっきりとした味わいが特徴で、一口食べると口の中でとろけて涼しさを感じることができます。 「水あんみつ」は冷やしていただくとさらに美味しさが引き立ちます。北海道産の小豆あんと沖縄産の黒糖をかけ、スプーンでひとくちサイズにすくい、ぷるぷる食感を楽しみながら味わってください。 「水あんみつ」は鎌倉五郎本店の各店舗で購入することができます。価格は1個で302円で、3個入り、6個入り、9個入りのセットも用意されています。販売期間は2023年5月20日から8月下旬ごろまでで、取扱店は、鎌倉五郎本店 各店(小町通り本店・大丸東京店・⻄武池袋店)、パクとモグ 小田急町田店です。 鎌倉五郎本店は、鎌倉を代表する神社である鶴岡八幡宮へと通じる小町通りの中程に本店を構えています。八百年の歴史を持つ鎌倉の花と文学の古都にふさわしい風情ある鎌倉菓子を提供しています。 詳細は鎌倉五郎本店の公式ウェブサイトや公式SNSアカウントをご覧ください。公式HP公式Twitter公式Instagram 夏の風物詩となっている「水あんみつ」。食べるとまるで食べる水玉のようなぷるぷる食感が楽しめ、口に広がる涼しさはまさに夏の極上スイーツです。ぜひこの夏、鎌倉五郎本店の「水あんみつ」をご賞味ください。
すもももももももものうち
2023/06/26
10
-
GOURMET
〜地元民がオススメ〜【GWのお土産にぜひ‼︎老若男女にウケる鹿児島土産】
こんにちは(^-^)/もうすぐゴールデンウィークですね‼︎ 旅行シーズン、お土産ブームに乗っかり、「鹿児島のお土産」をご紹介します‼︎今回は、鹿児島出身の私が、老若男女かた褒められたお土産6選を一気にご紹介します! 何かの参考になれば嬉しいです(。-∀-)ちなみに、銀座に遊びに行く方でも鹿児島の物産展があるのでお土産にオススメです!URL:https://www.instagram.com/kagoshima_yurakukan/ 1つ目(ちょっと奮発したいお土産に)【唐芋レアケーキ ラブリー】余談ですが唐芋(からいも)は、鹿児島弁でさつまいものことを言います‼︎芋本来の甘さ、ねっとりしっとり感の中に控えめな上品さもある最高の一品です‼︎ 2つ目(甘党派ではない人の心を鷲掴み)【せごどんの 黒豚味噌】鹿児島本土ではおにぎりの具と言ったら黒豚味噌というくらい地元民では愛されるお味噌です。鹿児島をあまり知らない方に渡すと驚かれますがその後かなり好評いただくことも多いです!お土産は甘いお菓子を買いがちですが、甘いものNGな塩党派の方などのお土産にオススメです。 3つ目(ネタ系を探している人にオススメ)【灰!どうぞ!!】完全にネタに走りたい方へオススメです!シンプルに鹿児島の灰が入っているだけのものです(笑)もらった人も飾ることしかできないのですが、小ネタにはオススメです!ただ、裏面の取説が結構面白いので一度は手に取ってもらいたい商品です! 4つ目(長持ち大量買い目的の方にオススメ)【かごしまスイートポテトン】こちらは2種類のスイートポテトが入っているお土産です!大量でもしっかり美味しく、コストも抑えたい方におススメです!お土産屋さんではスイートポテトンの曲が必ず流れているので買いに行った方は味と歌を覚えるくらい中毒性あります笑笑コスト抑えて大量においしい名物を探している方はこちらのメーカー「山福製菓」さんの商品がダントツでおススメです! 5つ目(お酒好きの方へのお土産にオススメ)【月揚庵 つきあげCAN 】ついに、鹿児島名物のつきあげ(さつまあげ)が常温でも持ち運べるように、、!さらに月揚庵が1年かけて作ったということもあり、4種類とも最高のお酒のお供になってます‼お酒好きな方には絶対買っていただきたい商品です。 6つ目(名物を少しリッチに楽しみたい方へオススメ)【島津公 白粋 かるかん】鹿児島の名物お土産といえば、かすたどんや、餡子入りのかるかんを浮かべると思いますが、私は島津公のかるかんを、オススメします!「餡子なし」という点がポイントです!更に、生地のしっとり・ふんわり・ねっとり・程よい甘さ、ですのでこれも老若男女愛されるお味です(^-^)/余談ですが、かるかんのおともには、全国一位の鹿児島茶を合わせると鹿児島のフルコースができますので是非お試しください笑 以上 ぜひ皆さんもお試し下さい♪最後までありがとうございました!
さつまあげ
2023/04/27
9
-
SWEETS
ホテルラウンジで優雅なティータイムを。ラデュレ×マリー・アントワネットのストロベリーアフタヌーンティー
近年ホテルやカフェなど様々な場所で開催されるアフタヌーンティー。「ヌン茶」や「ヌン活」という言葉が生まれるほどブームになっていますよね。わたしはスイーツを色んな種類お腹いっぱい食べたい!というとき、以前はスイーツビュッフェに行くことが多かったのですが、昔ほどいっぱいも食べられないし、色んな種類を取りすぎて1時間経つ前にはお腹パンパン・・・苦しい・・・。という経験を経て、最近はゆったりと余裕を持って、優雅な空間を堪能できるアフタヌーンティーにシフトチェンジしつつあります。 今回はいちごを使ったスイーツを食べたいという友人の声掛けから始まり、いちごを使ったアフタヌーンティーを探した結果、こちらにお邪魔させていただきました。 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで開催されている『ストロベリーアフタヌーンティー with LADURÉE ~マリー・アントワネットの世界~』マカロンで有名なラデュレとのコラボ、そして何よりマリー・アントワネットを表現した世界観!マリー・アントワネットコラボは毎年色んなホテルで開催されている模様。それだけみんなに愛されているということですね。わたしもベルサイユのばらにハマってからアントワネット様のファンでございます。 メインのティースタンドアフタヌーンティーといえばやはりこの3段重ねのティースタンド!どこに行くか選ぶ際、お皿の平置きではなくこのように立体的に美しく飾りつけられたティースタンドか否かは、重要な判断材料としています。理由はとても単純で、見た目が華やかだとテンションが上がるからです。笑 上段、中段のプティ・ガトー&スコーン真っ赤なバッグのムースや、王妃の帽子をイメージしたピスタチオのムース。いちごのプリンに定番のスコーン!春らしいピンクと緑の可愛いスイーツは癒されますね・・・。ここにラデュレのマカロンが2種あったのですが、1人どちらか1個だったので半分こしてしまい写真撮れず無念です。折角のラデュレなのでマカロンもっといっぱい食べたかった。。 下段のセイボリーいくらスイーツが好きとはいえたまに塩気のあるものはやはり挟みたくなるもの。セイボリーが美味しそうなメニューかどうかも大事なポイントですね。この他にキッシュとピンク色のポタージュがついていました。どれもスイーツの間に挟むのにちょうどよいサイズでした。 サントノレ・ローズ・フランボワーズケーキスタンドとは別にラデュレの代表的なスイーツまで!こちらはマリー・アントワネットのドレスを表現しているのだとか。バラの味がするスイーツは好きで見かけたらよく食べているので、好みドンピシャのスイーツがきてさらにテンションアップです。結構大きいサイズでしたが、軽やかなクリームとフランボワーズの酸味でぺろっと食べてしまいました。 乾杯酒もピンク色シャンパンまで可愛い色。アルコールかノンアルコールかその場で選択できました。乾杯酒とは別にコーヒー・紅茶が飲み放題で、特に紅茶は種類が豊富でした!こちらにもマリー・アントワネットイメージの紅茶「テ・マリー・アントワネット」が。他にもクラシックティー、ハーブティー、中国茶まで・・・。ポットで持ってきてくれるので、色んな種類をシェアして楽しみました。 ===== 欲張って色んな紅茶も試したので結局お腹はパンパンです。笑でも素敵なラウンジで綺麗なスイーツを食べながらゆっくりお喋りをして、お腹だけでなく気持ちも満足なひと時を過ごせました。 アフタヌーンティーは季節によってメニューも変わりますし、テーマ性があったりとバリエーション豊かなので、これからも色んな場所に食べにいきたいです。ヌン活楽しい!みなさまも優雅なティータイムをお過ごしください。
muimui
2023/03/16
10
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
6
-
2
TRAVEL
銀座から意外と近い!?お花見スポット
CHAOLATE
2025/02/25
6
-
3
ITEMS
モバイルバッテリーをたまにしか使わない人必見!劣化を防ぐ保管方法とは?
NOBiSHiRO
2024/08/05
11
-
4
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
36
-
5
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!
muimui
2023/01/13
37