-
LIFESTYLE
銀座を歩きながら、秋の映画体験を楽しむ
平日の銀座は、洗練された街並みと人々の動きが心地よく、通勤路でもちょっとした季節の変化に目を奪われます。最近、そんな銀座を抜けて少し足を伸ばした日比谷で、気になるイベントを見つけました。「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」です。引用:HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025公式HP10月10日から26日まで、東京ミッドタウン日比谷を中心に開催されるこの映画祭は、今年で8回目。テーマは「ながらシネマ」、文字通り飲食やおしゃべりを楽しみながら映画を体感できるスタイルです。引用:HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025公式HP映画といえば、静かな映画館で集中して観るものと思いがちですが、この映画祭はその固定概念を軽やかに裏切ってくれます。人工芝が敷かれた広場で、クッションに腰をかけ、友人と語らいながら観る映画。ピクニック感覚で過ごせる心地よさは、都会にいながらリフレッシュできる贅沢です。さらに、今年は日比谷公園や日比谷OKUROJIがサテライト会場として加わり、回遊型で映画体験を楽しめるのも魅力のひとつ。緑の中でゆったり鑑賞する日比谷公園、落ち着いた大人の雰囲気が漂う日比谷OKUROJI、どちらも銀座から歩いて気軽に立ち寄れます。引用:HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025公式HP土日祝には「歌いながら」「はらはらしながら」といった体験型上映も実施され、観客が映画に参加できる新しい楽しみ方も用意されています。仕事帰りや週末の散策ついでに、映画の世界に少し身を委ねてみるのはいかがでしょうか。日比谷での特別な時間は、銀座の街歩きに少しだけ彩りを加えてくれることでしょう。大人のたしなみとして、静と動のバランスを楽しむ映画体験。銀座の洗練に触れたあと、ぜひ日比谷で五感を使った映画のひとときを体感してみてください。HIBIYA CINEMA FESTIVAL 20252025年10月11日(土)~10月13日(月・祝)10月18日(土)~10月26日(日)※荒天中止※作品により、上映時間は異なります。詳しい上映スケジュールをご確認ください。※上映スケジュールは変更となる可能性があります。会場:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場入場:無料(入退場自由)
CHAOLATE
2025/10/14
0
-
LIFESTYLE
王道クリスマスデートプラン【イルミネーションスポット3選】東京・丸の内編
冬はイルミネーションをみてテンション上げていきたいですよね!ただ東京は色々なところでイルミネーションベントが開催されているので迷ってしまいませんか?そんな時にココだけは言っておいてと全力でおすすめできるスポット3選東京、丸の内、付近でご紹介します! WHITE KITTE観覧無料JR・東京メトロ東京駅丸の内南口から徒歩1分〒100-7090 東京都千代田区丸の内2-7-2023年11月22日~12月25日 11:00~22:00公式ホームページhttps://marunouchi.jp-kitte.jp/shop/white_kitte2023/毎年恒例の郵便局が主催するイルミネーションイベントです!初めに行った際はイルミネーションの迫力に圧倒されること間違いなしです!期間ごとに色々なイベントもやっているようで行く旅にワクワクしそうですね^ ^ 丸の内イルミネーション観覧無料JR・東京メトロ東京駅丸の内南口からすぐ100-0005 東京都千代田区丸の内2023年11月16日~2024年2月18日 点灯時間/16:00~23:00、12月1日~31日は16:00~24:00(予定)※一部エリアにより異なる場合あり#THE都会"東京のイルミネーションといったらこちらではないでしょうか…?なんとこちらのイルミネーションは有楽町駅から東京駅までの通りまでが豪勢にライトアップされております!公式ホームページ: https://www.marunouchi.com/event/detail/37086/ 丸の内 ブライトクリスマス 2023 ディズニー ドリームズ&ウィッシーズ観覧無料JR・東京メトロ東京駅丸の内南口からすぐ丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア、国際ビル他 2023年11月16日(木) ~ 12月25日(月)老若男女から愛されるディズニーのイルミネーションです!東京駅周辺の色々なビルで実施しているようで、東京を散策しながらイルミネーションも楽しめちゃいます!公式ホームページ:https://www.marunouchi.com/lp/brightchristmas2023/monument.html#mmt-map
さつまあげ
2023/12/20
5
-
TRAVEL
日比谷で過ごす特別なクリスマス:「空と緑のマルシェ2023」
こんにちは!今年は暖冬かと思ってましたがここ数日で急に寒くなってきました。街を歩くといろんなところでクリスマスツリーが飾っていて気分も少し上がりますね。今年のクリスマスはどのように過ごすか悩んでいるのであれば、日比谷公園で心温まるクリスマスマーケット「空と緑のマルシェ」はいかがでしょう。このイベントは2023年12月23日と24日の14:00-19:00、限定開催。耕作放棄地の竹を使ったクリスマスツリーや、ライトバルーンの柔らかな光が、寒さを忘れさせてくれそうです。引用元:https://soramidori.square.site/ 隅田川や水上バスについて学べる東京都公園協会のブース、子供たちが喜ぶウニランプ作りワークショップ、さらには、REALE WORLD COFFEE PROJECTのネパール産オーガニックコーヒーやmomo-craftsの手作りアクセサリーなど、見逃せない出店者がたくさん!家庭での食事を豪華にするD1の「ごちそうソースICHI」もお試しを。昨年は第二花壇で開催されましたが、今年は小音楽堂横の園路での開催となります。地下鉄日比谷駅、内幸町駅、霞が関駅からのアクセスが便利。 このマーケットは、家族や友人との貴重な時間を過ごすのにぴったり。冬の魅力を存分に感じながら、すてきなお店があるマルシェに行ってみてはいかがでしょうか?ぜひ、日比谷公園で特別なクリスマスをお過ごしくださいね。 今回の情報はこちら空と緑のマルシェ Xmas Marchéhttps://soramidori.square.site/
牡蠣大好きさん
2023/12/20
5
-
LIFESTYLE
日比谷で映画祭開催中!「HIBIYA CINEMA FESTIVAL」銀座からも近い!
東京・千代田区有楽町の東京ミッドタウン日比谷にて、「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」が幕を開けました。この映画祭は、「ながら見」がテーマの「ながらシネマ」を提案し、日比谷ステップ広場を6つの「ながらゾーン」に分けて映画を楽しむコンセプトで展開されています。昼の「デイスクリーン」では、『トップガン』や『ハリー・ポッター』、『チャーリーとチョコレート工場』などの大ヒット映画が上映され、毎日12時からは短編映画も楽しめます。夜の「ナイトスクリーン」では、トロント日本映画祭との連携で邦画8本が英語字幕付きで上映され、監督とのトークセッションも行われます。日比谷ステップ広場には、「CINEMA Fes CAFE」としてキッチンカーが登場し、映画と共に楽しめるフードやドリンクが提供されます。また、東京ミッドタウン日比谷内の18店舗では、11月12日までイベント限定メニューが楽しめます。引用:HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023 さらに、11月1日まで、東京ミッドタウン日比谷の地下1階「日比谷アーケード」にて「HIBIYA KINEJUN MUSEUM」が開催され、映画雑誌「キネマ旬報」とのコラボで、昭和・平成・令和時代を象徴する映画の表紙が展示されます。金・土・日曜には期間限定ラウンジもオープンします。「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」は、10月22日まで、12時から21時まで開催され、入場は無料です。日比谷の街が映画一色に染まる素晴らしいイベントです。「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」【期間】10月22日(日)まて開催※雨天決行、荒天中止(一部コンテンツは雨天・荒天中止)。【時間】12時〜21時【会場】東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場 ほか【料金】無料【URL】https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-cinema-festival/
CHAOLATE
2023/10/17
5
-
ADVERTISE
編集部からのお知らせです。気になった方はクリックしてみてください。
GINZA STYLES編集部【広告】
2025/10/16
-
GOURMET
「日比谷ビアガーデンフェス」〜ふるさと東京応援祭〜
“ふるさと飯”を楽しむ「日比谷ビアガーデンフェス」日比谷公園で日本最大級のビアガーデンフェスを開催。ふるさと飯をコンセプトにビールに合うおつまみや食べ物が大集結全国のおいしいグルメを堪能できます!!!!夏といったらやっぱりビール!!そしてフェス!!!!キンキンに冷えたご当地ビールとともに、全国の“ふるさとの味”を堪能することができます!!会場の様子はこんな形!!ちゃんと屋根のついててご飯食べるスペースも完備。公式より引用公式より引用 出店数は、フード・ドリンク・デザートを合わせて約40店舗ぐらいあります!また会場では、焼小籠包や霜降り生フランクソーセージといった世界のグルメも楽しめるほか、音楽ライブも開催!これぞ夏ですね、この土日に行ってみてはいかがでしょうか。「日比谷ビアガーデンフェス~ふるさと東京応援祭~」開催期間:2023年8月1日(火)~8月13日(日) ※音楽エリアは12日(土)のみ開催時間:平日 16:00~22:00/土日祝 11:00~22:00 ※8月13日(日)のみ18:00終了会場:日比谷公園 噴水広場・にれの木広場・小音楽堂住所:東京都千代田区日比谷公園1-2料金:食エリア無料(飲食代は有料)、ライブエリア有料出店予定数:約40店舗(フード、ドリンク、デザート合計)
neo
2023/08/10
5
HOT KEYWORDS
RANKING
-
1
BEAUTY
自宅でサロン級のケアができるサキナの美顔器は怪しい?効果と信頼性を解説
おむ
2024/08/02
10
-
2
ITEMS
話題のミニドライバーをシングルプレイヤーが2ヶ月使った結果
GINZAヘッドカバー愛好家
2023/08/04
40
-
3
GOURMET
スタバのeチケットを無駄にしてない?カスタムで金額いっぱい使ってみた
おむ
2023/09/06
5
-
4
SWEETS
お土産にもご褒美にも。GINZA SIXでしか手に入らないスイーツを調査!
muimui
2023/01/13
39
-
5
LIFESTYLE
銀座でガチャガチャができる店を探していませんか?大人が行きやすいショップを紹介!
おむ
2024/10/07
5